• ベストアンサー

勉強の基本を教えてください

勉強のやり方の基本を教えてください。 自分は全く勉強ができません。最近毎日勉強が続くようになったくらいです。 物を覚える基本、本の基本的読み方、勉強の習慣の基本的つけ方などが知りたいです。頭がいい人の頭の中は一体どうなっているのかわかりません。 私は最近図書館に足を運びます。別に本を読むためではありません。どんな人がどんな本を借りていたり、どんな勉強をしているのかなーとか、人を見に行っています。 その中に謎の男がいました。花粉が飛ぶ季節でもないのに、鼻と口がふさがるマスクをしています。勉強中ははずして、休憩中はマスクをします。たまに勉強中もマスクをします。 あと、この男はしょっちゅう席を移動します。みていると何かの作業ごとに移動します。 頭のいい人のやることには訳のわからないことが多すぎますね。喘息もちの人でもなさそうなんですよ。どなたか教えてくださいw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

毎日続くなんて偉いじゃないですか。 立派なものだと思います。 マスクの人は喉が弱いのでエアコンでの乾燥防止とか、ホコリアレルギーとか?? 自分は得意不得意の違いがはなはだしく、苦手な数学に関しては高校時代には赤点ばかり取っていました。 得意な国語は授業のノートを見直すぐらいでテストの点はいつも良かったです。 本が好きですから、国語力はね… 頭は悪くはないらしいですがバカでボケてるところもありますし、本当に頭のいい人のことは分かりません。 出来が違う気がします。凡人には真似しようもないので「はあ~、世の中には頭のいい人々がいるもんだ」と感心することにしています。 でも天才秀才でなくても、自分なりに勉強はできるでしょう。 私は好きなものしか勉強しませんが、なぜかって、興味があって知りたいことは調べたり覚えたり続けたりしやすいんですよね。 マンガ「ベルサイユのばら」が面白ければ、世界史もそれほど苦にならないかもしれないし、星や化石が好きなら地学は苦にならないし…… 人間観察も興味深いものですが、せっかく図書館に行っているなら本も観察してみてはいかがですか? 別に勉強勉強した固い本である必要はないです。小説でも趣味の本でも、歴史でも文化でもスポーツでも… マンガも勉強になる作品はありますが、絵なしで文字だけで何か読むのもやるほうがいいです。国語に役立つというメリットもありますし、ひいては英語に役立つこともあります。 読解力は全てのお勉強の基本だと思います。 数学が分からなかったのは向いてないのもあったんですが、何をやってるのか全然理解してなかったり、ピントはずれだったと今は思います。 何をやっていて、どうなりたいのか、やりたいことのために何が必要かがわかっているほうが勉強しやすいみたい。 公式はとにかく覚えて使えればいいんだなとか。 学校で英語の時間はそれほど楽しくなかったけど、海外旅行で便利だとか和訳がでていない英語小説を読むとか、そういうので勉強を始めました。きっかけは遊びでもいいと思います。

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味ですか。趣味で勉強していて、それが仕事に繋がればいいですが、父の話を聞くとどうも皆さん好きな仕事にはついていないそうです。きっかけってなかなかないですねー。

その他の回答 (1)

  • boggie
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

 勉強に才能はいらないです。勉強が出来ないのは、単に学習時間が足りないだけです。もし勉強が出来る人を見れば、その人は沢山勉強しているのだと思って下さい。  あなたが高校生か中学生か分かりませんが、もし今の勉強が難しすぎるなら、レベルを落として勉強してみて下さい。高校レベルが難しければ、中三レベルを、それが難しければ、中二レベルを、…っという風に。基礎から、順々に勉強すれば出来るはずです。  勉強が出来る人は、なぜ勉強が出来るか??答えは簡単です。基礎能力があるからです。ここでいう基礎能力とは、「英語でいうなら、単語力・文法力」「数学でいうなら、基本的な数学的考え方・公式」「歴史でいうなら、基本的な年号・出来事」「国語でいうなら、漢字・語彙」などです。こういった事を知っているので、応用的な考え方が出来たり、新しい情報を簡単に覚えたり出来るのです。勉強が出来ない人は、基礎能力がないので、応用が出来ないのです。  っということで、基礎能力を付ければ勉強は出来るようになります!!  で、やっぱり勉強にはコツが必要です。 ◆物の覚え方◆  記憶には、短期記憶と長期記憶があります。短期記憶とは、「今日の朝ごはんのメニュー」みたいなすぐに忘れてしまうような記憶です。長期記憶とは、「鳴くよ(794)ウグイス平安京」みたいなずっと覚えている記憶です。  で、今日学校で習ったことは、まだ短期記憶です。何もしなければすぐに忘れます。これを長期記憶にすればいいわけです。  では、どうすれば長期記憶になるのか??まずは、反復練習です。短期間で頑張って覚えようとはせず、毎日毎日短い時間でいいので勉強をして、何度何度も脳に対して反復的に同じ情報を与えます。これが効果的です。  そして、様々な情報を付け加えて覚えることも重要です。歴史を覚えるとしましょう。ただ、年号と出来事を覚えるよりも、その時代背景や少し細かな出来事を同時に覚えていくことで、覚えやすくなり、一度覚えてしまえば忘れにくくなります。  暗記のコツとしてはこんな感じでしょうか??分かりにくい説明で申し訳ないです。  何か勉強のために読むなら、新聞がいいですよ。時事的な事柄が勉強できますし、国語力も上がるのではないでしょうか。記事によっては、生物・物理・歴史・政治・経済なども勉強できます。もし、内容が分からなくても、気にせずに毎日目を通すようにしましょう。いちいち、分からない単語の意味を調べたり、そんなことをする必要はありません。そんなことをしていたら、読むのが嫌になってしまいます。続けることが大切です。もし「もっとその事柄について知りたい」と思えば、本を読んだり、インターネットを利用したりして勉強すればいいと思います。  後は、急がないことが重要ですよ。1ヶ月・2ヶ月で勉強の成果は出ません。「半年前の自分より勉強ができるようになっていればイイ」みたいな気持ちで頑張ってください。続けることが大切です。ゆっくりと自分のペースで頑張ってくださいね。

kagami333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基礎、あせらない、繰り返しですか。当たり前のことが難しいんですよね?毎日となるともっと難しい。勉強法に精通しているひとってどれくらいいるんでしょうね。