- ベストアンサー
アルバイトの事で悩んでいます
研修期間も含めバイトを始めて1ヶ月ちょっと経ちます。 忙しい時は死ぬかと思うくらいホントに忙しいですが、バイトの仲間も良い子達が多いしそれなりに楽しくやっています。 ただ、私はあまり要領が良い方ではないので、精一杯頑張ってるつもりですがよく些細な事で社員さんに注意されてしまいます・・・。 忙しい時ってついイライラしたりするじゃないですか? 多分そんな時だと思うんですけど悪くない事でも注意された事もあったし、他の子に対する接し方と私に対する接し方(言葉の言い回し)等で微妙な違いを感じたりしています。 何となく、その社員さんの言い方が私には冷たく感じられて『嫌われてるんだろうか?』『また何か怒られたらどうしよう』等ビクビクしながらバイトしています。 バイトにも慣れてない上に社員さんとの関係がギクシャクしてしまい、バイトに行くのが億劫になりつつあります。 始めたばっかりで辞めたくは無いですが、正直辛いです。 お母さんからは『もうちょっと頑張ってみなさいよ』と言われ、1ヶ月ちょっとで辞めてしまう自分も不甲斐ないので頑張ろうかなと思ってはいるんですが、なかなか前向きになれずに悩んでいます。 また、9月10月は学校の関係で全く出れないような状況が続いてしまうので、それならもう辞めた方が迷惑掛けなくて良いかな?等と自分に都合が良い様に考えてしまっています。(ただ母には1ヶ月ちょっとで辞められる方が迷惑よ、と言われその通りだと思いました) こんな風に上司との関係が上手くいかなかった経験した事ある方お話聞かせてください。 また、2ヶ月間バイトに入れない事はやっぱり迷惑がられますよね? 要領が悪い上に、入ったばっかりでいきなりの長期休暇・・・社員さん達にも申し訳ないです。 こんなバイトの子はどう思われるのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ職場で、バイトから社員になった立場の者です。 1ヶ月ちょっとなら、出来なくて当たり前と思います。きちんと出来る事の方が少ない時期じゃないでしょうか。 その辺はもう少し気楽に考えていいと思いますよ。あまり自分を責めて落ち込まないで下さいね。 その社員さんも、けっこう何処にでもいるような感じの人だし、特にひどいという印象はありません。ただちょっと、配慮が足りないかなとは思いますが・・。 社員さんも人間ですから、新人さんに完璧な対応・指導を誰もが出来るという訳ではないです。 質問者様も仕事面で半人前なら、その社員さんも教育面で半人前。どっちもどっちですネ! だから、質問者様は社員さんとの人間関係に悩む前に、仕事をきちんと覚えて今以上に要領よくこなせるよう考え、行動すると良いのでは?社員さんとの関係好転は、そこから繋がっていくと思います。 先にも申し上げた通り、こういった社員さんはどこにでもいますから、ここで辛いからと辞めても次も同じ事でイチから苦しむことになりますよ。良い助言をして下さるお母様もいらっしゃるようですし、それはお分かりだと思いますが・・・。 お休みの件は、学生さんという事を承知で採用しているのであれば、会社側としては想定しておくべき事です。早めに相談して、「いついつ頃再出勤できます」と、きちんとまた働くという姿勢を見せれば解ってもらえると思いますよ。良心的な所であれば。 社会の荒波にもまれ始め、良い経験をしていると個人的には思います。ぜひ乗り越えて、立派な社会人を目指して欲しいです!学業にバイトに、大いに頑張って下さいね。
その他の回答 (9)
- koikoi810
- ベストアンサー率12% (68/554)
NO.5です。 何だか、質問者様に対して我慢を強いるような回答になってしまったかな・・・と、ちょっと反省しているところです。 質問者様と社員さん、どちらの経験もあるのでどちらの気持ちも分かるんです。ただ今は社員さんの立場なので、雇用側寄りの意見になってしまったかも知れません。 「バイトなんだし別にいつ辞めちゃってもいいや」という風に、ちょっと気に入らなければサッサと辞めていくバイト生が多い中で、質問者様のように会社の迷惑を考え申し訳ないと思ったりするバイト生は、好感もてますよ。 我慢しろとか言うよりも、何というか・・嫌いな人や苦手な人との接し方だとか、理不尽な目に遭った時の自分なりの対応法とかを学べれば、今後の役に立つのではと思ったもので・・・。 精神的に追い詰められてしまいそうなら学業の事もあるし、無理はしなくていいと思います。よくある事だとは思いますけど、人によって許容量も違うでしょうし。バイトしないと経済的に厳しいというのでないならとりあえず、しばらく学業に専念してみるのもいいかも知れないですね。本分は学業なんだし。
