- ベストアンサー
どうやればやせる生活になりますか?
157センチ66キロ・BMI27から26・ 体脂肪30%。骨筋肉27 内臓脂肪レベル7・ 代謝1370そこそこ。の20代前半です。 普段はたち仕事。 去年からの仕事場からの解放なのかストレスなのか 16キロ太りました。 以前にダイエットして40キロ以下まで落とした経験もあり摂食障害の依存も残っています。 休みは週に2日。 ヨガや体操などしてます。 平日も夜ストレッチなどしてます。 ゲルマニウム温浴もして代謝をあげる努力 食事は・・・・ いまいち八分目がわかりません。 ほとんど和食です。 たまにパン食べます。 朝多めにご飯2杯とかとってしまうことが多いです。 昼はほとんど食べないことが多いです。 仕事の関係で。 夜その分食べてしまいます。でも炭水化物は多くならないように野菜を多めに。 でもおかずも塩分が多いし、 何を食べていいのかがわかりません。 一応便秘対策に寒天おからはとっています。 お菓子はほとんど食べませんが。 その分ご飯を2杯3杯食べてしまいます。 過食症の依存なのか・・・ 吐くことはもうしてません。 とりあえず増えた体重と脂肪を減らしたいです。 代謝がまだ低いんでしょうか? 食べる量多すぎますか?> どれくらいがいいですか? 空腹に耐える覚悟でいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。 とりあえず標準の数値にしたいんです。 いまのままじゃ糖尿になりそうで。 今までよくならなかったと思って。 頑張りたいです。 何年かしないと体重は減らないでしょうか。