• ベストアンサー

両親のことで(結婚式)・長文です。

二人で海外挙式予定でしたが、私両親がどうしても間近で花嫁姿を 見たいと言い出したので、彼が私両親の気持ちを汲み取ってくれて 国内で両親、兄弟だけの挙式(13名)・教会内の式場で会食をすることになりました。 会食を行う分、国内での挙式の方が費用は高くなります。 海外と国内での差額分が苦しく、両親に援助を求めたら 私両親は、お金がかかるなら止めてくれ、結婚式もしないでくれと言われ悲しいです。 写真だけでいいだろう?と。お金がないと現実どうしようもないですが、フラワーシャワーやめたら?など 否定的な口出しばかりされます。 これまで育ててもらったから、両親が望むなら花嫁姿を見てもらいたいと国内挙式にしたのに、 否定的なことばかり言われるとへこむし、腹も立ってきます。 そんな我が家の事情を知らない彼は、一生で一度のことだから 私にとって最高の日であって欲しいとあれこれオプションを つけようとしてくれます。また、彼両親も金額については気に しなくていい、援助するからと言ってくださいます。 この両方の両親のギャップが心苦しいのです。 服装に関しても母同士洋服で揃えることになったのですが、 私の母はスーツを着るというのです。(ドレッシーではありません) 介添人予定の兄は仕事で来ている黒めのスーツ・白ネクタイで参列する考えだと聞いて今から憂鬱です。 私なりに反論しましたが、着る機会の少ない服にお金をかけたくないと言われました。レンタルも嫌だそうです。 集合写真に残るから正装にして欲しいと言うと、集合写真なんて 撮らなければいいじゃない?と言い返されてしまいます。 一生に一度の晴れ舞台なので、家族のモチベーションが娘としては 悲しいです。普段は仲良い家族なのですが、今回の事で正直幻滅してしまいました。 皆さんはどう思われますか? また、服装について(特に母、兄)好ましい格好を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44934
noname#44934
回答No.5

1番です。 お礼コメントありがとうございます。 お父さんが正礼装ならお兄さんは準礼装で良いと思います。 普通のスーツとは?ちょっと何だかわかりませんが、会社スーツ(サラリーマンスーツ)は好ましくないと思います。 お兄さんより格下(血縁が薄い)の例えば従兄弟や会社関係の友人がお兄さんより格上の服装になってしまうのも好ましくありません。 それらの方々が準礼装を着用していてお兄さんが普通のスーツなら好ましくないとのことです。 お兄さんはお父さんの次に正礼装をする方です。

参考URL:
http://www.hawaii-s.co.jp/howto.html
norinori30
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 準礼装はタキシード系みたいですね。 兄が着てくるスーツは略礼装になるのだと思います。 兄が着てくる予定のスーツは若い年齢の方が着ているような 黒いスーツです。(喪服みたいに真っ黒ではありません) 参列者は身内だけですので、こちらサイドは父と兄しかいません。 父が正礼装なら兄は略礼装でもOKということですよね・・・・・?

その他の回答 (6)

noname#44934
noname#44934
回答No.7

5番です。 >父が正礼装なら兄は略礼装でもOKということですよね・・・・・? はい。それでOKです。それで良いと思いますよ。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.6

3です さっきの回答は、主に全体の大枠を書きました。 次に、 >親の負担にならないように海外挙式をするつもりでした。 それなのに、国内でと言われお金がないから写真だけにしろと 言われて腹が立ったのも事実です。 これ、じつは、わたしも同感だったのです。 親子関係に、やや問題ありですねー。 正確には、親側に問題があります。 言い方かえると、「親がまだ子供がちいさいころの自分の所有物」みたいな感覚から、親が成長できてないのかもしれません。 あなたの親に対する対応を徐々に変えていき、わかっていってもらうのがよろしいかとおもいますよ。 1、親の理不尽なリクエストと口出しへの怒り。これはいかにも正当です。これをまず、冷静に、知性的に、暖かく親に伝え、分かってもらいましょう。 感情的に言い合うのは、あなたの親への甘えをみせることになり、また、付け込まれるので逆効果ですよ。 相手を責めるのではなく、自分がどう感じたかだけを、説明しましょう。 2、結婚はふたりのものです。わたしは、海外挙式敢行を推しますね!親と健全に切れる絶好のチャンス、分岐点だともおもいますよ。

norinori30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷静に伝えてみようと思います。 肉親だと、思い通りにいかなかったり伝わらないと互いに ヒートアップしてしまいますよね。 冷静に自分の望みを伝えてみます。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4

