- ベストアンサー
タイコの大きさについて
例えばですが、メインパイプ・テールエンド・パイプの曲げ具合・その他もろもろが同じとした場合にタイコの大きさが130パイと160パイとある場合は、具体的にどういうところに違いが出てくるのでしょうか? ただ単に音量・音質の違い? また、同じ商品でテールエンドの径が90と115とあった場合に音量・音質に違いはあるのでしょうか? テールエンドが小さいと五月蝿い?とどっかで見たような気がするのですが、真意はどうなのかと思いまして。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイレンサー容量が違うと変化するのは主に音量や音質でしょう 厳密に言うと排気効率も変っているはずですが変化が若干すぎるせいで機械的な変化も体感もできない無視の範囲内だと思います テールエンドはほぼ見た目だけの問題です さすがにテールエンドがサイレンサー内径よりも細くなってしまったら話は別ですがそうでない場合は音も性能も特に関係ありません
その他の回答 (1)
- y32kai
- ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.1
タイコの太さで音はあまりかわらなくその中身が各社違う為違う音になる。また、NAとタ-ボでも変わるしFパイプや触媒、サブタイコ有り無しでも変わってくる。それに、マフラ-の材質、ステンレスやチタン等でも変わるし、エンジンの特徴(V6V8.直列、水平)でも変わる。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 内容に説明不足がありましたので補足させて頂きますと、触媒以降のマフラー交換の場合に メーカーも同じで車も同じ車、メインパイプ径も曲がりも材質もテールエンドも消音材も何もかも同じ条件として、ただ単にタイコの大きさが違う場合にどのような違いがあるのかということです、マフラーは砲弾型として。 ただ消音効果の違いだけなのかな?と疑問に思ってまして、果たしてどうなのかという所が知りたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 排気効率ですが、タイコの大きさによって排気熱の影響が出て流速・排圧に違いが出るということなんですかね? とても参考になりました。