- 締切済み
本格翻訳4の辞書に学習能力は?
(1)日常に本格翻訳4を日英・英日で良く使うのですが、翻訳後、文章の整理・修正等行うのに次回同じ単語が出てきても、全く辞書に学習能力が無いのか、改善しません。(毎回同じ誤った訳を直さなければなりません) どうしたら、辞書に例えば、ワープロ辞書のようにある単語等教えて、あるいは一度使ったら以後、自動的に同じ単語に同じ訳を出させるにはどうすれば良いのでしょうか? (2)翻訳を直していて、途中で中断せざるを得ない場合、保存しても、再度同じ画面を開くことが出来ず、翻訳修正の続きが同じ条件で出来ません。即ち、一旦閉じた後に、この翻訳ソフトで前の文を左右に原文、翻訳文と並べて表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?これが出来ないと、単に原文を別途持って、ワードに訳を書いているに過ぎなくなります。(即ち、辞書機能が使えない?) 以上2点について解かりやすく、お答えお願いいたします。 PABUSAN より。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MrBan
- ベストアンサー率53% (331/615)
そういうことですか。ご事情はわかりました。的外れですみません。 で、サポートページをちょっと探してみましたが、 http://www.sourcenext.com/support こちらの「即答くん」には本格翻訳4の該当項目はなさそうでした。 わかりづらいページ構成かも知れませんが、 よく見ると、OKWebはこんな感じに紹介されてますね。 <quote> ■パソコン相談サイト「OKWeb」のFAQを探す 「OKWeb」は、ユーザー同士のコミュニケーションサイトで、こちらにすでに解決策が掲載されている場合があります。 特に夜間や休日の場合、こちらの方が早く解決できることもありますので、ぜひご覧ください。 ※「OKWeb」は弊社サポートではありませんので、あらかじめご承知おきください。 </quote> にしても、勘違いするのは仕方のないことだと思います…。 SOURCENEXTのページにこう書かれていることを初めて知りましたが…うぅん。 SOURCENEXTの方にユーザ登録をすると、 <quote> eメールによるご購入製品のサポートを受けられます </quote> だそうで、マイページの説明などにも、 <quote> お問合せも簡単 登録したソースネクスト製品のお問合せができます。 </quote> 等と書いてありますので、参考URLのページ右上から登録すると、製品サポート用の質問ページが出てくるのではないかと思います。 試されてみてはいかがでしょう。 # 私はユーザではないので、勿論登録もできず、試せてはいません。 # こちらはもう試されてますか。
- MrBan
- ベストアンサー率53% (331/615)
# ごめんなさい、本格翻訳は使ってないのでずばりの回答はできません。 (1) そのソフトに、「ユーザ辞書」とか「ユーザ登録」のような機能はありませんか? 数千円~1万円以下くらいの安い翻訳ソフトだと、自動学習のような機能は存在しないか、あってもあまり当てにならない(単純に最後のものを覚えていればいい方)くらいと思われます。 ですが、自分で登録する機能くらいは、たいていあると思います。 # これもないなら、本当に諦めるしかないかも…。 現状、例えば訳を選択する場合等に、その単語の「登録」等していないなら、自分で登録することで精度は多少あげられると思います。 既にやっている、ということであれば、そのソフトの限界なのかもしれません。 あと、本格翻訳4にも複数のランクがあるようなので、どれを使っているかにもよるのかもしれません。 翻訳ソフトは「翻訳エンジン」「辞書」「機能」で値段が決まるようなものなので、数千円の一般ユーザ用だと、上位の者よりはどうしても不満も増えるでしょう。 # 上位のものを買えばすべて解決するとは限りませんが、やはり高いものはそれなりに改善もあります。 (2) プロジェクト保存のような機能もないのですか>本格翻訳 単語を自分で登録していけば、次の翻訳時にはマシになってるかも。 ちなみに、私は「The翻訳 プロフェッショナルV11」てのを使ってますが、勿論自動学習も、学習登録も、途中保存もできます。 「翻訳メモリ」対応してる翻訳ソフトを探した結果、このクラスの値段になりました。機能的に一応満足してますけど…。 # このクラスのソフトでも(更に精度を上げるために)自分で登録はしてます。
お礼
ご親切な回答有難うございました。 本格翻訳4には単語登録は有るので、これで少し教え込むことでしょうね。私は、自習能力があるのかと思いました。もっと上位の翻訳ソフトでないと、訳を修正しても学習しないわけですね。 有難うございました。
補足
質問への誠意あるご回答有難うございました。 多分に、私は勘違いしていると思います。即ち、「本格翻訳4」の会社の相談窓口にご相談した積りでいました。ソフトには何も説明用のマニュアルも無く、ただこのURLが書かれ、登録の後に質問を書くようにと理解し、質問しました。しかし、この回答は皆さん諸々の経験から読者が親切心からご回答くださるものなのですね! ソフトを作成し、販売したところの回答でなければ、当然、ソフトの内容に精通されていないでしょうから、なかなか質問への核心に迫る答えとならないのですね。 その機能はついている、いない、どうすれば無い機能を補った活用となるか等、アドバイスいただきたかった訳です。
お礼
度々有難うございます。私の方では登録した積りなんですが、 場所が間違っていたのでしょうか!済みません、再トライしてみます。 ちょっと訳のわからない状態に戸惑っていたことは確かです。 有難うございました。