- ベストアンサー
母の納得いく挙式ができるのか?
- 結婚10年目の夫婦が子供のいないまま結婚式を迎えることを悩んでいます。
- 父が余命宣告を受けており、花嫁衣裳を見る機会を与えたいと思っています。
- しかし、母のこだわりと予算の問題で納得いく挙式の準備が難航しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰のための結婚式なんでしょう? 実母はわがまま言いたい放題、実母のわがままを制御できない娘。 どちらも子離れ、親離れができてないんですね。いい歳して可哀想に。 そもそも結婚直後になぜ式をしなかったのかを考える必要があります。 理由は様々ですが、母親は結婚式をしないという決定に納得されていたのでしょうか。 多分ですが、母親は結婚直後にきちんと式を挙げてほしかったのではないかと思います。 でも結婚式には予定やお金、夫側の両親や親族も関わってきますから 思いだけではどうにもならず、泣く泣く諦めざるを得なかったのではないでしょうか。 でもそれからも結婚式をしてほしかった、娘の花嫁姿を見たかったという思いは消えず。 そんな折、たまたまきっかけとして発せられた父親の一言。 娘も乗り気になったことで今まで悶々と抱えていた願望が一気に溢れて わがまま言いたい放題、のようにも見えます。 あくまで私個人的に思うことなので違うかもしれませんが。 ただどちらにせよ、予算も期間も限りがありますので そんなわがまま言いたい放題では成功するはずがありません。 どこかで妥協点を見つけるしかありません。 それができないのであれば何もしない方がマシ。 元々結婚式をしないはずだったのになぜすることになったのか、 そのきっかけをもう一度振り返るべきですよ。 まず、予算をきちんと算出し、自分がどのレベルの式をできるのか現実的に考えてください。 そのあと、自分が一番重視したいもの、譲れないことを全て挙げてください。 質問文から、最低でも重視するべきことは ・父親の余命も少ないことを考えると、準備にそれほどの期間はかけられない ・夫が多忙なため、開催時期や時間、日にちに制限がある ・ほとんどの準備を質問者さん一人(+母親)でしなければならない為、 質問者さんはそれだけの時間と余裕が必要(または準備が少なくて済む結婚式を目指す) ・両親や夫、その他出席者のことも踏まえると会場までの交通の便が良いことは必須 くらいではないかと思います。 あとは質問者さん次第となってくるかと。 花嫁姿を綺麗にすることが第一なら、ドレスや小物にこだわる。 招待客に楽しんでもらうことを重視するなら、交通の便や式中のイベントに力を入れる。 その後思い出をずっと残しておきたいなら、フォトやムービーにお金をかける。 花嫁姿を見せることだけで十分なら、簡単で安い結婚式を挙げられる会場を徹底的に探す。 そうして結婚式はできあがっていくものです。 最初から無計画にあれがいい、これは嫌だと言っていても いつまでたっても具体化しませんよ。
その他の回答 (6)
- 3hotsugar
- ベストアンサー率34% (293/844)
どんな結婚式を挙げるにしても、お母様の気持ちに沿うようなお式は100パーセント無理でしょうから、ここは一つお母様の意見は全部無視して考えてみてはいかがでしょうか? お母様がその調子では、どんなに豪華で素敵なお式であっても、絶対に何かに難癖つけて文句たらたらになるでしょうし。 どんなに時間とお金をかけても、当日の天気とか式場スタッフ一人ひとりの微妙な気配り具合とか、ゲストの何気ない一言とかで、結婚式の印象とか満足度って大きく変わるものなんですよね。 ここは一つ、「お母さんにもサプライズで式を挙げることにしました。喜んでほしくて☆」とかいって、お母様をフェードアウトしちゃいましょう。 何のためでもない、あなた方ご夫婦が、余命短いお父様のために挙げるお式です。 関係者全ての気持ちを満たすお式ってのは、難しいです。 何を優先したいのか絞って、切り捨てるものは切り捨てたほうが良いと思います。
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。 式場スタッフの心配りも、確かに式場によって差が出るかもしれないんですよね…。 ご教示頂きありがとうございます。万が一父の体調が崩れても、ベストな対応を頂けそうな式場をピックアップしたいと思います。 全員が納得いく挙式は難しいかもしれませんが、父の喜ぶ顔がひとときでも見れたらと思い、 少しでも良い挙式になるよう頑張りたいと思います。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
お父さんの為の式なのですから、お父さん第一に考え、負担の少ない様に計画されれば良いかと。 お母さんは…溜まったストレスのはけ口にしてるのかな? 多分、全てをお母さんの言いなりにしたとしても、後から後から何かしら言われると思います。 私はお父さんを1番に考えた式にしたい!と宣言して、お母さんに相談するのはもう止めても良い気がします。
