- ベストアンサー
旧帝大以上に入った人に質問です。自分の中で一番効率的な暗記科目の暗記方法は?
旧帝大以上に入った人に質問です。自分の中で一番効率的な暗記科目の暗記方法は?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ふぉふぉふぉ・・・ No.1 , No.3じゃ。 具体例といわれてものう・・ あまり良い例が思いつかんのじゃが化学の話をするとしよう。 おぬしは習ったかわからんが高校化学は大きくわけると「理論化学」「無機化学」「有機化学」に分類される。この中の「有機化学」は実際には暗記すべきことはあまりないにもかかわらず、多くの受験生が「暗記することが多すぎて・・」などと嘆いておる。 これは多くの受験生が目先の事柄だけを闇雲に暗記するだけで知識を体系化して覚えていない証拠である。 例えば「アルコール・ケトンの酸化」では メタノール→ホルムアルデヒド→ギ酸 エタノール→アセトアルデヒド→酢酸 2-プロパノール→アセトン ということを覚えるんじゃが こんなものをいちいち1つずつ丸暗記していたら大変であるどころか実際の試験でも役に立たん。 こういう場合はまず 『第一級アルコール→アルデヒド→カルボン酸』 という大きな全体像(整理棚)の暗記を行うんじゃ。 そしてその後にその整理棚に知識を入れていく。 「お酒(エタノール)を飲むと体の中でアルデヒドになってこれが酔いの原因になるっていう話を聞いたことがあるなぁ・・アルデヒドになったらその次はお酢になるのかぁ・・お酢だったら普段摂取してるものだし体に害はなさそう・・」 「メタノールってエタノールと似てるけどホルムアルデヒドになるんだ・・ホルムアルデヒドってよくニュースとかでやってる体に悪いやつだよね?これがさらにギ酸になるのかぁ・・ギ酸って蟻の酸って書くんだ・・へぇ~蜂に刺されたり蟻に噛まれたりして痛いのはこれのせいなんだなぁ・・こんな怖いものばっかりになるんだからメタノールは体に悪いんだなぁ」 といった具合に周辺知識を加えていくんじゃ。 別に難しいことではないじゃろう。 これはあくまで例じゃが、このような考え方は 他の科目にも通用するんじゃ。 ただ多くの人間はこういうことに気づかず、無味乾燥した事柄をただただ暗記しようとする。だから常にこのような考え方が使えないか立ち止まって考えてみることが重要なんじゃ。
その他の回答 (3)
- HSIEN
- ベストアンサー率37% (3/8)
ふぉふぉふぉ・・・ No.1じゃ。 >知識を体系化し意味づけとは何でしょうか? 難しく考える必要はない。 「体系化する」とは記憶の整理棚を作りその中に知識を住まわせるということじゃ。 そうすることで他の知識との結びつき(関連性)が生まれ、知識を引き出しやすくなる。 また、他の知識との間の関連ができれば、何らかの『記憶のきっかけ』から知識を数珠繋ぎに取り出すことができる。 おぬしは何かどうしても思い出せなかったことがちょっとした『記憶のきっかけ(断片)』から思い出せるようになったことはないじゃろうか? これは知識を「単純な記憶」としてではなく「意味づけられた記憶」として頭に住まわせていることを示しているのじゃ。
お礼
仙人さまのおかげで、いままでの疑問があなた様のおかげで、すべて解決しそうな気がするのです。 仙人様の脳についていけないわたしに、どうかお願いです。やさしく具体例を挙げていただけませんか?
- Forseti
- ベストアンサー率19% (84/431)
暗記科目でも教科によりますけどね。 英単語は、とにかく一日に多くの量を見る。100とか200とかできるだけ。 そうすれば知っている単語にぶつかることもありますし、翌日に印象に残っている単語があるはず。 そうやってざるをこぼれた単語を拾って覚えていきます。 化学は、各論も基本があるのでそれをおぼえるのは出来ているはず。 だから、例外を覚える。これだけ。 これは問題をやりながら覚えた方がいいと思います。いろんな聞き方をされますから。 日本史は(世界史はやってませんので)、センターだけだったのですが、 これは歴史を流し読み、単語を年代ごとに覚える、また歴史を流し読み、単語を覚える、の繰り返しです。 そうすることで今まで頭に入らなかった流れが見えるようになります。 基本は一日少ない数を確実に覚えようとせず、多くのものを出来るだけ覚えられたらいい、まだのものは明日拾えばいい、 というスタンスでやっていきましょう。 知識に触れる期間(合計時間ではない)が長いほど記憶に定着します。
お礼
大変参考になりました そのような考えがあるんですね!
- HSIEN
- ベストアンサー率37% (3/8)
ふぉふぉふぉ・・・ 「反復」じゃろうな・・ ただ反復といってもコツがあるんじゃ。 以下のことに注意するがよい。 ・暗記すべきことを極力減らす(無駄なことは覚えない) ・高速で暗記する。 ・知識を体系化し意味づけを行う。
補足
知識を体系化し意味づけとは何でしょうか? 具体的な指南をお願いできますか?
お礼
まさに求めていたのはこれです。大変感謝しています。 私は、古文単語語呂暗記は得意だったので、その理由がわかりました。センター試験英語の文法が私は苦手なので、ぜひこのやり方を使ってみます。このような長文を書いていただいてありがとうございました。ほんとにほんとに感謝しています。