• ベストアンサー

煮干について

他にも昆布や鰹などダシを取るものはあるわけですが、料理初心者で煮干ダシは何に使えば美味しいのか分かりません。美味しい取り方から用途、またダシを取り終わった後の煮干の活用法など何でも教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家では煮干しの水だしをつかっています。 冷水ポットに水と煮干しと昆布を入れて一晩おいておくと朝にはいい出汁がでています。割合は水1リットルに煮干し10数匹、昆布5cm角です。 この出汁を鍋に入れて沸かして(煮干しや昆布はいれません)お味噌汁や野菜の煮物の出汁、おでん等に使います。 煮干しは買ってきた時に頭とわたをとって密封容器にいれて冷蔵保管しています。昆布も切っておくとぽんぽんいれるだけなので簡単です。 出汁をとったあとの煮干しは水分を切って冷凍します。ある程度溜まったら回答して麺つゆを絡めて味付けしてから油でカラリと揚げるとツマミになります。から煎りして砂糖醤油を絡めて胡麻をまぶしてもおいしいです。昆布も食べよく切って冷凍しておいて豚肉と一緒に炒めたり、煮物にします。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

我が家では味噌汁以外は使いません。インスタントダシから煮干に久々に戻したら「おいしいね」と娘に好評。 こんな作り方でもね。 煮干の頭と内臓はパクパクっと食べる。→水に入れる→火にかける→火の通りにくそうな材料から切っては入れ切っては入れ→具に火が通ったら味噌を入れてできあがり。→そのまま椀につぐ→煮干が好きなら食べる、嫌いな人は好きな人にあげる。 我が家では貧血の私が「なんか鉄分ありそう」と食べる係りです。 煮干の味を引き出したかったら、朝の味噌汁用に前の晩から浸しておくと良い様です(今は暑いから冷蔵庫が良いかな)

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。参考にさせていただきます。

回答No.1

私は味噌汁によく使います。 鍋に水を入れ、煮干をいれ、野菜等を入れます。(直ぐに火が通る野菜は遅れて) 最低でも10分ぐらいは弱く沸騰させる、鍋にふたはしない。 後は、煮干を取り出して、カツオ顆粒出汁のようなものを加え、火を止め味噌で味をつける。好みにより刻みねぎなど。 おでんや、野菜の煮物等にも、同様にとった煮干だしを使えます。 煮干は、独特の鰯の臭さを嫌がる向きもあるかもしれません。新鮮な鰯とは違う味です。私はもう慣れて大好きですが。この臭さを取り除くのに、特に和食プロは、内臓をとる、頭を取るとか言います。私はあえて丸のままです。 また軽く炙ってから使うとか、だからアジや飛び魚の煮干がいいという人もいます。 また、使用後煮干は捨てていたときもあるのですが、一度乾燥させて、近所の犬にやるとぼりぼり美味しそうに食べていました。 乾燥後、炙って食べたり、佃煮にしたり、これだけで1つのスレッドがたちそうですね。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございます。参考になりました。