- ベストアンサー
ナンバーディスプレイの有りと無しの2台の電話の並列接続は実用的?
光回線業者や電話機メーカーの取扱説明書では、ナンバーディスプレイでは2台の電話の並列接続は動作不良の原因とありますが、ナンバーディスプレイの有りと無しの2台の電話の並列接続もダメなのでしょうか。 質問:2台の電話にナンバーディスプレイ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2090058 y-y-yさんの説明だと、可能性があるように思いました。 ISDN回線のように、アナログポートは2つの光回線アダプタがあれば良いのですが、日本には存在しないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NTT東日本のエリアの者です。Bフレッツ+ひかり電話で 2回路用のひかり電話用ルータがレンタルできます。 下記URLを参照してください。 ナンバーディスプレイの不具合は、2つの例があります。 1.並列接続の為、総合的な電気抵抗が低下して、 番号表示が出来なかったり、着信ベルが鳴らなかったりする。 2.対応機器が、番号表示が終わるまでの時間に、未対応機の 着信ベルが鳴るため、受話器を取ってしまうと番号表示NG/ 回線故障と交換機側が判断して、電話回線が切れてしまう場合。 1の場合は、1台のみの接続しか出来ません。 2の場合は、対応機器が着信音が鳴るまで、3~5秒間 未対応機のベルがなっても、我慢して対応機がベルが鳴った後 受話器を取ってください。
その他の回答 (2)
- maya-bo
- ベストアンサー率40% (48/120)
NTT工事できた担当の人に、電話番号表示に関しては、番号情報を受ける電話は1台しかダメって聞いた事があるんですが、、、、 ISDNの場合は2台電話機付いていても、情報を受けているのはTA1台だからOK(=番号情報を受けているのは1台)って聞いた気が・・・ 2台ついているときでも、番号情報を受け取るのが、必ず番号表示可能な電話機であれば表示には問題ないけど、どっちにいくか分らない状態では、提供出来ないと言ってたような。 間違って、表示出来ない電話機に番号情報が流れると、表示すら出ないとも言ってた気がします…
お礼
私の環境では2台の電話の並列接続で、一台をナンバーディスプレイの有りに、一台を無しに設定するとナンバーディスプレイが有効に使えました。 >間違って、表示出来ない電話機に番号情報が流れる は起こらなかったようです。以下の電話機のようなものかも知れませんね。 遭難信号279回、異常なし 「犯人」はコードレス電話 2006年 8月11日 (金) 06:07
私も一度したことがありますがナンバーディスプレイでは電話機2台のブランチ接続では誤動作を起こしました。 ディスプレイなしの電話機からとると通話できなかったりしてたしかに誤動作を起こしました。 光電話だと、複数チャンネルの契約で2回線とれます。我が家も光電話で複数チャンネルの契約で2回線利用しています。
お礼
ISDNのような2回線契約できる光電話もあるのですね。 大いに参考になりました。 私の契約している eo光電話 では、残念ながらそのようなサービスは提供していませんでした。(月額料金が安価なので当面は甘受しないといけないようです) http://support.eonet.jp/hikaridenwa/index.php
補足
早速のご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 1の場合は、私の環境では大丈夫なようです。 2の場合は、分かっていれば私にとってはたいした問題ではありません。 と云う事で、私の環境ではナンバーディスプレイの有りと無しの2台の電話の並列接続でナンバーディスプレイがダメになる理由が無いようなので試してみます。 >2回路用のひかり電話用ルータ s00999 さんの仰っていたサービスですね。 ※「ダブルチャネル」月額400円(税込み420円) ひかりパーソナルフォン 「WI-100HC」販売価格:17,000円 だと5台まで接続可能ですか。 http://www.ntt-east.co.jp/t/service/option.html#02 ※先に知っていれば... あとのナンバーディスプレイの並列接続(ブランチ接続)での不具合に関して、「NTT ナンバーディスプレイ」で検索したところ、NTTのサイトでは不具合が起こる記述を見つける事が出来なかったので大変参考になりました。 【補足質問1】 45yama さんの書かれたこれらについて記述された、webサイトはありますでしょうか。 電話機製造業者(大手家電)は説明書に「ナンバーディスプレイ使用時は通信機器(電話機等)を複数つなぐと障害が起こる」、eo光電話では、「eo光電話アダプタの電話ポートには、電話機1台を接続してご利用ください。複数台の電話機や電話機以外の機器を接続して利用された場合、お客様の配線状況や利用機器により、正常な状態でご利用いただけない場合がございます。」と、門前払いでサポート外になっていますので、サポートで理由を教えて貰えない状況でした。 【補足質問2】 ところで2の場合の、総合的な電気抵抗の低下は、最近の国産の電話機でも考えられるのでしょうか。頻発する障害なのでしょうか、稀な障害なのでしょうか。 外国製だと、電気抵抗に色んな規格がありそうで、問題が起こっても不思議には思わないのですが、国産の電話機に関してはクリアし続けて欲しい規格です。以前、電話製造業者のサポートから、「NTTアナログ電話は、仕様としては3分配まで出来る電力供給があるが、交換機からの距離があるので保証は出来ない」と聞いた覚えがあるのですが、 【補足質問3】 光電話アダプタからのアナログ出力電圧に関する(法的あるいは推奨)仕様、電話機の電気抵抗の(法的あるいは推奨)仕様はどの様なものかご存じでしょうか。外国製品導入に伴い、並列接続を想定しない仕様に変更されたのでしょうか。 長文の補足質問で手数をお掛けしますが、時間のある時に再度ご回答くださいますでしょうか。