お礼
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 あれから4ヶ月が経ち、今もバイトは続けています。 バイトの日数も平日の2日間だけにしてシフトにゆとりを持たせたせいか無理なく続けられています。 皆さん私のために回答して下さり本当にありがとうございました。 今では学校の事情等でどうしても辞めなければならない理由が出来ない限り続けていくつもりです。
- web_cats
- ベストアンサー率20% (193/953)
40代 男 元サラリーマン。 本職はフリーのコンピュータのエンジニア。 副業は人材派遣に登録して肉体労働者。 たしかに嫌な正社員はいますし理不尽としか思えない言動に出会います。 いろんな立場から相手が見えるので「世の中こう言うアホもいるんだ」、「ふざけるなよ」、「この会社の社員教育ってナニ」まあ色々ありです。 大都市圏ではバイトの自給も改善の傾向があります。 あなたが地方都市で条件の良いバイト先なければしかたないですが無理のそのバイト先に固執する必要は無いと思います。 労働契約上はいきなり辞めるはだめですが事前に労働契約の解約の通告をしてください。 辞めるなら辞めるではっきり雇用先に言いましょう。 あなた自身その会社から退路絶って先に進む事をお勧めします。 無駄な我慢はストレスを溜めるだけです。 今の非正社員の雇用関係では一箇所の雇用先に固執する意味がありません。 条件の良いところに次々の変えて行けばいいです。 ちょっと条件が悪くても確実に正社員になれるだとか高いスキルを身に付けることが出来る職場はいいですね。
- subaru361
- ベストアンサー率19% (55/283)
NO1です。再度投稿です。NO6さんのところで気になったので。私は必ずしも続けること支持ではありません。むしろ撤退する勇気というのを持つのも大事かと思います。まじめな人ほど体と心を壊しますのでね。当方職場基本的に楽なはずなんですが、何人も体壊してます。その日までほとんど誰も予期しないような場合もあります。本人も壊すとは思ってないのかもしれません。 続けるのであれば、怒られていることが合理的なのか理不尽なのか、まず考えてください。理不尽なら、それに対処できる方法があるか、さっさと縁切りするかを考えてください。合理的なのであれば、上司の注文に答えることができるかを考えてください。上司の要求が過大でなく、また必要なものであれば、それなりの努力をしてみるのも責任だとは思います。ただ、それらもろもろが自分のキャパを超えるなと思えば撤退する勇気を持つことが自分を守ることですし、自分より大事なバイトって言うのは多分無いと思います。
- magicword
- ベストアンサー率16% (2/12)
そういう人いますね。僕もそういう事でかなり悩むたちなので、 すごく気持ちがわかります。バイト仲間に「嫌われてるのかなぁ?」 ってさりげなく聞いてみてください。結構そういう人って誰にでも そういう風に当たっていたりする事が分かったりすると少し気が楽になりますよ。 もし質問者さんだけにきついのだったら、すみません。でも逆に周りで 働いている人もそういうのは気付いてるはずなので、励ましたりしてくれ るかもしれないです。 でも、正直人間関係で悩むのはつらいですよね。 似たような経験で悩んだ事があります。 昔バイトをしていたスーパーでは売り場チーフが嫌な人でした。 入って2日目で「じゃあ閉店作業して」と言われました。 閉店作業が何かと言う説明は受けてなかったので「閉店作業は 何をすればいいですか?」と聞きました。 「昨日言っただろ。賞味期限切れ商品の廃棄、ゴミ捨て、駐車場の 鍵閉め、買い物かご、カートの整理、商品整理だよ!」と怒られ ました。賞味期限切れ商品の廃棄はやり方は教えてもらいましたが、 それが閉店作業とは聞いていないし、それ以外の作業はやり方どころか そういう作業があること自体聞かされていませんでした。 あと、賞味期限切れの商品切れる寸前の商品を抜く作業があります。 初めてやった日、二ヶ月前のこんにゃくやら豆腐やらがヨーグルトとかが出てきました。僕は全部チェックしたのですが、3~4時間ぐらいかかってしまいました。それは時間が掛かりすぎと怒られました。前の3列までチェックすれば1時間で終えるからと教えられその通りにやると、棚を奥まで掘り返して、「ほら賞味期限切れの商品があるだろう?」と怒ります。結局精神的にもかなりストレスがたまり三ヶ月で辞めました。僕がその売り場で勤めた期間が最長らしいです。 その後書店でバイトをしたのですが、店長が怒ると怖いけど、理不尽な事では怒らないし、丁寧に教えてくれるので仕事も大変だけど楽しく出来ました。僕が入ったときなんて休みなのに、教える人がいないからってわざわざ来て指導してくださって、絶対頑張るって思いました。でもこんな人なかなかいないですよね。 シフトは曜日制なんですか?それとも週ごととか月ごとみたいな感じなんですか。曜日で固定されてるなら、迷惑はかかると思います。でも仕方ない理由ですし、これを機に自分の合う所を探してみるのもいいかも知れないです。
