- ベストアンサー
いい耳鼻科とは?
息子は小さい頃から中耳炎を繰り返し、蓄膿症とも言われたことがあります。 耳鼻科に行く機会が多いのですが、何しろ見た目にも変化が無く 治っているのかどうか親の目からは分からない耳や鼻のことです。 子供はもう痛くないと言っていても 「来週また来てください」と言われることも多く、 最近ちょっと不信感もあります。 うちの近く(車で10分圏内)に4件ほど耳鼻科があるのですが、 どこも評判はよくないのです。(根拠は何かよく分かりませんが) 「いい耳鼻科」とはどんなところでしょうか? どこも同じような感じなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
さて、私は蓄膿症、娘は中耳炎持ちの母です。 中耳炎と蓄膿では治療の通院の頻度が違います。 また、急性なのか慢性なのかでももちろん変ります。 蓄膿の場合、ほとんどの場合数週間~1ヵ月は5日~1週間置きに通院、中耳炎は2~3日に1回という感じで通っています。 どっちの病気も急性や重症の場合は、毎日もしくは1日おきに来てくださいといわれるのが普通だと思います。逆にそれ以上放置はよくないですね。 出された抗生物質がきちんと効いているかどうか、経過を見るのが大事ですから。 ある程度直ってくる・軽い場合は、中耳炎は3~4日に1回、蓄膿は1週間~10日に1回というペースではないでしょうか。 これは私が通っている耳鼻科の場合です。 しかしじこう例を書いたものの、実際直っていけばOKだと思います。 中耳炎も蓄膿症の治療も最初飲む薬が肝心だと思っております。1回目しっかり効く薬(強い薬というわけではなく、菌に合った薬を選択するという意味です)を選択してくれる医者がベストだと思います。 うまく効けば2~3日で病状が回復することが多いので、わかりやすいかと思います。 逆にいつまでもダラダラ効いているかどうかよくわからない抗生物質を出す医者は個人的にアウトだと思っております。 本人の抵抗力に任せるつもり・・との事かもしれませんが、何度も中耳炎や蓄膿になって抗生物質を何度も飲んでいるとだんだん効きが悪くなってきます。うちの娘がそうです。 その事情を知っていない・理解してくれない医者にかかって薬を飲むとほとんど悪化し、重症化して長期通院することになってしまいます。 いろいろ私のこと書いてしまいましたが、結局どうなのかというと、病気の特性上、長期戦になるのと、事情を知っていないと薬の選択が難しいなどの点から、、、 1)同じ薬をダラダラ続けない医者(大して効いていないのに薬を変えないのはアウト) 2)蓄膿の場合レントゲンをとり、現在の状態を検査する 3)直りが悪い場合、細菌検査を行い、抗生物質の見直しをする 4)薬の効き具合を患者に尋ねる 5)直りが悪い場合、さっさと抗生物質を変える 6)通い易いところ(交通事情や駐車場や診察待ちなど) というような条件で耳鼻科は決めております。 小児科もそうですね。小児科は上記に付け加えて、風邪のとき耳を見ない小児科には絶対行きません。
その他の回答 (2)
- yamatoneko
- ベストアンサー率35% (58/163)
再度失礼します。早速のお礼の書き込みありがとうございました。 >薬も利いているのかどうか息子に聞いてみても ???な返事しか返ってこないので・・・(TT) 中耳炎だと、「もう痛くない?」「かゆくない?」、蓄膿なら「お鼻巣詰まってる?」と効くのがいいでしょうね。 不快症状があるかどうかで状態の判断がある程度できるかなと思います。蓄膿ならお母さんが鼻の近くで鼻水の臭いをかいであげ、臭いかどうかでも判断できます(蓄膿は結構臭うので^^;)。 >最初に3ヶ月くらい長めに抗生物質を飲んでみましょうと言われ早2ヶ月。 それでも朝起きたときにくしゃみが数回と鼻水が出ます。 副鼻腔炎はしつこいですからねえ・・・・。 急性の場合は短期(といっても数週間)で直りますが、慢性化すると数ヶ月かかるようです。 朝鼻水が・・とのことですが、鼻水の色はどうでしょう?また臭いもどうでしょうか?にごった黄色とか悪臭があるとそれはまだ直っていない証拠です。 >「アレルギーかもしれないから血液検査をしましょう」 と言われました。 個人的にはそんな検査をしても結局ダニやハウスダストに気をつけてくださいと言われるだけのような気もするし、 アレルギー検査は受けたくありません。 子供も血を抜くのを嫌がっています。 ハウスダストやダニの場合はアレルギーであれそうでなくてても気をつけたいですしね~。 仮に他に原因がある可能性もあるので(思いもよらない物質に対してなど)、あまりにも続く&繰り返すようだったら受けるのもありかと思います。 