• ベストアンサー

サマータイムの時計あわせ

朝日新聞に、北海道でのサマータイム実験についての記事が出ていましたが、その実験では時計の針は進めてはいないようです。 アメリカなど、サマータイムを実施しているところでは実際に時計を進めるようですが、あらゆる機械について実施するのでしょうか? ビデオの時計あわせは手間がかかるだけで、なんとかなるとは思います。 不思議なのは、携帯電話のような時間課金するシステムや、航空管制のように無停止連続稼働で動くシステムでは、どのように対応しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

北米在住です。 もう長年住んでいても、サマータイムは苦手です。 あらゆる機械がどうかはわかりませんが、携帯電話は、かけた時間が何時何分から何秒間、という形で記録されているので(明細にはそうでています。)サマータイムになる瞬間でも問題がないのかとおもいます。 普通の時計やビデオは手でなおしますが、コンピューターは勝手に時間をなおしてくれます。(今自分のいるところの国を設定しているのでコンピューターがわかるのでしょう。)普通の人が目に付くような時計はすべてかわります。 サマータイムになる日(4月第一日曜日)になにかを企画すると、かならず遅刻する人がでますね~。

その他の回答 (1)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

航空管制などは、グリニッジ標準時を元にしており、サマータイムなどはおこなっていません。 通常24時間動くコンピュータシステムもサマータイムは関係なく運用をおこないます。 サマータイムは単に省エネルギー対策です。 日本ではサマータイムを行なっても、昔のようにエネルギー消費が照明機器だった頃に比べ冷暖房やコンピュータ機器などがほとんどエネルギーを消費する会社などエネルギー消費が変わらないので、導入されないようです。

関連するQ&A