花嫁姿を見たいと言いながら、お金がかかることがわかったら「いらない」ですか・・・。 こりゃまたどこまで勝手な親御さんなんでしょうね。 彼の両親が海外挙式で是とするなら、国内挙式はやめてもいいのではないかと思うのですが(キャンセルがきけばの話です。私なら即やめます)。 あと、質問者さんの家庭事情がこの質問だけではよくわかりませんが、あまり社交的でない、しかも裕福でもない、自分たちの意に反したことはしたくない、といった感じにうかがえますが、この家庭環境が昔から続いているのなら、「娘の晴れの舞台」「娘の幸せ」を大義名分にしたってそうそう変わる物ではありません。 実は、うちの実家も似たような感じです。 金がかかるのに何でやるのかと言われました。 私はそれも見越して、出来る限り親には負担かけないように何年もかけて貯金もしてきたのにこの有様です。 ショックを通り越して怒っています。 それでも相手の顔をつぶさないように今は機嫌をそこねないようにしていますが、もう式が終わったら知ったこっちゃないと思ってます。 今だって口では「出る」と言いつつ、内心出たくて出るわけじゃないと思ってるはずです。 一方で、ダンナの家は色々気を配ってくださるし、張り切ってもいるし、援助も申し出てくれるので、気持ちが非常に嬉しい一方、こんな親を持っている自分が惨めになってしまうときもあります。正直複雑です。 親御さんの本音も聞けたということで、当初の予定通り海外挙式にしたほうが、満足いく式になるとは思いますが。式後にまでさんざん文句言われたのでは、気持ちのやり場がなくなってしまいますよ。 服装ですが、うちは祖母が日舞師範の家で育っているので、母も着るものは面倒でも着物だと思っている部分は助かってます。もうこれ以上ごねられるのもイヤなので、お金や準備は全部私がやるつもりです。 負担が大変でしょうが、文句を言わせないようにするには、親の援助を期待しないこと、この一言に尽きます。 「金出すし準備もするんだから文句言うな」 もうこれだけで全部収めちゃってる感じです。 晴れの舞台をもめ事で終わらせたくないと思ったら、消極的ですがこれしかないように感じます。仕方ないです。 あと、兄弟の服装はそれほどこだわらなくてもいいような気がします、というかこの状態では妥協しないと仕方ないようにも感じます。うちの弟も安物スーツで来ると思います(母子家庭で父親はいません)。もうそれはうちが「そういう家庭」で育ったから格にこだわっても仕方ないと思うからです。 どうしてもこだわるならやはり質問者さんが何とかする以外に解決法はないと思います。 あと、これから家族になって生きていくわけですから、お相手の方には、現在の家の状況をきっちりお話したほうがよろしいと思います。 今だけじゃなくて、これからも何かにつけ両家の考え方の違いがクローズアップされる機会はあると思いますから。 >これまで育ててもらったから、両親が望むなら花嫁姿を見てもらいたいと国内挙式にしたのに こういう家庭ではこの考えは通用しません。 私も母の言動に驚きましたが、世間の常識なんてこういう方々にはどうだって良いことらしいのです。 私自身もめにもめ、来月ようやく式を迎えます。 もうこれ以上何もおこらず、つつがなく終えることをただただ祈るのみです。 質問者さんも前途多難でしょうが、妥協できるところは妥協して、頑張っていってください。彼の協力も不可欠になるので、二人で協力し合って晴れの日が迎えられることをお祈りしています。

norinori30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親に言われて晴れ姿を見てもらいたい気持ちも捨てがたく 国内挙式にしました。まさか挙式自体を拒否されるとは思っても みませんでした。本心だったのかは分かりませんが、衝撃でした。 口を挟まれたくなかったら援助は求めない。それしかなさそうですね。 >しかも裕福でもない、 裕福でないのは確かです。 ですが、二人で海外旅行へ行くし、表向きな部分にお金をかけるので 周りからは裕福に思われています。 彼にはそれとなく貧乏であると言っていますが、信じてもらえません。 親子でも何に対してお金を使うかが違うと思います。 私と彼とは価値観が似ています。そして彼のご両親も自分達の事よりも 子供にお金をかけてあげたいと思う方な気がします。 私の両親は自分達にお金をかけたいタイプです。ですから今回の援助にも難色を示したのかな。と思います。 その事が価値観の違う私には理解しがたい所でもあり、同じ価値観 である彼も理解してくれるだろうか、私の両親をどう思うか、私の両親を嫌いにならないか不安にも思います。 spiko14さんも大変な思いをされて来月挙式されるのですね。 大変な思いをした分、きっと感慨深い挙式になるのではないでしょうか。 お互い良い式を迎えられますように!

