- 締切済み
LINUXとは一体何?
LINUXとは一体何なんでしょうか? どういうことができるのでしょうか? (WINDOWSと較べてどのようなところが違うのでしょうか?利点、欠点はあるんでしょうか?) まったくの初心者の私に、ご指南のほどをお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tonton5656
- ベストアンサー率13% (23/173)
>>UNIXというOSは存在しません >というのは説明はさすがにまずいんじゃないですか? >現在のPCUNIXがUNIXクローンだというはなしと >UNIXが派生した話がごっちゃになっているようです。 >ご本人はおそらく理解なさっているとは思いますが・・・。 わかっているからこそ >正確には存在していたが現在は規格の総称としての >物となっています。(TRONみたいな物かな) と書いているのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX UNIXについてはながなが説明するより ここ読んだほうが良いでしょう。 よくまとめてあります。 そこの「UNIXの定義」の 4がLinux で2と3がUNIXと呼べるOSが現在はないといった理由。 過去にはあったが 。 Linuxの利点 サーバサイドアプリはWindowsより良質でフリーな 物が提供されている場合もあります。 ただこれはソースコードさえあればUNIX系で動くプログラムならLinux専用に 作られたプログラム以外もmakeしなおしたり Windows移植より少ない労力で移植できたりするから
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
利点は ・安く入手する事もできる 雑誌の付録のCD/DVD ディストリビュータのサイトからのダウンロード #雑誌代やインターネット接続料金、CD/DVDメディア #代が必要なので全く無料という訳にはいきません。 ・自分の使い易い様にカスタマイズが自由にできる ・昔購入した書籍・解説書が今でも使える。 欠点 ・入門時が入り難い人がいる ・ゲームが少ない ・アプリケーションによっては英語サイトからダウン ロードしてこなければいけないものもあるので英語が 苦手な人には...
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
微妙に補足 さすがにLINUXさんはいません。 リーナス・トーバル (Linus Torvalds)さんですね。 >UNIXというOSは存在しません というのは説明はさすがにまずいんじゃないですか? 現在のPCUNIXがUNIXクローンだというはなしと UNIXが派生した話がごっちゃになっているようです。 ご本人はおそらく理解なさっているとは思いますが・・・。 >軽くて使いやすくて 軽いという表現は必ずしも正しくないと思います。 使いやすいの方も主観の話ですし、そもそも Linux用だから使いやすいのではないですから(苦笑) 個人的に利点と思う点は ・ただで手に入る。 ・比較的堅牢 欠点は ・なにかわからないことがあっても教えてくれる 人がすくないので素人には向かない。 ただし最初はみな素人なのでそんなこといってたら 誰もつかえませんが・・・ ・まともに遊べるゲームがすくない(特に商用)
- tonton5656
- ベストアンサー率13% (23/173)
#2さんの言うUNIXというOSは存在しません。 正確には存在していたが現在は規格の総称としての 物となっています。(TRONみたいな物かな) でその規格を元に作ったのものがLinuxですが UNIXとしての規格を正式に認定を受けているわけではないので UNIXいうのはちょっとまた違ってきたりします。 (システムの雰囲気か認定済みでみるかによって変わってきますが) また、UNIXとして元々あったもののなごり(?)として のシステムは現在はsystemV系として残っています。 そしてそこから派生したBSD系(FreeBSD,NetBSD,OpenBSDなど)。 そしてWindowsや他のOSはGUIを含めたひとつのシステムとしての総称して言いますが Linuxは本来はカーネル部分だけを指します。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
利点 ネットワーク、サーバーの学習をする上で、安価に出来る。 (ネット接続は今はカードも自動で認識してくれますが、ちょっと前までは手動設定で、ある程度勉強しないとネット環境が構築できませんでした、グラフィックボードもネオマジック社製のものは、ドライバーの公開がされていなかったので、手動で設定するしかなかった、そういう環境なので勉強すればするだけ覚えていきます、ウィンドウズが壊れた場合でも応用で何とかすることが可能です) また、個人でwindows2003 server買うのは高すぎます。 欠点 アプリが少ないです。 オープンオフィスというMS Officeと互換があるといってますが、100%では無いですし、ディストリビューションによっては結構駄目な場合もあります。 ネットサーフィン、メールだけで使用するなら、軽くて使いやすくていいと思います。 現在のPC/AT互換機以前からUnix(ユニックス)というOSがあり、商用の場合とんでもなく高かったので、リーナス・トーバル氏がUnixをベースにオープンで開発したOSです。 #2の書いてあるソースでの配布もありますが、インストラーつきのものも配布されています、また日経LINUXなどの付録にも付いています。 昔(5年ほど前)に比べれば、インストールはもの凄く簡単になってます。 カーネルの2.6は64bitの対応が強化されています、64bitのCPUを積んだマシーンにインストールすれば自動で認識してくれます。 私はfedora core3を使用して、通常のデスクトップマシーンに使っています(最近触って無いですが) Mac対応のVINE LINUXがでたようです。
LINUXは『ユニックス』と言う『OS』の派生品です。 パソコンが誕生する以前からユニックスと言うOSが存在していました。 このOSの機能をフリーとして作成した『LINUX氏』の名前が付いています。 バージョンとしては商用版とBSD版が有ります。 現在利用されているLINUXは殆どが『ソース』として公開されていますので、ビキナーがインストールするには壁が高いです。 ちなみにMacOSXはBSD版を改造しています。 利点はWindowsの様に『しがらみ』に関わらない点でしょうか? たしか64ビット版も有ると思います。
- gogo_japan
- ベストアンサー率28% (95/335)
参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 通常は、サーバー等に使用されています。