• ベストアンサー

B. subtilus (T) で納豆はできるのか?

しょうもない質問ですが、教えて下さい。 納豆はB. subtilus var natto という、いわゆる納豆菌によって作られている発酵食品なのですが、これを B. subtilus(いわゆる狭義の枯草菌)のtype strainで作ることは可能なのでしょうか?それとも、やはりvar nattoでないと納豆作りは無理ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 868
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

発酵食品はどれもそうですが、ちゃんと「長年食用に供された実績のある」微生物株で作らないと、食べていいモノにはなりません。 どういう目的なのかが分かりませんので、お答えしにくいですが、例えば「見た目は普通の市販の納豆そっくり」なモノを作りたいのであれば、結構どんな株を使っても作れるはずです。しかし、それが食べていいものになっているかどうかは疑問です。 名前は秘しますが、ある高名な微生物学の教授がおっしゃっていました。 「昔、自分が学生の頃、土壌から色々な[納豆菌]が採取出来るので面白がってそれらの菌で納豆を作って毎日食べていた。しかしある日、猛烈な下痢をして、そういう素性の知れない菌で納豆を作ってはいけないことがよく分かった。」 これは発酵食品全般にいえることだと思います。個人的には、このごろやたら流行っている「天然酵母で作った○○...」というのも、「ホントに大丈夫なの?」と思っていますが。

noname#20560
質問者

お礼

レスをありがとうございます。よくわかりました。 >どういう目的なのかが分かりませんので いえいえ、別に怪しいことを計画しているわけでなくて、たまたま納豆菌の学名を目にする機会があって(B. subtilis var natto)、この学名ってつまりsubtilisの中の1株ということですから、subtilisであれば他株でも納豆ができるのかな?と疑問に思っただけです。