- 締切済み
進路についてご相談(司法書士関連)
今年23歳となる司法書士受験生の者です。 大学卒業後、1年勉強に専念したものの、今年受験し、 自己採点の結果、不合格を確信しました。 現在も「司法書士になりたい」という気持ちは依然あるのですが、 合格率の低さなどから、このまま何年もかかってしまったら・・・、 と将来に対する不安からなかなか勉強に集中することができない状態でいます。 それを見かねてか両親は、どこの大学でも構わないからと「大学院」への進学を強く勧めてきます。大学院の2年間の間に資格を取り、新卒採用で就職しろ、というのです。 私としてはやみくもに大学院に行くぐらいなら中途採用で「法務」 関連の企業に就職をした方がいいのでは、と考えています。 (ただ私に社会人経験が無いため難しいかな、とも思っています) また、司法所事務所で補助者として勤務することも考えたのですが、 地方に在住しているため勤め先が見つかりませんでした。 まとめると自分の進路としては (1)もう1年受験に専念 (2)中途採用で就職し、働きながら資格を目指す (3)大学院に進学し、資格を目指す の3つを考えており、その中で揺れています。 なかなか自分だけでは結論が出せそうにありません。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 ※大学院というのは、適性試験の日程の関係からロースクールは 考えておりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
#2です。 行政書士を既に取得されているとのことで、 素晴らしいなぁ、と感じました。 実は私も今、行政書士を密かに狙っていたのでした。 昔からステップアップ派の人間だったもので(^_^;)。 予備校で勉強されているのでしたら、もう1年、しっかり復習を するのがいいと思いますよ。今回間違ったポイントなど、 1ヶ月くらい反省してみることで、弱い点を克服できるかもしれません。 今回、初めて受験されて、手ごたえとか感じましたか? 司法書士試験の内容は、行政書士や社会保険労務士と違って、 格段に高いレベルにあるように感じます。 そういう試験で、結果的に不合格でも問題を解くときに、 自信を持って回答したかどうかで、もう1年チャレンジするかどうか、 というのが変わってくると思います。 司法書士試験、合格できるといいですね。
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
試験に苦戦されているようですね。 ところで、司法書士試験は何度チャレンジされているのでしょうか? 1年間勉強に専念した結果が不合格だったようですが、 どのような勉強方法であったのでしょうか? もし独学だとすれば、無理があったかもしれません。 民間で司法書士試験対策の講座を開いているところがいくつかあるので、 そういうところで勉強されるのが良いかもしれませんよ。 結構、ポイントを絞って勉強を教えてくれます。 社会に出たところで資格取得は更に難しくなりますので、 (2)の方法は自分の首を絞めるものと考えたほうが良いでしょう。 あまり考えたくありませんが、最悪の場合、 司法書士を諦め、その下の行政書士や社会保険労務士などを狙う、 という方法もあります。
どうしてもとるつもりなら、1。 半端な事では取れません。 2、は一日働いて、勉強どれだけできますか? 3、はまじめに院生もやると、試験勉強はできないと思ったほうがよいです。 あれもこれもは無理です。
お礼
コメントどうもありがとうございます。 >あれもこれもは無理です。 まさにおっしゃるとおりですね、参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 >どのような勉強方法であったのでしょうか? 文章に書き込みが足りませんでしたね。 今年初受験で、受験予備校に1年通っていました。 >(2)の方法は自分の首を絞めるものと考えたほうが良いでしょう。 やはり社会人になると勉強時間が取れなくなってしまいそうですね。 肝に銘じておきます。 >司法書士を諦め、その下の行政書士や社会保険労務士などを狙う、 行政書士は取得し、今年司法書士試験がてら宅建も取得する予定です。 司法書士試験は自分なりにリスクをかけて勉強しているので 少なくともあと1年は諦めないつもりでがんばりたいです。