• ベストアンサー

就業中でも就職活動って進めていいものなのでしょうか?

現在、派遣社員として働いている23歳♂です。 まだ1ヶ月しか働いておりませんが、紹介時に言われた業務とは違っており今後に繋がる気配がなさそうなので3ヶ月更新なので打ち切って、まったく違う業務の仕事に就いてみようかなと考えております。 ハローワークは利用したことがありませんが、そちらを使って職探しをしてみようと考えています。仕事をやめてからでは間が開いてしまうのですぐに働けるように始めようと思っているのですがどうなんでしょうか? またハローワークと職業訓練所?は関係しているのでしょうか。職業訓練は誰でも利用できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19691
noname#19691
回答No.1

就業中でもその仕事を辞めると決めているのであれば、次を探しても構わないと思います。 万が一にも、就職試験を受けた会社が、あなたの現在の職場の上司に連絡をしてきて、あなたを雇っているかの確認や、試験の合否をあなたの許可なく現在の会社へ漏らすようであれば、そんな常識がなく個人情報を漏らす会社へ転職するのはふさわしくないという判断をすることも出来ます。 実際、転職活動中だった知り合いがそういう目に遭い、本人のところへは何事もなかったかのように(どうもバレていないと思ったようです)後日内定が届いたのですが、即、知り合いは辞退しました。 職業訓練校は、無職になってから手に職をつけるために通うところで、申し込みなどにハローワークが関わっていたような気がします。あなたの場合、現在の状況では通うことはできないと思いますが、どういうことを学べるのかを調べてみるのはいいと思いますヨ。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> すぐに働けるように始めようと思っているのですが 特に問題ないです。 -- ただし、転職の際に必ず尋ねられる「前職を退職した理由は?」には正直に回答する事が望ましいです。 > 紹介時に言われた業務とは違っており今後に繋がる気配がなさそうなので ですと、次回の採用時にも説明の内容と実際の業務に違いがあった場合、すぐに退職するのか?って事になります。 また、採用が決定した後で、現在の業務を辞められない、どうしよう?って事もよくありますし、質問も良く寄せられます。 そういう事から、 ・まずは、上司に現在の業務内容が紹介時の内容と違っており、改善が出来ないか?我慢して勤務で来る程度の賃金に出来ないか?などを相談する。 ・そういう改善のための交渉の努力を行ったが、自身の責でなく、会社の責任で改善されない場合、やむを得ず退職する。 ・そのために、就業中ではあるが、転職活動を行う。 という話の流れに持っていく方が無難です。

関連するQ&A