• ベストアンサー

「G線上のアリア」は独唱曲じゃないのになぜアリア?

バッハの「G線上のアリア」は独唱曲じゃないのになぜアリアなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoHal
  • ベストアンサー率60% (110/181)
回答No.1

以前、同様の質問に回答したのでそちらをどうぞ

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1358035
noname#203691
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに「G線上のアリア」って英語でなんというのでしょう? ご存知でしたら教えて下さい。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.5です。書き忘れたので追加です。英語名はNo.3さんが正しいです。 aria はイタリア語 air が英語 今ちょっと調べてみましたら、出版物によって、 Air on G String Air on the G String Air on a G String と、様々です。で、アメリカでは、 Air on G で通じます。

参考URL:
http://www.jsbach.org/airg.html
回答No.5

アリアという言葉は14世紀に生まれたイタリア語で、歌だけでなく「叙情的な器楽曲」という意味も含まれます。 ネットで「アリア」と検索したらいろいろ出てきますので、そこでご確認できると思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2
回答No.4

〔原題 (ドイツ) Arie auf G〕バッハの管弦楽組曲第二番の第二曲をウィルヘルミ(August Wilhelmj)がバイオリン独奏用に編曲した作品。旋律は G 線のみで演奏される。ゲー線上のアリア。 三省堂提供「大辞林 第二版」より G線「だけ」の独奏曲というので 「アリア」という言葉を当てはめたのではないでしょうか

  • KoHal
  • ベストアンサー率60% (110/181)
回答No.3

"Air on the G string"ですかね。 しかし、バッハも編曲したウィルヘルミもドイツ人なんですが…。

回答No.2

#1さんの回答お礼欄にあった質問への回答になりますが、 G線上のアリアの英語名は 「Aria on G line」です。

関連するQ&A