- ベストアンサー
両親が離婚するかもしれません(長文)
こんにちは。 我が家では私の小さい頃から、父親が母親を一方的に責めたてたり、言葉の暴力を浴びせかけたりして母も私たち姉妹も怯えながら日々生活し、とても辛い思いをしてきました。 食器や物を投げるなんてしょっちゅうで、割れた茶碗を母の頭に投げて出血させる怪我をさせたこともありました。 以前から離婚する気はあった様ですが、子供が成人して自分で生活できるようになるまでは…と今まで耐え続けてきましたが最近はもう限界のようです。 父も離婚を切り出せば同意するみたいなのですが、この場合協議離婚になるんでしょうか?離婚を言い出したほうが慰謝料を請求される…なんてことはあるんでしょうか。 ・父は50代前半で母は40代後半専業主婦、私は短大2年生、妹は高校3年生。 ・私は来春から遠くでの就職が決まっており、妹は地元短大に進学希望。 ・母は持病を持っており、毎月数回の通院・毎日の投薬が絶対に必要。 ・よって、母が働くことは不可能。 ・貯金は3~4千万あるそうで、財産は土地・家屋・車2台。 上記のことを踏まえたうえで質問です。 1.もし離婚した場合、月々生活費や治療費をもらえるのか。(妹の養育費は当然出させます) 2.財産分与などについて分からないのですが、結局のところ母はいくらもらえるのか。 3.将来、離婚しても年金をもらえる制度(?)が出来るそうですが、そのメリットは? 両親が離婚することが本当にいいことなのか、分かりません。私は母が苦しい思いをしているので、なんとかこの状況から解放してあげたいと思っており、こうして色々調べています。 来春から私もいよいよ社会人。もし母がよければ、どこか借家かマンションに愛犬と一緒に住んで、安いお給料ですが頑張って働いて母を養っていきたいと思っています。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- nonnoooo
- ベストアンサー率22% (65/289)
- osi_nari
- ベストアンサー率43% (193/441)
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
- analysis_swindle
- ベストアンサー率24% (102/417)
お礼
ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 養育費について詳しくありがとうございます。 色々なものが含まれるのですね。勉強になりました。 今は何とかいつもどおりに生活できています。 でもこれから何が起こるか分かりませんので、みなさんのアドバイスを参考にさせていただきます!ありがとうございました。