• 締切済み

印刷物の著作権について

大学の学園祭のパンフレットを作成しています。 パンフレットの表紙に、コクヨのCampusノートをモチーフとしたものを作成しているのですが、これは著作権などに引っかかったりするのでしょうか。 例えば、本物のノートの左に縦に描かれている「Campus」の文字の部分は学園祭名に変えていますが、独特のデザインは忠実に再現しています。 また、会社名やそのほか具体的な商品名・ロゴマークなどは出てきませんが、誰が見てもCampusノートだと分かるデザイン・構成になっています。 そもそもこういったノートなどにどのような著作権・商標権などが存在するのかなど、詳しいことが全く分かりませんので、どなたかご存じの方よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • marines-i
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.2

ノートのデザインに著作権があるかどうか、そのデザインに創作性があるかという非常に感覚的な話なので、難しいです。ですので、形式的には著作権侵害となる可能性は捨てきれないとは思いますが、コクヨさんに実害が発生していないので、大きな問題にはならないと思います。 また、不正競争防止法や民法の不法行為を構成することも考えられますが、別に競合製品を売り出そうというわけではないので、この件では該当しないと思います。 商標権・意匠権については、登録の有無は特許庁のホームページにあるデータベースで調べられますが、やはり売り物でないと、権利侵害にはならないと思います。 > pacsiaさん 横レスですが、おっしゃること、そのとおりだと思います。ですが、最近の傾向として、企業側が少々権利保護に意固地になっているところがあるので、「使ってもらえれば、むしろいい宣伝になる」といった、商売人なら当然考えるであろう判断が、柔軟にできなくなっているように思います。かつてその企業側にいた一人として、残念なことですが。

h_sato33
質問者

お礼

詳しいご返答ありがとうございます。 おそらく問題にはならないとの事ですが、あとで問題になると困るので、直接企業に問い合わせてみようと思います。

  • pacsia
  • ベストアンサー率24% (31/128)
回答No.1

この手の質問が出るたびに思うのですが、どうして「法的に」というのが先にくるんでしょうか? 単純にメーカーに問い合わせればいいんじゃないですか? ノートメーカーも大学の生徒は大のお得意様。 そのお得意様のパンフレットで採用しくれるなんてこんな嬉しい事はありませんよ。 だって、タダで宣伝してくれるって言うんですから。 あわよくば試供品で100冊くらい送ってくれるかもしれません。 むしろ、協賛してもらって協賛金出してもらうところまで行ってプロデュースでしょうね。

h_sato33
質問者

お礼

なるほど… こういうプラス思考の考え方もできるのですね。 協賛の件も含めて、これから会議を開いて検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A