- golime
- ベストアンサー率33% (35/106)
気になったのでもう一度来てしまいました。No.3です 続けるべき、がんばれ、というご意見がとても多いですね。世の中これだけストレスで心の病をかかえてしまうひとが多いというのに、それでも耐えることがこれほど美徳と思われているということはとてもびっくりしました。 どうしたら迷惑がかかるかについてですが、1ヶ月で辞めるほうが迷惑、とか、2ヶ月休む方が迷惑、とか、そういう比較の問題ではないと思います。会社から見たら、どちらも迷惑、なはずです。ただ、あなたはあなたのために働いているんだから相手のためばかり考えてどちらがより迷惑かで考える必要はないと思います。1ヶ月で辞めてしまえばあとくされがないですが、2ヶ月休んで戻ってきたとき、いやがらせをされる可能性はあると思いますよ。 「使える」人間になるかどうかということは、ひとつのところでどれだけ我慢できたか、ではありません。合わない仕事でも、職場でも、ひたすら我慢してきた人たちがばんばんリストラされている時代です。物怖じせず自分に合うこと、活躍できる職場を探していってこそ安心してがんばれる日々がつかみとれるのだと思います。 私は下記に書いた職場以外で、我慢して続けた経験がありません。親戚からは「あのコは同じ職場で長く続かない」と言われますが、女性で派遣であっても同世代のサラリーマンよりも年収はあるしいつ転職してもすぐ次の仕事が見つかります。それは、これまで「この仕事(この職場)ダメだ」と思ったときに固執せず、自分にとって合ってるスキルを探してこれたからだと思っています。 質問者さんは、お母さんからも励まされ、辞めることにうしろめたい感覚を抱いていますよね。私は、「2ヶ月休みがほしいと言ったらクビになった」でかまわないと思いますよ。自分の時間を大切にして、いいバイト生活を送ってください。
お礼
何度も回答ありがとうございます。 来月からの2ヶ月間は学校が忙しくなるのは分かっていましたが(ただ、バイトにも全く出れない程日程が詰まっているとは思っていませんでした)、その事を甘く捉え、バイトを始めてしまった自分にも少なからず非があるとは思っています。 2ヶ月後始めればこんな事にはならなかったんですしね・・・。 今の私にはどうする事が最善なのか自分では判断しきれません。 辞めたいという気持ちもあれば、社会に出たらこんな事はたくさんあるんだからこれくらい乗り切れないと・・・という気持ちもあります。 社会に出て働くって難しいですね。
- yayoko845
- ベストアンサー率17% (16/89)
私も前のバイトで同じような経験ありますよ!やはり私も要領が悪かったうえに、人に言わせると怒り易かったそうです。八つ当たりされてるんじゃないかと思うのもしょっちゅうでしたね。 例えば、キュウリとトマトを一緒にまな板に置いただけで怒られたんです。肉と野菜を一緒に置いて怒られるならまだしも、野菜同士を一緒に出しちゃいけないなんて聞いた事ないですよね?それに他の子に聞いたら「そんなので怒られた事ないよ」と言われました。 始めは耐えてたんですけど、決定的な事が起きて…身に覚えがない事を怒られたんです!「なんで、これを冷蔵庫に入れたんだ!!」これに限界が来て、私はキレました「私じゃないんですけど!!」「そうなの?」と言いながら去っていきました。しかも他の子には聞かないんです!ふざけるなって感じですよね。 私も始めは、社員さんに嫌われないように頑張ってたんですけど、その辺から吹っ切れて何を言われても気にならなくなりました。理不尽な事で怒られたら聞き流すのが一番ですよ!私はそうしてました。それに周りの人達はわかってくれてると思いますよ。「yayoko845ちゃんって、理不尽な事で怒られてるよね」とか言われ、見ていてわかるんだなと思いました。それに打たれ強くなれますよ。辛いバイトを乗り切れれば、どのバイトに行っても耐えられるようになりますよ。頑張ってください☆
お礼
回答ありがとうございます! やっぱりそんな社員さんは何処にでもいらっしゃるんですね。 仕事中も社員さんの目が恐くてビクビクしていましたが、これからはもっと楽な心構えで仕事が出来たらなと思います。 もうちょっと頑張ってみますね!!
