- ベストアンサー
土地所有権移転の登記費用について
登記費用についてお聞きします。よろしくお願いします。 この度、620万の土地(2筆、内1筆分は私道持分1/3 現況:農地転用して宅地)を購入し、その登記費用について不動産会社、建築会社の双方に見積もりをだしてもらいました。ともに、約25万の見積もりでした。 私なりにいろいろ調べてみたのですが、その土地の路線価(720万)で登録免許税を計算してみても72000円ですので、その他諸経費を考えても、差額の178000円の大半が手数料と考えると、高すぎるような気がします。 登録免許税の他になにか大きな費用というのはあるのでしょうか。または、2筆分登記すると手数料が大幅にアップするものなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
路線価が720万円であれば、登録免許税等の算出基礎となる「評価額」はそれ以下である事が通常で、抵当権設定が別だというならば25万円は高いですね。 >不動産会社、建築会社の双方に見積もりをだしてもらいました 不動産会社も建築会社も移転登記を専門にしているわけではありません。専門は司法書士です。ですから、登記費用に関しては細かな見積もりを出せるはずないです。 想像ですが、とりあえず間違いの無い線での大枠として25万円という枠を取り、実際に司法書士に実費を支払った後に残りを精算返金する段取りではないんですか?ハウスメーカーなどでもこういう方法を取ることもあります。 仮に「精算はしない」という話であれば、登録免許税等の根拠となる明細見積もりを出して貰いましょう。
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>ますます手数料が高いような気がします。 そうですね。もしかして移転登記の登録免許税の特例延長(本則2%の所を1%とする。本来今年4月で終了なのが平成20年まで延長が可決)を見込んでいない金額になっているとかそういうことがないかどうか確認して見てください。内訳を貰えばわかると思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。詳しい内訳をもらってみます。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
1.私道の登録免許税を見込んでください。 私道の固定資産税評価額は隣接する土地の0.3倍程度のはずです。 2.筆が多いときの諸費用 事務的には登記簿取得などの費用がかかります。 手数料も割増しでかかりますが、本体よりは少ないはずです。 3.現金決済ではなくローンの場合には抵当権設定の登録免許税も含めて下さい。 ご質問では多分1番が大きいのではという気もします。(あるいは3番も) 私道でも公衆用道路扱いであれば固定資産税はかかりませんけど、登録免許税はかかります。
お礼
お返事ありがとうございます。 私道は1/3だけということで約6坪、宅地の方で約75坪です。抵当権設定の分の登記費用は別に見積もりがありますので、今回は所有権移転の分だけで質問いたしました。質問にある路線価は、私道の分もふくめています。1の答えをみると、さらに登録免許税は減り、ますます手数料が高いような気がします。
お礼
お返事ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。 明細見積もりを見させてもらったところ、土地の評価を実際より高く見積もっていたため、登録免許税が高すぎになっていたことがわかりました。 みなさん貴重なご意見ありがとうございました。