• ベストアンサー

一次面接→適正試験結果待ちの状態で質問したい時(長文です)

転職活動中の者です。 現在一次面接を通過し、適正試験の結果を待っている会社があるのですが、 面接で質問しそびれた点が幾つか気にかかっています。 と言いますのは、ある程度の残業などについては覚悟していたものの、 書類審査・面接結果の連絡を下さる際や適正試験の時間などから、 「ある程度」でなく「大分」残業が多い可能性があること、 また、年俸制でもきちんと残業代が出るかどうか、という点などが不安に思えてきたためです。 本来面接時にきちんと聞いておけば良かったのですが…。 もちろん試験で落ちる可能性もありますが、受かった場合には最終面接もありますし、 辞退をするなら迷惑をかけないよう早い方が良いと思います。 ですがそれが杞憂であるなら、この会社が第一志望であることに変わりないので、 今の時点で聞くのにはためらいもあります…。 この場合、試験結果を待って、最終面接前に改めて聞いた方が良いのでしょうか? それとも今のうちに聞いておくべきでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「試験結果を待って、最終面接前に改めて聞く」か「最終面接時に聞く」べきだと思います。 今聞いたら不採用です。 ・確認すべきことを確認しなかった粗忽者 ・残業や休日出勤を気にする(嫌がる)たわけ者 ・採用かどうか決まってない時点で残業のことにこだわるお調子者 どのように受取られても損です。

ophiuchus666
質問者

お礼

やはり、試験結果を待ってみるのが安全ではありますよね…。 できるだけ悪いように受け取られたく無いですし、落ちるのなら先方にも無駄に不快な思いをおかけすることになりますし… ご意見参考になりました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#114571
noname#114571
回答No.3

質問内容とは離れますが、少し疑問に思った点が・・・・ >書類審査・面接結果の連絡を下さる際や適正試験の時間などから、 「ある程度」でなく「大分」残業が多い可能性があること、 なぜ適正試験の時間から残業時間が多いと感じ取られたのですか?

ophiuchus666
質問者

お礼

こちらで皆様に改めて御礼を申し上げます。 頂いたご意見を元に考えた結果、今回は試験結果を待ち、 もし合格できた際にはできるだけ早く質問してみたいと思います。 (それによってお断りする必要がある際には、できるだけ丁重にお詫びしようと思います) この度はご意見を頂き、どうもありがとうございました。

ophiuchus666
質問者

補足

連絡を下さる時間や試験の開始時間が、定時の1時間半以上後だったことなどからです。通常業務の傍らで採用を行なうことを考えれば、仕方の無い時間とも思いますが… ただ試験に関しては、「他の受験者の方も試験を受けられる時間」ということを考えれば、当たり前の時間だったということに今気付きました。 もっとも面接時に「今までで一番残業が多かった時期の勤務状況」を聞かれたり、 試験終了後にも他の社員の方がいるようだったりというようなこともありますので、 楽観視はできないかもしれませんが、改めて問い掛けて頂いたおかげで、少し安心もできました。

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.2

一次、適正、二次と試験があるところというと、それなりの 大手企業かと思います。 通常、二次は、形式的なことで、会社幹部がでてきて、どんな やつを採用したんだ、とあなたを見に来るというところも少なくないと 思います。もしそうだとしたら、そういう採用の細かいことを 知らない幹部にそういうことを言ってみてもあまり意味がない場合 もあります。 たぶん、一次、適正試験時の雰囲気からして、残業はだいぶ多い と言われていますし、私の知る限り残業代が別途でる年棒制という のも知りません。 ですので、あなたの希望と違うように思います。 ですので、最終面接のときにもう一度確認しても、状況は変わらない と思うのです。 あなたの条件に合わないのあれば 辞退することがいいとは思いますが、その連絡は、多少早くても 遅くても大差はありません。入社日当日になってもこない人だっ ているのですから。 で、私からアドバイスできることは、 適正の結果と行き違いになるかもしれませんが、手紙を書いてみては いかがですか? 素直に、確認を忘れていた旨正直に書き、残業について、自分は どれだけだったらがんばってできるという線を引いて書いてみては どうでしょうか? 年棒制によって残業代がでないのであれば、 他社に比べて給与が低くなり、モチベーションに関係するなど 正当化して書いてみてはどうでしょうか? だめ元ですので、思い切って出してみてはいかがでしょうか?

ophiuchus666
質問者

お礼

年俸制だと、残業代が出ないところが多いですか…。 残業時間を定めている場合を除いて、本来それも違法にあたるはずですが、それが実情なんですね。 二次面接の担当は部長とのことですが、「会社側が人物を確認する場」になるのでしょうね。試験に受かった場合は、やはり最終面接前には確認した方が良いだろうと思いました。 今回の場合は行き違いになるようなら結果確認後でも変わらないと思うのですが、今まではメールで連絡を取っていたので、手紙でのご連絡というのも良いなと思いました。今後の状況によりやってみたいと思います。 ご意見参考になりました。回答頂きありがとうございました。