- ベストアンサー
怪我で運動禁止のときにバスケについてできること!!
私は今高1で,高校からバスケを始めましたoしかし,初めて2ヶ月くらいで腰を痛めてしまい,もう2ヶ月近くバスケをしていませんo腰はかなり悪く,まだ何ヶ月も運動(走ったりなど)はできないんですが,バスケのために何かしたいと思っています!!初心者なんで今はルールを学んでいるのですが,他にも腰に負担がなくできることはあるでしょうか??ルールを覚えるなどの知識面と,ボール慣れの面で教えてください(>_<)!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ルールに関しては「大修館書店」から出ている「バスケットボールのルールと審判法」(定価1500円)という本をおいて他にないと思います。これが1冊あれば、ルール、審判、テーブルオフィシャルまでバッチリです。が、もしかしたら、これはある程度知識のある人が更にその知識を深めるためには良書であっても、全くの初心者には少々敷居が高いかもしれません。大きな書店にしか置いてありませんが、機会があれば一度立ち読みしてみましょう。難しそうだったら写真や図が沢山使われている別の本がいいかもしれませんね。もちろんネットでもルールについて解説してあるサイトが沢山見つかると思います。 ボールへの慣れですが、一番良いのは自宅にボールを持ち込んで、とにかくできる限り触っていることです。家族に迷惑がられない範囲で、例えばテレビを観ている時にボールを右手と左手でポンポンと弾きながらキャッチするなど。その際にボールの正しい持ち方を意識してやれば、いついかなる状況でも正しい(手の)形でサッとボールを保持できる良い癖がついていくと思います。 具体的には、指を自然に広げてボールを指先と指のつけ根だけで持つ、つまり、手の平にボールが触れないように持つのがポイントです。 他に、もし利き手が右手なら食事の時には左手を使うなどして、利き手と逆の手の自由度を上げるのもバスケでは重要ですよ。
その他の回答 (3)
- paumoko
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは。 バスケが出来ないと、本当にもやもやしますよね。 室内だとやはりボールハンドリングや、いいプロチームや高校のインターハイなどのビデオでプレーを勉強したり、ルールブックやインターネットなどでルールを勉強するのがいいと思います。 私的には、ハンドリングのほかに一番ビデオを見るのが、プレーもルールも勉強になるのでおすすめです。 あとはストレッチや、手の力を強めるトレーニングが良いと思います。 早く治ると良いですね^-^
お礼
回答ありがとうございます○●ビデオはぜひ見たいんですが,どうやったら入手できるでしょうか??あと,ストレッチや手の力を強めるトレーニングでお薦めの方法があったら教えてください(>_<)!!
- masamune20
- ベストアンサー率0% (0/2)
No.1です。 部活へ行く事も禁止されているんですね… お医者さんに行動パターンがばれているということですね~ 見てるとどうしてもプレイしたくなりますからね。 家で出来る練習となると本当にボールハンドリングだけになるかもしれませんね。 ボールを一球借りて、ボールの感触を忘れないようにする、仰向けに寝そべって、空に向かってのシュート練習なんかどうでしょうか? 手首のスナップの利かせ方を練習するいい機会もしれないですよ?
お礼
2度もコメントありがとうございます(≧∪≦)♪スナップ重要ですよね!!ボールは一球貸して頂いてるので,今日からやってみます↑↑
- masamune20
- ベストアンサー率0% (0/2)
夏休みで部活に集中出来る時のお怪我、残念ですね… 腰を痛められたとの事なので、あまり無理しないでボールハンドリングや先輩や経験者の動きを見て、状況に合わせて、チームメイトはどんな動きをしているのかを学んでみるのもいいと思いますよ。 ドリブルがうまい人はどんなドリブルをしているのか、リバンウドが強い人はどんなスクリーンアウトを取っているのか、シュートのうまい人はどんなフォームなのか、といった点を集中してみると勉強になるかもしれません。 余計にプレイしたくなるかもしれませんが、良くなるまでは我慢が自分の今の一番の練習だと思いましょう!
お礼
アドバイスありがとうございます☆彡上手い人の動きを見て色々と学ぼうと思っているんですが,腰が悪化するの防止で今部活に行くことも禁止なんです↓↓家で1人で出来る事があったらまた教えてください('-'*)!!
お礼
ルールブックは簡単なハンドブックタイプの物を買いました!!覚えてきたらお奨めされた本も購入してみようと思います○●これから利き手と逆の手の自由度を高めようと思います!!コメントありがとうございました!!