血を抜くのはかわいそうなのはよくわかります。 なので、何かのついで(例えば他の病気などで血液検査が必要なときなど)に検査をしてもらったらいいかもです。 >毎回電子カルテを見ているのにいつも左右の鼻を間違うのです。 「先生、そっちじゃありません」と毎回のように私が指摘するのです。 鼻って向き合ってみてもらうから、子供から見て右なのか、医者や私たちから見て右なのか、貴方と医者で基準が違うのかも知れません。 (本当に間違える医者もいっぱいいますねw特に年配の医者だとw) ちなみに・・・、耳鼻科は混んでいるからいい医者とは思えないです。 長期戦になるので、行き易いところとか予約が電話でできるとか待ち時間のわかるなど、どっちかというと治療よりも治療にいたるまでのことで判断する人結構いるような感じです。 特に花粉症の時期は・・・。 いろいろ耳鼻科めぐったのですが、混んでる医者はどうも、治療が荒っぽくて結構痛かったり、無愛想で患者の話聞かなかったりとか、そんな感じがします。 無愛想な上(ひどいときには説明に対して「そうですか」としか言わないときあるし)、同じ内容の処置しかしないので、ちゃんと経過みて治療してるのか?と疑問に思えたり・・・。 そういう医者はよほどじゃない限り行かないですねー^^;
お礼
またの回答ありがとうございます。 1歳過ぎくらいから中耳炎を繰り返し、蓄膿もあるっぽいね。と言われ続け、 それでも3歳になった頃から中耳炎にはならず(鼻水をかめるようになったからだと私は思いますが) 今は学校の診察で副鼻腔炎・アデノイド・扁桃腺肥大、と泣きたくなりそうです。 朝出るのは透明な鼻水ですが、大量に出ます。 昼間はほとんど出ません。今は夏なので・・・ いつも混んでいて見立てもうまいと評判の病院もあることはあるのですが、 先生が怖いんです。 「なんできたの?小児科が先でしょ?!」とか 「それくらいでこられたんじゃこっちはたまらないよ」などという暴言? なんて序の口です。 なのであまり行きたくないというか・・・敬遠してます。 結局耳鼻科に限らず病院選びって難しいですね。 実は下の子も蓄膿の疑いがある(小児科で言われた)らしいので先行き不安です。
- yoko_18
- ベストアンサー率30% (77/256)
いつも同じ所で見てもらってるのでしょうか? それとも近所の4件をまんべんなく利用してるのでしょうか? もし1件だけに偏ってるなら他の3件のどれかでも見てもらって、診断は正しいか、対応は同じかを比較してみるといいです。 それから「来週また来てください」でおわす病院は耳鼻科だけにかかわらず私の知ってる範囲にも多く見られますが、そこでズズイっと「よくなってますか?」とか「あとどれくらいで直りそうですか?」とか「息子はもう痛くないって言ってるんですが」と少し切り込んで病状や治療の進展を尋ねると少しばかり自分でも納得でき、不信感が拭えると思います。 いい病院はやっぱり適切な処置してくれるところだと思いますが、残念ながら素人の我々にはわからないので、尋ねたり比較したり、自分でいい病院を開拓してくしかないですね。
お礼
ありがとうございます。 1件だけまだ行ったことは無いですが、あとの3件はいったことがあります。 同じ中耳炎でも(何度もなっているので)ほぼ毎日消毒に来て、と言うところと 3日くらい置きに3回行ってもうOKというところがあり、どっちがいいのか分かりません。 とりあえず今行っているのは3ヶ月前に出来たばかりの耳鼻科で 評判もまちまちのようです。 来週行ったときにはもっと突っ込んで質問してみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私自身耳鼻科系の病気になったことがなく 薬も利いているのかどうか息子に聞いてみても ???な返事しか返ってこないので・・・(TT) 今現在は副鼻腔炎の治療中で、 最初に3ヶ月くらい長めに抗生物質を飲んでみましょうと言われ早2ヶ月。 それでも朝起きたときにくしゃみが数回と鼻水が出ます。 それを伝えると、「アレルギーかもしれないから血液検査をしましょう」 と言われました。 個人的にはそんな検査をしても結局ダニやハウスダストに気をつけてくださいと言われるだけのような気もするし、 アレルギー検査は受けたくありません。 子供も血を抜くのを嫌がっています。 質問の中に「不信感」と書いたのは、 毎回電子カルテを見ているのにいつも左右の鼻を間違うのです。 「先生、そっちじゃありません」と毎回のように私が指摘するのです。 だらだらと愚痴ってしまいましたが、 yamatonekoさんの回答はとても参考になっったので 気をつけて先生を観察してみようと思っております。