• 締切済み

Linuxでのネットワーク接続

以前「Fedora Core 4」を勉強の意味を兼ねて導入して使っていました。 しかし、ネットワーク接続が一切できないという欠点がありました。 そのときの状況をまとめてみました。 ・Linuxをインストールした直後の起動は正常にWEBの閲覧などができました。 ・一度Windowsで起動した後に使用したときから、ネットに一切接続できなくなりました。 ・NICなどの状態は正常と表示されています。 ・当然再インストールすると使用できるようになりますが、Windowsを起動した後からは上記と同じになります。 私が思うに、Windowsで起動した際に、BIOSなどの設定が変わってしまい、Linuxではネットにアクセスできなくなったのではないかと思います。 Linuxは初心者で、何も分かりません。どなた力を貸してください。 Fedoraシリーズはずべてインストールして使用してみましたが、どのOSでも同じ結果になります。

みんなの回答

  • kome-maro
  • ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.3

あまり、自信はありませんが、NICが他と競合しているかもしれませんね。 だめもとでお試しください。 BIOSの設定で、「PinPOS」をDisableにします。 経験上、これだけで問題が解決したことが、多々あります。

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.2

少なくとも $/sbin/ifconfig -a くらいは実行してみてください。 出力はこんな感じ DHCP でip が決定している。 起動時のnetworkの起動がoff になっているだけだと思いますが eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:07:40:4C:18:24 inet addr:192.168.1.24 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: fe80::207:40ff:fe4c:1824/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:32 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:25 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:5341 (5.2 KiB) TX bytes:3568 (3.4 KiB) Interrupt:18 lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:1663 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:1663 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:2357020 (2.2 MiB) TX bytes:2357020 (2.2 MiB)

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

単にeth0がstartしてないだけ、という事のような気がしますが。 ともかく情報不足ですので、的確なアドバイスは出来ません。 Linux上でネットワークが動かないという状態の時に、eth0は起動しているのか、NICは正しく認識されているのか、ifconfigでIPアドレスは正しいのか、pingは通るのか、DNSの設定は正しいのかなど、一つ一つ調べて下さい。