• ベストアンサー

パタパタの正式名称

駅の発車案内表示器で通称「パタパタ」と呼ばれるものがありますね。 あれの正式名称は何というのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.1

「反転フラップ式発車標」でしょうか。

参考URL:
http://www.railway-museum.jp/exhibition/183.html
c22360679
質問者

お礼

ありがとうございます。鉄道博物館のサイトなら間違いなさそうですね。

その他の回答 (2)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

鉄道よりは、かつては空港の出発シーンでおなじみでしたね。 ソラリー社が開発してソラリー式と言われます。 もちろん反転フラップ式(発車標)という名称が鉄道では正式名称なのでしょう。 「ソラリーボード」とも呼ばれていましたが、空港でも、駅でも最近は液晶やLED表示になってきていますね http://www.wdic.org/w/RAIL/%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%BC%8F http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%91%E3%82%BF No.1 さんのご紹介の閉館した交通博物館のソラリーは、変な列車の設定をして遊びましたね。 深夜発の団体列車とか。^^;;) ソラリー社製フラップユニットを用いた表示装置も今はLEDやPDP。 http://www.kyosan.co.jp/topics/circular/circu513_4.html

c22360679
質問者

お礼

ありがとうございます。ソラリーというのは会社名だったのですね。

回答No.2

正式には「回転板式案内板」だったと思いますが。一般的?鉄道マニアの間では「ソラリー」とよばれています。

参考URL:
http://www3.kcn.ne.jp/~s-okada/train_departures/index.html
c22360679
質問者

お礼

ありがとうございます。ソラリーという名は初めて知りました。

関連するQ&A