• 締切済み

上司を呼ぶかどうか

こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 年末に入籍、年明けに結婚式を行うのですが、私の主賓のついて困っています。 私は現在パートで去年の4月より本社(関東)付けの関西駐在(大阪)の部署に移動となりました。この部署に在籍しているのは私ともう一人(先輩)です。ですから現在の直属の上司は(関東)にいる課長になります。私の仕事ぶりは週報で把握されています。 関東からわざわざ大阪まで来ていただくのも恐縮ですし、普段の私を見ていない方が私のことを話すのもおかしいと思うので、こちら(関西)の工場長に主賓をお願いしたいと思っています。私と工場長の娘さんが同い年であることもあって、娘のようにかわいがってくださりたまに数人で飲みに行くこともありますし、以前「私が結婚する時はぜひ結婚式に来てくださいね」と話したこともあります。ですので工場長はぜひ呼びたいのですが、直属の上司は呼ばず、工場長を呼ぶのはおかしいでしょうか。上司は気を悪くしないでしょうか。唯一同じ部署の先輩は呼ぶつもりでいます。長々と乱文申し訳ございませんが、ご教授ください。

みんなの回答

  • tandy
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

この場合、距離的に、直属の上司は呼ばず、工場長を呼ぶのはおかしくはないと思いますが、声をかけないのは礼儀に反すると思います。 直属の上司の方には、来て頂けるかどうか事前に相談された方が良いでしょう。 何の断りもなければ、あきらかに気を悪くすると思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

おめでとうございます。 直属の上司と、現在の直近の上司というわけ ですが、「結婚式には出席してください」と いったものの、状況も距離も違うのですから 現在の上司(工場長)だけでいいと思います。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

一応声だけはかけたらどうです。相手がことわってきたらそれでよし。スピーチについてですが、私の場合は本命の相手と上司と違っていたので3人に挨拶をいただきました。気を遣った方が良いですよ。

関連するQ&A