• ベストアンサー

保育料について。そして私の雇用について。

私は主人の扶養に入ってパートをしています。 子供は市の保育園ではなく託児所に預けています。 理由は主人が支払っている所得税のランクで保育料が月47,700円、託児所は月43,570円で安く家からも近いからです。(子供は2歳です) 私の周りでは正社員で市の保育園に預けて働いているママさんが多いんです。 となるとご主人の扶養に入ってないわけですよね。 そこで、質問1. 所得税の少ない方で保育料が決められるのでしょうか? みんな「託児所は高いでしょ?」と聞かれますが「我が家は逆に安いんだよなぁ・・・」と返事に困ってしまいます。 最近、「2人目の子供がいたらもっと楽しいだろうなぁ」と思えるようになってきました。 そこで、質問2. 2人目を出産して、私はパートのまま働いていても保育料を払っていけるのか心配です。 しかも、市の保育園だと所得税のランクで2人目は半額にならず2人で月53,600円になります。 (1人目が年少さんの場合です。) 今通っている託児所だと半額にはなりますが、65,000円です。 私の収入が時給750円で月75,000円ほど。 ガソリン代や駐車場の補助料、資格手当てを頂いているので合わせると10万弱になります。 来年から扶養の範囲内ギリギリです。 となると、私は社員になったほうがメリットがあるのでしょうか? それとも、家から近い職場を見つけて今より時給のいいところを探したほうがいいのでしょうか? 2人目を授かれるかもわかりませんが、情報だけでも知っておきたくてこんなに長文になってしまいました。 ご存知の方。アドバイスなどぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.2

質問2.社員になるかパートか? 回答2.条件の良い方。 高額所得者と低額所得者では、<条件の良い方>の判断基準が異なります。 我が家のような低所得者は、長期的・総合的に考えます。 進学費用、老後の設計を視野に入れて、短期的なメリットは切って捨てます。 ですから、質問者の所得と考え方次第です。 もちろん、扶養の範囲内ギリギリという発想はありません。 その程度の働きでは困ります。

39pho
質問者

お礼

そうですね。 判断基準は各家庭によって違いますよね。 進学費用も老後もまだまだ先と特に考えたことがありませんでした。(学資保険には入ってますが・・・) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rihouiop
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

質問1.所得税の少ない方で保育料が決められるのでしょうか? ・・私の居住する自治体では、夫婦の年収(所得)合算により保育料が決定されます。 自治体により異なると思います。

39pho
質問者

お礼

所得は合算なんですね。 私の住む自治体も同じなのか調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A