- ベストアンサー
釣具店の収入について
私は釣りが好きで釣具店に良く行きます。 そのたびに思うのですが、釣具店(特に個人商店)は どの程度の収入を得られるのでしょうか?さらに言えば儲けはあるのでしょうか?? 釣り具は単価が安く、相当売れないと儲けがでないと思いますが、釣り自体特別人気のあるレジャーではありません。お店の店主は老夫婦が多く、あまり商売に意欲的ではない感じを受けます。 釣具店を経営している、経営していたという方が回答くださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
釣りは特別人気のあるレジャーですよ。おそらく趣味人口では一番多いんじゃないでしょうか。 西日本でも有数の収容人員を誇る地元の磯でも降りるポイントがないほどの人だったり、アオリイカのシーズンは海岸線の車が停められる場所には必ず数人のエギンガーがいたりします。 釣具店にはいろんな形態がありますが、ご質問のような老夫婦でやっているお店もたくさんあります。 しかしそのお店なりにも急な現場調達で忘れたモノを買ったりエサや氷の補充など、1日数千円の売り上げがあれば年金プラス多少の生活費の足しにはなると思います。 そんな店主さんはそれでいいんだと思いますよ。のんびりといくつまでも出来ますし。 私は九州に住んでいて地元の釣具店の店長はみんなよく知っていますが全国的なチェーン店で自社ブランドがよく売れて粗利の高いお店、地元大型店でロッドやリールなど高額商品に強い店、磯釣りで有名な地域では大半の利益がオキアミなどのエサ類っていうお店もあります。 みんなそれぞれに得意なアイテムがありそれを求めるお客さんが付いているものです。 利益の大小は生活できればいいレベルから借金無し、従業員数百人の全国チェーンまでさまざまです。 個人が起業して釣具店をしようと思ってもそこそこの大きさじゃないと生活は難しい業界でもありますね。
その他の回答 (1)
- kensukesam
- ベストアンサー率19% (30/155)
海辺などに有る個人釣具釣りエサ店ですか? はっきり言って儲かりません。 数件の人気釣り船屋などといい関係なら、 氷やエサなどでボチボチいける程度でしょうか。 昔は、各自虫エサなどを海に潜って取ったり、 川で海老を取ったりと体1つで稼げていたようですが 今は、ほとんどが韓国や中国の輸入エサ。 当然間には商社が入るので・・・
お礼
やはりそうなんですね。それにしても個人で釣具店を経営していらっしゃる方は店を存続させていられるのが不思議でしかたないです。 最低限の生活をするだけならば可能なのでしょうか?
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 やはり個人的な釣具店の営業で生計を立てるのは難しそうですね。 老後の選択肢として考えてみます。