• ベストアンサー

人と打ち解けるには

 人となかなか仲良くなれません。バイトとかでも始めは積極的に話し掛けてくれる人もいるのですが、こちらの会話のキャッチボールが上手くないせいか、よそよそしい関係になってしまいます。もっと気軽に話せたり話し掛けられるような関係を作りたいです。    今はないですが、昔かなり長い間イジメられていて、自分の中に自分は相手より下だという意識が染み付いていて、自分は全てにおいて情けないと思っています。これが原因で自分を出せないような気がします。  ここを読んでいて場数を踏めば口下手は治るという意見もありましたが慣れません。自分を出すのが怖いです。どうすれば会話が上手くなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私の経験から言うと「自分に敏感になる」ということが重要だと思います。 あなたは以前、あなた自身を否定されるような経験をされて、自分を認めることが出来なくなっているのではないでしょうか? 「自分は情けない」「こんな自分が原因だ」という風に感じられていますね。 今、あなたを否定されているのはあなた自身のように思います。 「自分はこれでいいんだ」と感じる経験をされることが大切なのではないでしょうか…? 例えば、他者との会話の中で、自分がどう思っているかを伝える機会があります。 (というより、相手のアプローチに対する自分の考えや感情を返すことが会話というものかもしれませんね。) ここで、あなたがあなた自身に自信がなければ、 「これではだめだ」と感じて、何も返せなくなってしまいます。 そこで会話が途切れてしまいます。 会話をスムーズに楽しみたいというのなら、これをどうにかしないといけませんね。 今からお話するのは、私のオススメの方法ですが、 常に自分の中に意識を向けてみるというやり方です。 ご自身を認められないでいるうちに、 「自分が本当はどう思っているのか?」 「自分は本当は何をしたいのか?」 を自由に表現できずに、押さえ込んでしまってはいませんか? 初めは、なかなか自分の中の声が聞こえ辛いもしれませんが だんだんとわかってくると思います。 どんなときでも、自分に素直に感じてみてください。 ここまでできれば、大丈夫だと思います。 もう、あなたの周りにはあなたを否定する人はいません。 周りの人は自分が思っている以上にあなたのことに敏感ではありません。 もし失敗したって、誰も悪くは思いませんし、会話は他者とのコミュニケーションなので、相手がサポートしてくれるかもしれません。 怖がらずに、色んな人とお話されてみてはいかがでしょうか! (長々と失礼しました...;;)

magicword
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答者さんのおっしゃるとおりだと思います。  自分は本当はどう思っているか、本当は何がしたいのか、自分自身を 人に知られるのが怖いんだと思います。  おっしゃるとおり自分が何なのか分からないような気もします。  自分はこれでいいんだと言い切れないです。そこに原因があるのですね。アドバイスを参考に自分の事を自分の中で完結させずに、しっかりと形にして、外に出すということをもっと意識してやっていきたいです。  アドバイスを参考に自分を変えていけるようにします。

その他の回答 (3)

noname#37394
noname#37394
回答No.3

日記をつけてみましょう。眠る前に、楽しいと思ったことと、嫌だなと思ったことを一つずつでかまいません。たった一行でいいのです。毎日続けることが大切です。日々経験したできごとをコツコツ文章にしていくことで、質問者さんの心の中に、ご自分が主人公の「話題」の蓄積が生まれます。 質問者さんは学生さんでしょうか? もし叶うなら、海や山、川など広々とした場所で、腹の底から思いっきり大声を出して叫んでみましょう。叫ぶ言葉は何でもいいのです。心ゆくまで、満足するまで、これ以上の声量はもう出ないという限界まで叫ぶことが大事です。何故かは理由はわかりませんが、限界まで大きな声を出す経験があるのとないのとでは、心の持ちように大きな差が生まれるような気がします。科学的根拠はありません。あくまで私の経験からです。 ご興味があれば、お試しください。

magicword
質問者

お礼

答えていただき、ありがとうございました。  日記ではないのですが、興味あることないこと色々なジャンルの事を何か1つ書いてみるという事を実践している所です。これは、自分の興味ない事に対する話題の狭さ、文章の下手さを痛感した事から始めました。いつも何か感じた事を自分の中で完結させてしまっていて、人に伝えるという事が怖く躊躇ってきたからです。  大声ですか。この夏、電車に乗ってどこか遠い所へ行こうと思っています。その時にやってます。ありがとうございました。

  • yucyo
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.2

こんにちは。 他の質問の回答にあったという「場数」、これは確かにその通りだと思います。 自分を出すのが恐いというご質問者様にとっては、勇気のいる難しい事であろうと察しますが、 待っているだけでいつも受身・・・では、良い人間関係は築けないでしょう。 ご自身が書いていらっしゃる通り、言葉のキャッチボールは大切です。 苦手であれば、練習しましょう。 話しかけてくれる人がいたら、それに答えると同時に、自分からもその質問から新しい話題を持ち出せる努力をしましょう。 ホストをやっていた友人がおりましたが、毎日色々なジャンルの雑誌やニュースには 必ず目を通して、お客様との会話が途切れないようにする努力をしていました。 もちろん職業と日常との違いはありますが、根本は同じなのではないでしょうか。 たくさんの話題を持っていれば、たくさんの会話ができます。 また、相手と自分の共通点を探し出して、同じ趣味だとか出身地だとか何でもいいので それを話題にすれば、元々持っている経験や知識だけに、話しやすくなるのではないでしょうか。 難しいとは思いますが、勇気を出して貴方から1歩を踏み出して下さい。応援しております!

magicword
質問者

お礼

ありがとうございました。  実は毎日、好きな事、嫌いな事、目を向けた事がないジャンルと 何か1つの事を紙に書いてみる事をやっているんです。  でも、回答者さんのおっしゃるように場数が足りないのかも知れ ません。話し掛けてくれる人がいたらそれに答えて終りになってしまう 事がほとんどです。それに答える事に一生懸命で、後からこう切り返し てたら良かったなとあれこれ考えてしまいます。言葉のキャッチボールは 場数を踏んで磨くしかないのですね。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.1

何でもいいけど、”本音”を話すと、相手は少し歩み寄ってくれるような気がします。 例えば、 ・少し年上の人に「彼女(彼氏)欲しいんですよお。」なんて世間話。 ・「ウチの親、うるさくって~(*_*)」など。 あと、恥ずかしい自分をさらけ出すと、好感を持たれることがあると思います。 例えば、 ・やりたくないけど、カラオケで一生懸命歌う。 ・自分の失敗談を人に話す。 一度、そんな事を踏まえた相手には、普通の話しも気軽に出来るようになる気がします。

magicword
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 例えば、>>少し年上の人に「彼女(彼氏)欲しいんですよお。」なんて世間話。・「ウチの親、うるさくって~(*_*)」など。を話する時タイミングって大事ですよね。いきなりそんな事言い出して「なんだこいつ?」とか思われたりしないですか?  失敗談ですか。例えばどんな事が良いですかね? いつもこういう事を話す前によそよそしくなってしまうんです。

関連するQ&A