• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:築25年のマンションの床下のコンクリート内配管)

築25年のマンションの床下のコンクリート内配管

このQ&Aのポイント
  • 築25年のマンションの床下に埋まる配管について、耐用年数の過ぎた配管の問題があります。
  • 問題が生じた場合、マンション管理組合が被害の弁償及び修理を負うことになりますが、実際の対処方法はどのようになっているのでしょうか?
  • 配管の交換は住人の一時退去や床の破壊が必要であり、費用の面からも現実的ではない問題です。そのため、耐用年数の過ぎた配管を使用し続けるか、代替の配管を別の場所に設けるか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

前に住んでいたマンション(600世帯)が古くなり、配水管工事しました。古い水道管は赤茶色の水アカで半分ぐらいうまってましたよ。オエ~。 キッチンなど水回りの床を一部めくって入れ替え、戻しました。それまでにもリフォームされた家も多かったので、そのあたりは考慮されたようです。工事は一件としてはたいへんなのは3日ぐらいでした。近くのホテルと相談して、安く斡旋してもらい、宿泊しました。 ある程度は積み立て金をまわしましたが、追加でもいくらかは必要だったようです。個々でついでにリフォームもされていましたね。早めにわかっていれば、心づもりもできるのでは。 天井に…ということになれば、それこそ壁から何から…ということで、もっと大変なのでは?古いマンションは天井も低いですし。

standardizes
質問者

お礼

貴重な情報をありがとう御座います。 >ある程度は積み立て金をまわしましたが、追加でもいくらかは必要だったようです。個々でついでにリフォームもされていましたね。早めにわかっていれば、心づもりもできるのでは。 そうなんですよ。今後2-3年程度で各家庭の中に通っている共用部分である「縦管」は交換するという情報を得たのですよ。ですから、少しは心づもりも出来るのですが、各家庭の専用配管だが、床下のコンクリートに埋設されている為、共用部分として取り扱われている配管は「交換しない」などという事なんですね。ですから、どうしようか・・という事なんですよね。

standardizes
質問者

補足

やっぱり、相当に大変なようですね。 ところで、水道管の交換をされたとのことですが、それは、縦管(共用配管)でしたか? それともコンクリートに埋設されている枝管(一家庭に専用に使われているが共用部分として扱われている配管)でしたか? あと、費用分担はどのようにされたのでしょうか?(床の交換費用、ホテルの宿泊費用、等も管理組合が全て負担したのですか?それとも、一部個人負担?) もし、お解かりになるようでしたら、追加で補足していただけると助かります。