- ベストアンサー
ハングル文字の字源は?
ハングル文字の字源は、それぞれの線が宇宙の生物などから 発想されたと聞いたことがあります。それに関する書籍など ご存じの方がおられましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハングルは独自に作成された文字のようですね。作成者が分かるのは文字の中でも比較的珍しい方でしょう。 ただ独自の文字といっても、「人」(s)や「己」(r/l)の様な字形や、個々のパーツを組み合わせて1つの文字を作る発想(耳+口+王=>聖)ははやり漢字から得たのではないでしょうか(これは自分の意見です)? 因みに、漢字からの影響があるとする書籍もあったと思います。または、表音文字という発想はチベット文字やモンゴルの文字(モンゴル文字かパスパ文字かは覚えていませんが)などから得たのではとする書籍もあります。文字の派生は、世界のどこでも、決定的な証拠がないので、色々と説が分かれていたりします。 因みに私は韓国語のことは知りませんが、ハングルが若干読める希有な存在です。
その他の回答 (3)
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
No. 2 の方の挙げられたページの「制字解」にも多少書いてありますが、ハングルは音声学の原理に則った奇跡的な発明です。 ハングル1字は基本的には「子音+母音」で構成されますが、それぞれの字母が発声器官の形状を表しています。もちろん、完全ではありませんが、600年近く前にこのような系統的な文字を設計したのは奇跡としかいいようがありません。
お礼
字母という言葉を聞くのも初めての入門者ですが、何となくそのニュアンスが分ります。発声器官の形状を表しているとのこと、確かに「口」はそう見えますね。面白くなってきました。カムサハムニダ!
- tabide
- ベストアンサー率44% (148/331)
「宇宙」というより、制定当時の朝鮮半島における伝統的世界観である「陰陽思想」を反映している、というべきでしょうね。 参考URL『訓民正音 解例』の「制字解」の項が参考になるでしょう。
お礼
そうなんですか。漢字のような象形文字ではないのですね。音を表しているとは知りませんでした。書道で隷書をやっているので、ハングル文字を力強く書いてみたいなぁと思い立ちました。茶道を習っているので陰陽の勉強は時折しております。奥が深そうですね。有り難うございました。
- maromaroch
- ベストアンサー率23% (6/26)
こんなのでは、どうでしょうか?
お礼
早速ご回答いただき有り難うございました。このようなホームページがあることも知りませんでした。ゆっくり楽しみたいと思います。
お礼
そうですよね。朝鮮半島の立地、歴史から考えても、漢字の影響を受けていると考えるのが自然かも知れませんね。今、書道で中国の古典を臨書しているので、貴方様のお話は大変興味深く読ませていただきました。有り難うございました。