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.3

問題の根本原因が、あなた側のご両親にあるかのように、解釈されているようですが、以下の様な捉え方もできないでしょうか? >この両方の両親のギャップが心苦しいのです。 と、ありますが、双方の家が同じような家庭環境でないケースは多く、ギャップがあるのは、ある意味普通のことです。それ自体は問題ではない筈ですし、ましてや、あなたの両親が特に悪いとも感じません。 仮に、一方が都会的で裕福で、他方が対照的だったとすれば、むしろ、フィアンセ双方が、双方の家庭の価値観やカルチャーの違いを学びあう絶好のチャンスではないでしょうか? >そんな我が家の事情を知らない彼は、一生で一度のことだから こここそが、根本問題と感じます。このままでは、結婚後も大きな宿題を保持したままになると心配です。 先ず、すべきことは、彼にこそ、「我が家の事情」をよーーーく理解してもらうべきです。 当事者二人が、双方の家の事情とそのギャップがなにか?そして、それを、「ふたり共同」で、どう調整、折り合いつけていくか?これが結婚後も、今も、一番大事なことで、その第一回目だと思いますよ。

norinori30
質問者

お礼

>ましてや、あなたの両親が特に悪いとも感じません。 第三者からの意見がきけて嬉しいです。 親の負担にならないように海外挙式をするつもりでした。 それなのに、国内でと言われお金がないから写真だけにしろと 言われて腹が立ったのも事実です。 ですが、 >フィアンセ双方が、双方の家庭の価値観やカルチャーの違いを >学びあう絶好のチャンスではないでしょうか? 見方を変えれば、こんな考え方もあるんですね。 この方が気持ちをプラスに持っていけるかもしれませんね。 我が家の事情については、夫婦になるのなら伝えるべきですよね。 事情というより、両親の価値観が私達とは違うので、それを彼に 説明していく必要があるとは思っています。 回答ありがとうございました。

  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.2

今年の春に身内のみの挙式・会食を挙げたものです。 海外はわかりませんが、色々と金額はかかりますよね 私たちも会食はすごく高かったです(^^; お金の事は、質問者さんのご両親は出せないのなら お相手のご両親に甘えて援助して貰うのもいいのでは ないでしょうか? 私たちも実際は思ったよりかかってしまって、 彼の親に少しお借りました。 因みに私の親には全く出して貰っていません。 質問者さんも援助というか「お借りする」という形で 彼のご両親にお願いするのは如何でしょうか? もちろん彼に言って貰って・・・。 私達も彼の両親が挙式は花嫁がメインなんだから 好きなようにやってねと声をかけて 下さって本当に感謝してます。 服装ですが、行う場所によるとは思いますが 式場で新郎新婦の親や列席する人の洋服もレンタルを 用意してくれてる所が多いと思いますからお兄様が 自分でレンタルをするのが嫌なのなら自分達で お兄様の分やご家族の分もレンタルをしてあげるのも 手ではないでしょうか? もちろん負担は自分達に来ますが、両家の事なので 仕方がない部分なのかもしれません。 因みに私達の場合、両家共、母親は留袖、父親は タキシード、親戚には身内だけだからとは言ったものの みなさん正装で来て下さいました。 古い考えかもしれませんが基本的には男性側家族に 合わせるケースが多いと思いますので、その点は 頑張ってあなたがご両親を説得してみて下さい。 私も自分の親を説得したりするのが一番大変でした(^^; 挙式って自分達の事だけでも大変なのに、親とか もっともっとやっかいな事を言い出す事があって 本当に大変だとは思いますが、彼と2人で力を あわせて頑張って下さいね!! きっと、終わった時はやって良かったな~と思いますよ♪ でも休憩しながらやって下さいねん。

norinori30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挙式ってこんなに大変な事だとは思ってもいませんでした(-"-;A 私も「借りる」方向で援助してもらう事も考えましたが、きっと 彼のご両親は返済を求めないだろうと思うのです。 金額も高めなので、彼のご両親だけに援助してもらう事に気が引けるというか。 レンタルの件、もう一度考えてみますね。 一度、遠まわしに聞いてみたのですが拒否されたので 言い方を変えて(笑)説得してみます。

noname#44934
noname#44934
回答No.1

着用する衣服は(洋装・和装)両家の格を揃えるのがマナーです。 そして花嫁花婿以外で、一番の礼装・正装をする人達は双方の両親です。その他の親族・一般ゲストは両親より格上の衣装を着ることはマナー違反となります。 質問者さんはお兄様がお父様の代わりでしょうか? それなら新婦の親と同じ服装と考えても良いと思います。 着物の着付け師の資格を持っていますが、洋装にするようなので、洋服の事に関しては、アドバイスは出来ませんが、衣装の格の関しては和も洋も誰が一番礼装正装をするのかは、同じです。

norinori30
質問者

お礼

父は正装です。 兄はその他の親族になるので、礼服でも普通のスーツでも どちらでも良いのですね。 結婚式に仕事用のスーツ?と疑問に思ったので質問させていただきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A