- 締切済み
あまりにもイライラします。
こんにちは。 私は初対面の人には「優等生」「しっかりしている」「勉強できそう」「笑顔が良い」といわれ 親しい友人には「ドジ」「ノロマ」「笑顔が怖い」といわれます。別にイジメを受けているわけではなく、仲が良いので何でも言い合える友人から言われます。 大学3年生、前期試験を来週に控えていますが、あまりにイライラして、どうすれば良いのか分かりません。 まず、最初のイライラは、バイト先での出来事でした。 シティホテルのフロントに勤めていますが、夜勤さんとのやり方の食い違いで、夜勤さんが悪いのに、夜勤さんに怒鳴られました。 バイトを始めて3年目になりますが、初めてエレベーターの中で泣きました。 次は、あるお祭りのチラシでした。私の好きなモデルさんが、無断でチラシに転用されていて、祭りの開催者の商工会議所と言い合いになりました。(モデル側の「訴える」という一言で解決。)私の出る幕ではないのが明白。 次は通信教育の教材が届かなかったこと。予定の日に届かなかっただけで、担当者の方に当たってしまいました。 講義中に、椅子に座っているだけで「いたたまれない」感じになります。 早く家に帰りたい!と強く感じます。 講義中はもうウズウズして、ノートもとれません。 本などを読んで、自分の世界に入れると、講義中でも落ち着きます(講義に出ている意味がない) 病院へ行った方が良いのでしょうか? 私の就職先が一つ一つ減っていく感じがします。 (先々週は、本屋さんと「入るはずの本が入っていない」と喧嘩。第一志望だったのに) 商工会議所も、もう就職の面接さえ受け付けてくれないでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lisa_marie
- ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.5
noname#53914
回答No.4
- yokuneruko
- ベストアンサー率32% (36/112)
回答No.3
- monokuro
- ベストアンサー率22% (47/208)
回答No.2
- sisiko
- ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1
お礼
こんにちは。 私も心理学を志す人間ですので「コレくらい」とも思います。 カルシウムとビタミンは、できるだけとっています。 冷静になることが出来ないので、悩んでいます。