- 締切済み
公団住宅の上下階の生活音
15階建の公団住宅(築25年近く)の最上階に住んでいます。 最上階に住んでいるため、自分の音が下の階にどのように聞こえているかさっぱり想像できません。 ちょっと細かいようですが特に以下のことが気になります。 似たような公団住宅に住んだことのある方、ご回答くだされば幸いです。 ・キッチンの水を流す音 ・キッチンの流しの下の扉を開閉する音。 ・シャワーを浴びる音。 ・フローリング(直床です)や畳を歩く音。靴下を履いて音はたてずにすり足気味で歩いているので、歩く「気配」と言ったほうがよいかもしれません。 ・テレビの音。シャープの液晶テレビで音量は最大でも10です。 ・木製のちゃぶ台にリモコンのような硬いものをゴンと置く音 ・吊り下げ型の電気のひもスイッチを使う音。壁スイッチの音は下の階の方が使うとはっきり音が聞こえます。 ・話し声。咳やいびき。 ・スナック菓子等のアルミ系袋の音。 反対に、下の階からは以下のような音がします。 ・「ふわぁぁぁ」とあくびの声。下の方は1人暮らしなので、聞こえる声といったらあくび程度ですが。 ・トイレの水を流す音。 ・戸棚の開き戸やキッチンの流しの上(下も?)の扉を開閉する音。 ・床を歩く音。特に寝そべっていると分かります。 ・玄関で靴箱をあける音。トントンと靴を履く音。ドアの鍵をあける/かける音。ヒールの音。 ・布団を敷く音。 ・歩く気配もわかったりします。特に気温が低い季節は歩くと壁がきしむ音がするのでどこを歩いているもかだいたい分かります。逆に、私が歩いている位置も、壁のきしむ音でバレバレかもしれませんが。 今まで住んでいたところは、下の階からこんなにいろんな音はしてこなかったので、あらためて床の薄さに驚いています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- messe2006jp
- ベストアンサー率28% (143/500)
>キッチンの水を流す音 しない >キッチンの流しの下の扉を開閉する音。 しない >シャワーを浴びる音。 しない(ただし、排水音はわずかにする) >フローリング(直床です)や畳を歩く音。靴下を履いて音はたてずにすり足気味で歩いているので、歩く「気配」と言ったほうがよいかもしれません。 する(かかと歩きだとかなりうるさい) >テレビの音。シャープの液晶テレビで音量は最大でも10です。 しない >木製のちゃぶ台にリモコンのような硬いものをゴンと置く音 しない >吊り下げ型の電気のひもスイッチを使う音。壁スイッチの音は下の階の方が使うとはっきり音が聞こえます。 しない >話し声。咳やいびき。 しない >スナック菓子等のアルミ系袋の音。 しない >「ふわぁぁぁ」とあくびの声。下の方は1人暮らしなので、聞こえる声といったらあくび程度ですが。 しない >トイレの水を流す音。 しない(ただし、排水音はわずかにする) >戸棚の開き戸やキッチンの流しの上(下も?)の扉を開閉する音。 しない >床を歩く音。特に寝そべっていると分かります。 しない >玄関で靴箱をあける音。トントンと靴を履く音。ドアの鍵をあける/かける音。ヒールの音。 しない >布団を敷く音。 しない >歩く気配もわかったりします。特に気温が低い季節は歩くと壁がきしむ音がするのでどこを歩いているもかだいたい分かります。逆に、私が歩いている位置も、壁のきしむ音でバレバレかもしれませんが。 しない ■昭和40年代築の5階建て公団住宅に居た頃の経験です。 この建物は壁式構造(鉄筋コンクリート造)のため壁や床が厚く、軽量衝撃音はほとんど聞こえません。 しかし、所詮は集合住宅ですので、重量衝撃音は防げません。 途中で上の部屋の床が畳からフローリングに変更されましたが、かなり音はうるさく感じるようになりました。 一方、最近の高層住宅では壁式ではなくラーメン構造(鉄骨鉄筋コンクリート造)の建物が多く、壁や床のコンクリートに求められる強度が少ないこともあり、スラブ厚などは薄めのようですね。 その結果、木造アパート並みに騒音が伝わってくることもあります。 質問者様のケースでは、恐らくラーメン構造(壁や床ではなく鉄骨で建物を支える構造)だと思いますので、私の公団経験談はあまり参考にならないと思います。
