• ベストアンサー

酒席でのマナー

40代男性です。 お酒の席でのマナーについて質問します。 私の父親(農業)は、自身がお酒が好きという事もあるのですが、お酒の席でとにかくお酌をしないと気が済まない性格です。 例えばビールを飲んでいるとして、まだ相手のグラスの口までいっぱいにビールが入っているのに、それを相手に飲むように勧めて(無理に飲ませるような態度の場合もしばしば)まで注ぎ足します。 それをその宴が終わるまで繰り返します。 そして、私にもそれと同じ行動を要求します。 私は相手のグラスが空いたら注げばいいかな と思っているのですが、父親はそれでは気に入らず、言い合いになる事もあります。 遠慮しないで飲んで欲しい という配慮なのであろう事は想像がつくのですが、余りに度が過ぎています。 父親はこれがマナーであり常識だと思い込んでいるようですが、私は非常識だと思います。 父親に、その行為が非常識である事を分からせるにはどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurijiru2
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.4

そういう人いますよね。 私は質問者さんに同情します。 酒の好きな人は世の中のすべての人が同じように酒が好きだと信じて疑いません。困ったものです。 私は酒が大嫌いなので、絶対にこういう場合は飲みません。喧嘩になっても飲みません。酒好きの人間に屈するようでいやなのです。(そもそもそういう席にも行きませんが) 言ってきかせるのは無理だと思います。 かといって同じ行為をする必要もないと思います。 私なら「冠婚葬祭以外は絶対に同席を拒否する」と言いますね。 すこし極論かもしれませんけど。

kunisada
質問者

お礼

>酒の好きな人は世の中のすべての人が同じように酒が好きだと信じて疑いません。 本当にそうですよね。 そもそも、飲食するという行為自体自由であるべきで、他の人がそれに干渉するべきではないと私なら思いますが、その考え方が理解できないようです。

その他の回答 (5)

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.6

 お父さまも決して悪い方でないのはよくわかりますけれど、ちょっと困りますね。私の場合、酒は自分のペースで飲みたいので基本的には手酌好きです。一・二回なら親睦の意味で気持ち良く受けられますがそれ以上となるとちょっと‥‥。  こうした悪気のない好意を咎めるのは難しいものですが、今の世の流れは公的な酒席自体が減っているように、お父さまのような行為が敬遠されがちなのも事実だと思います。  この際、思い切って法律論に訴えてみては。  実は、酒席で他人に酒を強要することは法律で禁じられています。  「酒に酔って公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律(酒酔い防止法)」というものが存在するのです。  六法全書などを読まれればちゃんと載っていますし、参考URLに紹介されているように、ネットでも検索できると思います。  これをお父さまに読んでもらって、お酌もほどほどにね、と諭されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.gokyo-sake.co.jp/kuramoto-dayori/kura30.htm
kunisada
質問者

お礼

参考になるアドバイスありがとうございます。 >実は、酒席で他人に酒を強要することは法律で禁じられています。 知りませんでした。 しかしながら父親にとって、自分がお酌されるのは好き、だから自分がされて気持ちいい事を他の人にもしてあげているのに、なぜそれが迷惑をかける事になるんだ。と言うと思います。 つまり、この問題は自分の行為を周囲が迷惑と感じている認識がない という部分に解決する難しさがあると思います。

回答No.5

一緒に飲めるなんて良い事じゃないですか 一緒に飲みたくても相手が墓の下なら何も出来ませんよ 親父さんを大事にしてあげなきゃ後々悔いが残りますよ 自分の両親が逝ってから早や四年が経ってしまいましたが あれを、これをと思い返す事が多くなってきたのは自分の 年のせいでしょうか? 親父さんを大事にしてあげて、好きなことはやらせてあげましょうよ それでもダメなら、貴方が親父さんの代わりにドンドン皆さんに 飲ませてしまいましょう

kunisada
質問者

お礼

>親父さんを大事にしてあげて、好きなことはやらせてあげましょうよ その通りかもしれません。 しかし、その行為が周囲に明らかな迷惑となっているのであれば、やはり問題だと思います。 まあ、お酒が心底好きな人なら迷惑でもないのでしょうけどね。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

「常識あるマナー」「非常識な…」というのはどこで判断されているのでしょうか?質問者さんの感覚ですか? そんなことはいいですが、無理にわからせる必要はありませんね。親に従いたければ親の前ではそのように振舞う。嫌であれば自分のやり方を通す。それだけのことだと思います。 個人的にはそういったタイプの人間は苦手ですし、極力酒席を共にするようなことは避けたいですね。 こういったタイプは接待する側の立場での酒席を多く経験している人間に多いようです。といっても接待される側がそれを望んでいるかどうかはわかりませんが。

kunisada
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >接待される側がそれを望んでいるかどうかはわかりませんが。 まさにポイントはここですね。 父親は、自分は人から勧められたいので、他の人も同じ気持ちのハズだ と信じ込んでいるのだと思います。 貧しい時代を生きてきた影響かもしれません。

回答No.2

40代の方のお父様ということは、60を超えてらっしゃいますね、多分。 今更と言ってはなんですが、多分考え方は変わらないと思いますよ。 確かにそういう人はいるようですが、 断ったら逆ギレするパターンもあるので、 私は逆にガンガン注いで、その当事者を潰すことを考えます。 酔っ払い相手には議論するよりも、これが一番効果的です。 まぁ私なら事前にそういう人が来る席だと察知すれば、 参加しないようにしますがね。

kunisada
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 できれば一緒に飲みたくはありませんが、家族だと全て不参加・完全拒否という訳にもいかず、困ったものです。

回答No.1

40代のあなたのお父さんならば、それなりの年齢ですね。 そんなに非常識ですか? お父さんは酒席が好きで楽しい明るい酒なんですよね? 確かにマナーに反すると言えなくもないでしょうが、高齢の酒好き親父に、 「マナー違反だ!非常識だ!非常識であることをわからせてやる!」 と言うのは、かわいそうです・・お父さん 「もー、しょうがねーなー、このオヤジは・・」と笑いながら一緒に飲んでれば良いのではと思います。

kunisada
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そういう考え方もありますが、父親は、"来客にお酒を注がないお前の方が間違っている" と思い込んでいるので、教育して注がせなければならない と信じています。 なので私にも同じ事をするように強要するのです。 こんな事をもう20年近く繰り返しています。 ですので、 <笑いながら一緒に飲んでれば良いのでは といった呑気な状態ではないのです。