• ベストアンサー

ある本に載っていた例文ですが

訳が取れないのでお願いします。 The woman I presume is his wife. 訳が「その女性が、彼の妻だとおもう。」 I presume that the woman is his wife って感じだと分かりやすいのですが・・・。 いま気づいたのですが1番上の例文は、私が思うに、その女性は彼の妻だとおもう。ってするとぴったりくるかも知れませんね。 でもこれでもちょっとおかしいところが、The woman... そのwomanとは私の推定している・・・という風にI presumeが修飾しているわけですから、私が推測しているその女性は彼の妻です。みたいになってしまいますよね・・・。細かいことですみません。 あと、Before I could be forgiven by God, the priest asked me to repent my sins. このrepentっていうのは自動詞なのに、なんで前置詞がついていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 まず,The woman, I presume, is his wife. のようにコンマを補えば,I presume that the woman is his wife. とほぼ同じ意味になります。  あるいは,The woman I presume is his wife. は文の一部ではないですか。the woman who I presume is his wife「私が彼の妻だと思う女性」という連鎖関係代名詞節において,who を省略したものかもしれません。  repent は repent of ~の方が一般的ですが,repent my sins で「罪を悔いる」という他動詞としての用法もあります。

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、howeverとかでよくあるように文中に挿入した感じで考えるのがいいのかもしれませんね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

最初の質問文ですが、これはもしかして「英語自習室」 http://orange.ap.teacup.com/applet/accomplish/20050713/archive の83からの引用でしょうか。その通りのことが書いてあります。 この件に関しては私もN0.2のwind-sky-windさんと同意見で、wind-sky-windさんがお書きになっている2種類のどちらか、おそらくは後の方の関係代名詞の省略だと思います。つまり、I 以下全部がThe womanを修飾する関係代名詞節だということになり、「私が彼の奥さんだと推測する女性」という意味になります。いづれにしても付加されている日本語は和訳としてはおかしいと思います。 下の参考URLにそのように使用された、似たような英文がありますので参考になさってみて下さい。ここでは明らかに「その子の母親だと思われる女性」という意味です。冒頭2行目です。

参考URL:
http://www.telusplanet.net/public/alfvaen/teebee/station.html
Plz_teach_me
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございます! これは単語王という単語帳の文章です。多分英語自習室も単語王をつかって自習しているんでしょうね。 ありがとうございました!!

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.4

そうでしょうか? 以下はCambridge Advanced Learner's Dictionaryの英英 からですが、確かにpresumeは「推測する」という意味ですが、 ほとんど~と見なす/~と思い込む/~を確実視する という意味です。 なので、この主語は、女性を当然彼の奥さんではないかと 思っていると思われます。 presume (BELIEVE) : Show phonetics verb [T] :to believe something to be true because it is very likely, although you are not certain:

Plz_teach_me
質問者

お礼

なるほど、英英辞典までわざわざありがとうございます!! 

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.3

> The woman I presume is his wife. 日本語としてなめらかに……… ということであれば 「私がそうかなと思った人は彼の奥さんです」 なんてどうでしょう?

Plz_teach_me
質問者

お礼

この文の意味は、彼の奥さんではないかな?と推測するように訳をとるべきみたいなので、「私が沿うかなとおもった人は彼の奥さんです」とやると、彼は奥さんだと断定していることになってしまうので、誤訳になってしまいます・・・。

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

repentは他動詞もあります。 たいていの動詞は、自動詞・他動詞両方あります(と思う)。 The woman I presume is his wife.については、 his wifeが驚き、意外な推測になるので、補語としてisの後ろに来ているのでしょう。 和訳主体に考えたらPlzさんのような考えも出てきますが、英語は英語として頭の中で理解すればよいのでは? 予断ですが「appleはリンゴではない」という話があります。 appleはappleなのです。 この意味、わかります?

Plz_teach_me
質問者

お礼

んー、難しいですね・・・。 驚き、意外な推測は補語としてisの後ろにってのはどういうことなのでしょうか・・・、こういう言い方があるのでしょうか。 appleとリンゴは違うですか・・・。英語で言うappleと日本語で言うリンゴではさしているものがどこかしら微妙な違いがあるってことですか?? まぁ、英語の単語にかわるぴったりの日本語がない場合が多いってことは分かります。だから多義語とかが多いですよね・・・。こういうのは訳よりもその単語のイメージを捕らえるほうがいいですよね。