- ベストアンサー
損害賠償割合について
はじめまして、こんにちは。 この度は交通事故の賠償割合について教えてください。 今回事故がおき、割合で保険屋ともめています。 と、いいますのも私がバイクで直進、相手は車で右折、よくある 対向での右直事故になります。 状況としてはこちらはバイク直進で青信号、前に車もいませんでした。 また、相手は交差点内にすでに侵入しており、中心付近で右折待ちでした。 また、こちらは確実に法廷速度はオーバーしておりません。また、右折 待ちしているのは見えましたが、直進道路はすいていたため徐行はしていません。 この状態で保険会社から提示されたのは15:85でした。 この数字は判例タイムズによるものとのことです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じように直進バイクVS右折車の被害者になって15:85でした。 ただ、相手(加害者)が良い人だったので、それでいいよと簡単に認めましたが、自分の方の保険屋は「100:0を主張しても良いケースです。判例は85:15ですが、それで納得しなくてもいいんですよ。」と言っていました。 90:10でも全然通る話だそうですが、加害者の対応が良かったのでサクっと終わらせてやろうと思い、一回もごねずに終わらせました。 ちなみに、ごねていると90:10ぐらいには変わると思いますよ。 保険屋もめんどくさいので、ごねてきたら少し過失割合を変えます。 そしてそれに被害者が納得して、サクっと終わってくれた方が楽なんですよ。 別の事故(これも被害者になりました)で、車両の時価額を45万と言ってきたのですが、「ふざけるな」的な主張をしたら60万になりました。 ただ、実際に60万ぐらいは価値があるはずなので、ごね対策で最初は45万と言ったのだと思います。 1回はごねましょう。保険屋も多少はごねてくると思っていますので、大丈夫です。 ちなみに双方動いていても100:0になることって有りますよ。 わき道から出てきた車と衝突して、ごねて100:0にした知人がいます。 所詮は人と人との話し合いなので、100:0に絶対ならないなんてことは無いはずです。
その他の回答 (5)
- Hyde_Works
- ベストアンサー率25% (40/159)
順当に申しまして、過失割合は妥当な線だと思います。粘っても9:1で、双方運転している以上、10:0はあり得ません。 悔しい話かもしれませんが、損害金額を計算して、実質的な交渉を進めるほうが賢明だと思います。 骨折等などの怪我をされたなら、後遺症障害申請も可能です。また、物損については、新品でない限り、償却金額で計算されます。 事故後でもめるのも、やむを得ない話ですが、感情的になって、こじらせたところで、その慰謝料は明確に計上されないので、それ自体も不利益だと思います。ご自身で納得できる線を見つけて、交渉していくことをご助言します。 損害金額の段階になれば、最初は強制賠償基準で提示してきます。過失割合からして、任意保険基準で計算してもらうように。裁判以外の方法で、裁判基準の計算は難しいです。金額はぜんぜん違ってきますけど、時間と労力も絡んできますから…
- blue1200
- ベストアンサー率60% (331/543)
1年半程前に私も同様の事故に合いました。 そのころの話になりますが、保険会社の最初の過失割合提示は8:2でした。(当方少し速度超過有り、事故歴無し、肋骨一本骨折、新車のリッタ-バイク!!) そこからの話し合いでこちらから95:5の要求をだしましたが最終的には9:1で示談しました。 交差点の場合追突でもない限り10:0は難しいようです。 事故時の装備品(ヘルメット、衣服等)の損害は、余程新しいもの意外は期待出来ない様です。 穏やかに、粘り強くがんばって下さい。
- zippopo
- ベストアンサー率18% (2/11)
相手の保険会社の言っている15:85は可も無く不可も無く、まあそんなところだと思います。 ただし、これは相手保険会社の提案であって、あなたがそれに従う必要はありません。 交渉次第では0:100も可能ですが、かなり強引に交渉しなければムリでしょうし、事故の当事者(相手)もそれでは納得しないでしょう。 相手が先に交差点で右折待ちという事ですし、私だったら5:95で話をつけると思います。 一応あなたも5:95で話を進め、最悪10:90で話を付けるつもりでがんばれば良いと思います。 とにかく保険会社と喧嘩はしないようにしてください。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
判例のコピーをもらって 一回読んでみましょうね それから反論できるどうか、考える必要があります 反動できるときはして それで納得しないならば・・・ 裁判するしか無いでしょうね