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。 皆様の意見を見て、母への相談はもうやめようと思いました。 だからといって一人で抱え込むような事もせず、少しでも良い挙式になるように頑張ろうと思います。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
皆さんおっしゃるように、お父様メイン。 お父様に…意見は聞きましたか? お父様に意見を聞いて、お父様のために交通の便が良いところを選びあなた達の今出来る精一杯の挙式をすればいいのだと思いますよ。 写真だけでもいいとお父様かま言うなら写真だけでもいいでしょ。 会食がきついならお父様がきついからとお断りするとか。 お父様のために皆に協力を仰ぐ方向で周りを巻き込んでいったら。 今の状態は、お父様に花嫁姿を見せてあげたいということを口実に、あなたとお母様で自分の理想を言い合っているだけのような気がします。 ごめんなさい、ちょっとキツい言い方しか出来なくて。 挙式ですからね、憧れっていくつになってもありますよね。それはお母様も一緒かも。あなたのための挙式なら、あなたのしたいようにすべきと思います。 とりあえずお父様の状態と意見を入れて、ドレスはあなた一人で決めてしまいなね。あなたの理想はそこに全部込めましょ。 上手くいくといいですね。
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。 キツい言い方、すごく嬉しかったです。ありがとうございます。 母自身も挙式なしの結婚だった為、私に理想を重ねてたのかもしれないです。 私の理想でありながらも、父に悔いが残らない挙式が出来るよう頑張ります。
それに費やすエネルギーやお金や時間を、お父さんへの看病や会話や手紙に使えませんか。 あなたが心から「自分のために」やりたいなら、お母さんに口出しさせない強気な姿勢で自分で仕切ればいいと思います。 親は子どもが幸せなら安心して旅立てるものだし、それが最後の親孝行だと思います。 ですから、こうして違和感を持ちながら、「お父さんのために」形式的にやっても、意味があるとは思えません。 それよりも、あなたがこのことでストレスを抱えながらバタバタするより、心穏やかにゆっくりとお父さんとの最後の時間を過ごせた方が、お父さんも心残りがないと思います。
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。 肝心の父との時間が減っているのは事実でした。父の為の結婚式なのに…もっとしっかりしないとダメでした。 父にとって少しでも幸せな時間が過ごせるよう頑張ります。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
余命幾ばくもないお父さんがあなたの花嫁姿を見たいと言っているのに お母さんの言葉を真に受けて右往左往しているのは、何か振り回されて いますよね。 もう、いっそうのこと、止めたら? また、式場・食事会も飛ばして、いきなり、花嫁姿を 病院と掛け合って病室で見せて上げるとか。 (病院は喜んで協力しくれるとおもうけどな) お母さんには参加して欲しいけど、反対したら参加しなくて良いよ、 と言っておけば良いですし。 いずれにせよ、貴方が右往左往している状況では物事は進展しません。 ・私の花嫁姿 ・お父さんに花嫁姿を見せる という2点に集中したら、自ずと答えは見えてくるんじゃ無いですか?
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。 そうですね…私が凄く右往左往してしまっていたのが一番の問題でした。 しっかりと自分を持って、母に負けないように頑張ります。
お母さんを無視でFA。 余命いくばくもないのはお父様であり 今孝行をしたいのもお父様では? また、そのため娘夫婦に苦労をかける真似をお父様が 喜ばれるとも思えず。 お父様の望みは「花嫁姿を見ること」である。 現在のあなたの家族である旦那さんのことも大切にするべき。 でもさ、 >写真のみの挙式なんて許さない→じゃ、挙式もすればOK。写真も取る。 >ここの衣装はしょぼいからダメ→衣装は貸衣装やで別に借りてくればOK。 >そこは衣装はいいけど駅から遠いから嫌だ、タクシーに乗るのも嫌だ→乗らなくていいよう そして公平になるよう両家家族は呼ばない。 両家共に縁もゆかりもない便の悪い田舎の式場に対して)ここならまだマシ、 >向こうの両親との会食も絶対に嫌だ→会食しなくてOK。 総合すると、いい衣装やで衣装を借りて挙式&写真をとり(人手が見込めるなら ムービーも取る) それをお父さんに見せる、 でいいんじゃないの? お母さんの条件大体クリアしたよw
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。必ず参考と致します。
お礼
客観的なご意見頂きありがとうございました。 キツい言葉ありがとうございます。目がさめる思いです。 母も子離れ出来てないとは気付いてもいませんでした…顔を合わせれば文句を言われるばかりだったので、 好かれてはないんだろうな、としか考えていませんでした…凄く浅はかでした。気付かせて頂きありがとうございました。 すぐに挙式をしなかった事も母の中で引っかかっていたに違いありません。 必ずご意見を参考とし、少しでもよい挙式になるよう頑張りたいと思います。