• ベストアンサー

渓流釣りの初心者です。

渓流釣りの初心者です。 これから、ぜひはじめたいと思っています。 そこで教えてもらいたいのが、えさ釣りとフライフィッシングについてです。 私は、できればヤマメや岩魚、ますなどを釣りたいと思っていますが、どちらが釣りやすいのでしょうか。 また、それぞれの長所、欠点などを教えてください。 もうひとつは、私は秋田県に住んでいるのですが、秋田で渓流釣りなどをする場合は、どこかにお金を払うなど決まりはありますか。 ちなみに秋田市在住なので、岩見川や大平川あたりがいいのかなあと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは。 昨日の回答の一部訂正を含め回答いたします。 遊漁券ですが私はポイントに最も近いコンビ二で購入します。 岩見川なら岩見ダムの入り口近くにコンビニがあるんでそこで買えます。 あと太平川なんですが先日漁協があると申し上げたんですがネットで探しても出てこないところを見るともしかすると存在しない(遊漁券の購入の必要がない)かもしれません。 ポイントなんですが前述の太平川の遊漁券の件も含めて釣具店で聞けます。 おすすめは全国区の某有名釣具店が秋田市に2件ありますんでそこで聞いてはどうでしょうか?その内一店は太平川の近くだったと思いましたが。 でもポイントよりもむしろ移動しながらの釣りなんで川への降り口を何箇所か聞いた方が便利だと思います。 あとウグイのいなくなるおおよその地点も聞いておいた方がいいでしょう。 岩見、太平ともにあまり下流で釣ると初心者の場合、渓魚との釣り分けができず一投一匹でウグイが釣れてしまいますんで。 蛇足ですが岩見川には釣りのガイドをしてくれる人がいたと思います。 有料になるかもしれませんが独学での上達までの勉強料を考えると安上がりかもしれません。 岩見漁協に問い合わせると教えてくれるかもしれません。

その他の回答 (7)

回答No.7

始めまして。 秋田市在住の渓流&磯釣り師です。 タックルについてですがフライフィッシングは未経験なのでよく分かりませんがとっつきやすいのは餌釣りと言うのが個人的な見解です。 フライはキャスティングとラインメンディングが難しそうでとっつき難いと思うのですが、こればっかりはやった事が無いので意外と簡単かもしれませんし断言できません。 ただ、私は渓流でルアーもやってますがやり取りの最中にラインを出せるという大きなアドバンテージが人間側にあるので魚を掛けてからの面白さはあまり感じません。 これはフライタックルにもそのまま当てはまると思います。 逆に餌釣りは一切ラインを出せませんのでそこそこのサイズでもやり取りには緊張感があり結構楽しさを感じる事ができると思います。 超大物でも掛かればどちらのタックルも緊張感があふれて楽しいと思うのですがそんなチャンスめったにありませんしね。 あとお金(遊漁料ってやつですね)は漁協のある岩見、太平川では遊漁券を購入する必要があります。 1日券が1000~1500円くらいでシーズン券(秋田の場合県内全河川共通券になります)がたしか15000円だったと思います。 秋田の禁漁(9/20)まであと少しなんで今年中に釣りたいのであれば経験者に同行してもらって釣り方やポイントを教えてもらいながらの方が釣果を得やすいと思います。 直接連絡を取り合えれば私のホームグランドをご案内できるのですがgooは残念ながら質問者と回答者が直接連絡できないシステムになってますしね。 それでは爆釣をお祈りしています。

sugasuga8
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは、えさ釣りに挑戦してみます。遊魚券はどこで買うことができますか? また、釣るポイントなどは、釣具屋さんなんかでも教えてもらえるでしょうか?

  • hi-b
  • ベストアンサー率37% (43/116)
回答No.6

下の秋田の渓流釣りクラブを覗いてみたらどうですか、興味が有れば掲示板に書き込んでいろいろ教えてもらうとか又仲間に入れてもらったらどうですか

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/
noname#62848
noname#62848
回答No.5

釣り易さは、岩魚>マス>ヤマメだと思います。岩魚はアプローチに気をつければ何回も餌やフライに食いつこうとしますので人間側の失敗を許してくれますが、渓流で年越したようなマスは数回、餌に対するアグレッシブさは一番ですがヤマメに到っては1回のみということが多いです。秋田、東北であればフィッシングビデオの舞台などになるような名川が多いので、上流部の岩魚狙いだとそれなりの釣果はあるでしょう。 1ヶ月ぐらい釣果が無くて(釣れる前に解禁時期が終わってしまうかも?)多少根気がいるかもしれませんが先ずフライフィッシングがお勧めです。餌釣りは水中をイメージして根掛りしないように餌をプレゼンテーション(魚の口元に餌やフライを運ぶこと)してアタリでアワセる(竿をあおって糸を張って魚を掛ける)のは逆に難しいと思います。今の時期ドライフライのみでも釣りになるので、水面のフライが魚に食われて消えたときアワセればよいだけです。渓流の上流部ではキャスティングも力は要らずタイミングだけで、6~10m(フライ竿の2、3本分)も投げられれば釣りになりますし、ルアーや餌釣りが根掛りするような岩盤の裂け目(良型岩魚が居ることが多い)も釣ることができます。 初期投資は若干要りますが、ショップに相談すれば対象魚・フィールドにあった道具は揃えてくれるはずでキャスティングのレッスンなどをしてくれるところもあります。入門書やビデオなどでもよいでしょう。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

このサイトも参考になさってください。

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~r.room/
  • hi-b
  • ベストアンサー率37% (43/116)
回答No.3

餌釣りをお勧めします、ヤマメ岩魚ねらいです。 魚がいればの話ですが岩魚の方がどん欲で釣りやすいと思います 魚が此処にいるかな、この淵はどうかなと思って餌を入れた時に食いついてきた時は「ヤッター」という感じです、その時の魚が大きければ更に最高です 管理釣り場は魚がいることが決まっていますのでそのような喜び(征服感?自分の感が当たった嬉しさ)は得られないと思いますが練習にはなると思います 糸の太さ、針の大きさ竿の長さ等いろいろ選んで想像して、楽しいですよ。 ネットで「渓流、源流」等検索すれば皆さんいろいろな仲間が教えてくれてますし又仲間に入れてくれると思います それから各河川には漁業組合があって管理していますから釣具屋さんで遊魚券を買って楽しく遊んで下さい

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

管理釣り場でしたらどの魚も難易度は一緒です。また入漁料もあります。 最寄の釣具店に聞けば費用が必要な川を教えてくれます。 私のお勧めは沢の奥に入って釣るのでしたらイワナがいいでしょうね。 これからの時期は餌となる虫が多いので、川が広いとなかなか釣れませんよ! よってなるべく源流でのイワナ釣りをお勧めします。 以前は十和田~岩手山周辺を釣り歩きましたが楽しかったです。 あと、餌釣りはイワナ向きですね。 イワナは岸近くの崩れた岩や木の下にいますので毛バリは適しません。 大きな川で瀬や淵を狙うのでしたらよいのですが、その場合はルアーのほうが楽しいと思います。 フライは十分な広さを必要としますので沢での藪の中での釣りには適しません。山上湖や本流などでヤマメやマスを釣るのによいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

マス釣りが初心者向けです。

参考URL:
http://gman.jp/w_akita.php

関連するQ&A