- golime
- ベストアンサー率33% (35/106)
私は社会人なのでバイトではなく派遣としての経験なのですが、私が働いた部署での上司は私が入ってきたときに私の実力以上のものを期待したらしく、まもなくいろいろがっかりすることがあったようです。私がとりたててほかのひとより劣るということもなかったと思いますが、上司のほうはその勝手な思いこみによる期待を「裏切られた」という気持ちがしたらしく、ほかのひとから見てもあきらかにキツイ態度を私にだけしていました。 私は仕事が気に入っていたので、いずれ分かってもらえると思い努力していましたが、上司は「裏切られた」思いへの仕返しなのか、あえて、と言っていいほど私に活躍の場を与えてくれず、面倒でツライ仕事ばかりが押しつけられ理不尽なことで怒られることもたびたびでした。 最初は私の思いこみかもしれないと思っていましたが、他の人からも「あの言い方はひどい」と言われることがあり、思いこみではないと気づきました。いずれ報われるとがんばっていましたが、結局ストレスにより全身に皮膚疾患が出て、家族の反対もあって退職しました。少し時間がかかりましたが、会社のことを忘れた半年後ぐらいにはあっさり治り、やはりストレスだったのだなと思いました。 家族の方はあなたがどんなにつらい思いをしていても、あなたのようすがおかしくなったり病気になるまでは「がんばれば」と励ましてくると思います。人生つらい環境でもがんばれば必ず報われるというものではないです。賢く逃げることも大事だと思います。
お礼
回答ありがとうございます! 私も最近少し過食気味になっちゃったりして、バイトの事でストレスが溜まってるな~とは感じています。 とりあえず、今決まっているシフトを頑張ってこなして、来月からのシフトは時間を見つけて社員さん達と相談してこれからの事を決めたいと思います!
- melonmelody
- ベストアンサー率19% (4/21)
まず、他の社員さんが良く注意するのはkk0223さんがまだバイトを始めたばかりなので早く慣れてほしいためにいろいろ言われるのではないでしょうか。なのでビクビクする必要はないと思いますし、関係もギクシャクしているわけではないと思います。 ですが、本当に社員さんたちとうまくいっていないのなら学校の都合もあるわけですし辞めてしまっても良いのではないでしょうか。アルバイトなんですから。
お礼
注意と言えば注意なんですが、1回「これやって」っていきなり言われた時に、 『これ』だけじゃ意味が分からなくて聞き返したら、「もう良いからあっち戻って」って冷たく言われた事がありました。 注意されるのはまだ自分が覚えてない事もあるし仕方無いって思えるんですけど、口調がキツイのは堪えます・・・。 シフトの事に関しては、時間を見つけて社員さんに相談してみようと思います。
- subaru361
- ベストアンサー率19% (55/283)
状況だけ見ると、それほど便利に使えないバイトさんだなとは思うかもしれません。 しかし、別にバイトは上司の顔色を伺うだけのためにやるのではなく、先方の都合や気分にに振り回される必要も必ずしもありません。 上司と仲がいいほうがそりゃ楽しいですけど、利害関係が存在しますので、やりにくい上司というのは普通にいるもんです。正規職員として思うことは、仕事を一ヶ月でやめるのはまぁ自由です。困るといえば困りますけど。ただ、「上司に悪いからやめる」ではなく、「自分がここにいたくないからやめる」ということかどうかを考えて決めてください。雇われた以上自分のベストを尽くせば、それはそれでよいではないですか。今の理由でやめたら、ほかのバイト先でも、また同じことの繰り返しになりませんか。何より、やめる理由を人のせいにするのはつまらないですよ。
お礼
辞める事を人のせいにするなと母にも言われました。 大事なのは、自分がどうしたいのかもっと考えるべきですよね。 目先の事にばかり気を取られ過ぎて、自分を正当化していたかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます! 元々学校の都合上1年くらい長くは続けれないのですが、出来る限り頑張ろうとは思ってました。 ただ来年になると就職活動も始まるし今のバイトを続けて中途半端な時期に辞めてしまえば次のバイトも結局短期で辞めなければ・・・という事にもなりますし、新しい所を探してまた一から覚えるのも・・・と悩みどころです。 再出勤の事、もうちょっと考えてみますね。 ちなみに昨日のバイトはふっ切れてその社員さんを気にしないようにして働いたら(配属先が違うのもありますが)、特に何も起こらなかったです(^^)