公団住宅ではなく同じ築年数ぐらいの市営住宅に住んだことあるので参考になるかと、 ・キッチンの水を流す音 →聞こえません。しかし、排水管が室内にあるので排水管を流れる排水音は聞こえます ・キッチンの流しの下の扉を開閉する音 →勢いよく?強く?だと聞こえます ・シャワーを浴びる音 →小さく聞こえます ・フローリング(直床です)や畳を歩く音。靴下を履いて音はたてずにすり足気味で歩いているので、歩く「気配」と言ったほうがよいかもしれません →お箸やスプーンの落ちた音は聞こえるので聞こえます ・テレビの音。シャープの液晶テレビで音量は最大でも10です →シャープ製テレビの音量10がどれくらいかわかりませんが小さく聞こえます ・木製のちゃぶ台にリモコンのような硬いものをゴンと置く音 →和室は聞こえませんがフローリングの洋室は聞こえます ・吊り下げ型の電気のひもスイッチを使う音。壁スイッチの音は下の階の方が使うとはっきり音が聞こえます →壁スイッチは小さく聞こえます ・話し声。咳やいびき。 →窓を開けているかどうかにもよりますが大声は会話の内容まで、咳は小さく聞こえます ・スナック菓子等のアルミ系袋の音 →聞こえません 下の階からは ・「ふわぁぁぁ」とあくびの声。下の方は1人暮らしなので、聞こえる声といったらあくび程度ですが →窓を開けていれば聞こえます ・トイレの水を流す音 →排水管がトイレ内にあるので聞こえます ・戸棚の開き戸やキッチンの流しの上(下も?)の扉を開閉する音 →聞こえません ・床を歩く音。特に寝そべっていると分かります →フローリングの下は小さく聞こえますが和室の下は聞こえません ・玄関で靴箱をあける音。トントンと靴を履く音。ドアの鍵をあける/かける音。ヒールの音 →これは上の人のも下の人のも聞こえます(のでうちは厚手のカーペットを敷いてその上にビニールのタイルを敷いてました) ・布団を敷く音 →聞こえません とこんな感じですが、「小さく聞こえる」と書いたところは殆ど気になりません 「聞こえる」と書いたところは人によっては不快に感じるかもしれません
お礼
めんどうな質問に丁寧なご回答をありがとうございました。 留守にしていてお礼が遅れました。 >・木製のちゃぶ台にリモコンのような硬いものをゴンと置く音 >→和室は聞こえませんがフローリングの洋室は聞こえます うちとは逆ですね。 こちらは下階の和室の音がけっこうするんです。 (多分、階下の人がほとんど和室で過ごしているからでしょうけど・・・) 「コン」とか「ゴン」とか、テーブルに物を(ちょっと乱暴気味に?)置くような音は普通にしてきますし、布団をバサッと敷くような音も聞こえてくるんです。 畳の下は直接天井板になっているのかしら?と思います。 古い公団住宅とはいえ、建物自体はけっこう巨大で頑丈そうななつくりに見えるのですが、この音の抜け方はまるで木造アパートのようです。 とにかく、下からこれだけ聞こえてくるということはこちらの音はもっと階下に聞こえやすいはずなので注意して生活しようと思います。
お礼
めんどうな質問に丁寧なご回答をありがとうございました。 留守にしていてお礼が遅れました。 昭和40年代築だったとのことですが、すばらしい遮音性ですね。うらやましいです。 >その結果、木造アパート並みに騒音が伝わってくることもあります。 そうなんです。 見た目は巨大な建物なので、さぞかししっかり作られているのかと期待して入居したのですが、意外と下からの音が伝わってくることに愕然としました。 下の階のリビングの扉を開けるときに蝶番がギィィィっと音をたてるのですが、これなどは自分の部屋の扉が鳴っているのかと錯覚するほどダイレクトに音が伝わるのです。 うちは角部屋なのですが、隣との境の壁は大変分厚く、叩いても音が出ませんし、隣からの音もほとんど聞こえてきません。 一方、隣のいない側の壁はけっこう薄い、というか軽めの素材でできているようで、下の下の階の人が壁に物をぶつけた音がここまで届きます。 とにかく、下からこれだけ聞こえてくるということはこちらの音はもっと階下に聞こえやすいはずなので注意して生活しようと思います。