- ベストアンサー
再度、カロリーと減量について
こんばんわ、以前に返信くださった方々、有り難うございました。参考になりました。 また話は同じなんですが、聞いてくださいますか? 私は1日1300~1500カロリーをとり、運動をしていますが、2ヶ月で2キロしか減りませんでした。 摂取カロリーよりも、消費カロリーが上回ったら体重は減るんですよね?? それでは、基礎代謝量が1200カロリーで、 摂取カロリーが800カロリーくらいだったら痩せませんか?? 昼に400Kcal、夜に400Kcalなのですが、 全然こちらも痩せません。 やはり、摂取カロリーに問題があるのでしょうか・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はいはい~、ダイエット専門家の私が鮮やかに登場! この手の質問は、私のHPに誘導できたら、あそこにカロリー計算などの計算式も全部書いているから分かりやすいんだけど、私のHPへのリンクを張ると規約違反になっちゃうんだよなあ。 なので、とりあえず、私のHPから文章を一部抜粋しておくとしよう。 以下、HPより適当に抜粋… 体重と体脂肪率がわかれば、体脂肪量(体全体の脂肪の重さ)と、体格の数値(体重から体脂肪量を引いた数値)がわかります。(体格の数値とは、HPで、便宜上呼称しているだけであって、正式な名称ではありません)。 体格の数値に、目標となる体脂肪率+100%をかけた数値が、現時点での、ダイエットの目標体重になります。 「基礎代謝量+運動で消費するエネルギー量-1か月に落とす体脂肪量×7200kcal(脂肪1kgあたりのエネルギー量)÷30日」が、ダイエット期間中の、1日の摂取カロリーになります。 1か月に落とす体脂肪の目安は、体重の1~3%が目安です。 と、言うことは、「落とすべき体脂肪量÷1か月に落とす体脂肪の目安=目安となるダイエット期間(か月)」となります。 「基礎代謝量+運動で消費するエネルギー量-1か月に落とす体脂肪量×7200kcal(脂肪1kgあたりのエネルギー量)÷30日」が、ダイエット期間中の、1日の摂取カロリーになります。 …とりあえず、ここまではいいかな? 基礎代謝量の算出方式まで書くと、話がややこしくなるからここで止めておくよ。 ちなみに。 基礎代謝量が1200kcalだから…という考え方は間違っていますね。どのように計算しても、この数値は1200kcalを大きく上回ります。
お礼
なるほどなるほど…。 すごくタメになりました。 やはり、健康的に運動と食事は野菜を中心に栄養を考えて食べてみることにします。 ありがとうございました^^*