- ベストアンサー
託児所に迎えに行った際の子供の様子が気になる
最近ジム内にある託児所に、1歳になったばかりの子供を預けています。(アメリカ) 1日1時間程度、予定では週に3~5回預けようと思っていました。 現在4日間経験しています。 預け始めて2日間は、泣くので引き取りにきてくれと呼び出されましたが 後半2日間は、わたしと離れるときだけ大泣き、 その後は泣かないようです。 この託児所は 何か積極的にカリキュラムがあるわけではなく 親が運動している間、ちょっと見とくよ。 という程度の物だったようで 子供がおとなしくしていたら、そのままほったらかしのように感じられます。 というのも 1時間後に迎えに行くと うちの子供は スイングにゆられてボーっとよその子を見ていたり ハイチェアに座ってお菓子をつまみつつぼーっとしていたりするのです。 なんだか、そういうのを見ると この託児所にいる間の1時間は子供にとってどんな時間なのだろう?と心配になりました。 狙いは 家の外の世界を知ったり 友達ができたりすることでした。 (もちろん、その間にジムで泳ぐことが自分のリフレッシュになることも利点です) 泣かずにボーっとしているのは あきらめて「泣いてもしょうがないや。」でも「捨てられちゃった。」という悲しい感じなのでしょうか? ただそれだけで、耐えているのなら利用はやめるべきだと考えています。 だらだらと、書きなぐってもうしわけありません。 何をお聞きしたいかというと 1)慣れてきたら、上記の私の狙いは達成できる物でしょうか? 2)まだ、そのようなことをするには早すぎるでしょうか?(自分がジムに行きたいばかりに、子供に無理を押し付けているのでしょうか) 託児所で働いている方、実際預けたことがある方、お聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在は1歳児の母。元保育士ですが、保育園でも慣らし保育を1~2週間行う位、子供も環境に慣れるのに時間がかかりますよ。どんなに見てもカリキュラムがあっても慣れるまで一日泣いている子供もいます。 質問者さまのお子様は、1時間という短い時間では環境がかわった事に適応するので精一杯じゃないでしょうか。それから、託児所なので慣れていないお子さんが多いので、泣いていたり、その日だけ預ける人もいて慣れていない子もいるので友達どころではないと思います。あと、保育士がかまうと嫌がって、例えばそのスイングにゆれているのがその子のその時の落ち着く場所だったりします。 なので、質問者さまのねらいは過度に期待する場所ではないと思いますが。。。日本の保育所では、今日はこんな風に過ごしましたよ~など教えてくれますが、そこまで丁寧ではないかもしれないですね。 外の世界や友達なら、アメリカはよくわかりませんが、難しいかもしれませんが幼児教室に行くとかサークルに行くほうがいいと思います。私は小さい頃に海外に少し住んだことがありますが、ナーサリースクールへ1.2歳の頃は行っていて、友達と遊んでいたそうです。母は専業主婦でした。 でも、リフレッシュしたい気持ちはすごくよくわかるので、もしそこで預けるのを続けるなら、まだ小さいですしすぐに慣れるのは難しいと思って気長に続けてみてはどうですか? うちは、週に1~2回6時間ほど仕事で保育園の一時保育に預けていますが、明るい元気な子ですが、始めは不安で泣いていつも布団に転がっていて、少し慣れて泣かなくなっても硬い表情で、慣れたら元気に手を振ってやっと友達と遊ぶようになりましたよ
その他の回答 (3)
元保育士です。 離れる時だけ泣いて、後は泣かずにぼーっとしているのなら、お子さんにとって託児所は「別に嫌なところではないけど、楽しいところでもない。」といったぐらいではないでしょうか。託児所内でも泣いているなら問題ですが、そうでなければあまり心配されることもないと思います。たった1時間ですしね。 1歳児で「捨てられちゃった」とあきらめるなんてことはないです。本能で生きていますから、そう思えば泣くはずです。3歳以上でそうしているようなら少し心配ですが。 ご質問にお答えすると、 1)託児所がおもちゃがあるのかとか、誰かが遊んでくれるのかとかどのような場所か分からないのではっきりお答えできませんが、1~2歳児はまだ1人遊びの時期で自分から友達を作るようなことはまずないので、できなくても心配はいりません。 大人にとってはつまらない場所でも、子供にとっては家と違う雰囲気や他の子の行動を見ているだけでも楽しいかもしれません。 2)少しでも誰かに預けておくというのは、これから保育所や知人に長時間預けなければならなくなった時に役に立ってくると思います。託児所の延長みたいなものだとすぐ理解することができますから。どちらかといえば預ける方がいいのではないでしょうか?家でもずっと相手をしている訳ではなく1時間ぐらいほっておくことはありますよね?
お礼
どちらかといえば預ける方がよいのではないか。という意見は初めてです。とても参考になります。 また、そういう意見もあるということがわかって、めげていたのが少し立ち直れました。 実は、毎日ずっと一緒だった頃は、後追いで泣かれただけでムッとしてしまい、延々と泣かしてしまったり、無視を決め込んで家事を片付けたりしては、自己嫌悪に陥っていました。 自己嫌悪したって、また翌日にはやってしまうので 子供に対する愛情が少ないのではと 子供を不憫に思ったりしていました。 また以前は、積極的に一緒に遊ぶことが出来ず 遊んでいるのをニコニコと見守るという感じでした。 しかし、ジムにいる間一人にさせたことを思うと 最近は、一緒にいる時間目いっぱい一緒に遊べるようになって、自分は大満足なのです。 しかし、これは自分だけの事。 子供にとっては、はたして???と思わずにいられませんでした。 Aliko111さんは、今は慣れてないからそういう状態なのであって、そのうち慣れるということを前提にお書きになっているのだと推察しましたが、正しいでしょうか? ともかく、回答ありがとうございました。
- panjagt
- ベストアンサー率33% (12/36)
こんばんは。 うーん、託児所は託児所でしかないと思いますよ。保育所じゃありません。 利用時間も短いし、そこで保育にあれこれ求めるのは保育士さんにも お子さんにも酷な気もします。 お友達も自分の力で見つけるのはまだ早いかな。 慣れてくれば、お子さんもそこで楽しい事を見つけるようになるとは 思いますが(子供って結構たくましいので)、時間がかかるかも。 自分の趣味の為に週何日も預けるのは、私ならしないな。 3才で幼稚園に行くようになれば(日本での場合)、その位の時間できますよ。 それまで自宅でエクササイズではダメですかね? 私は自宅で自己流ですがあれこれやって5キロ落としました。 お散歩も休憩しながら1時間以上すれば、ウォーキング代わりになるし。 1)お子さんの性格や託児所の雰囲気によるので、何とも言えません。 しかし、期待はあまりしない方が良いと思います。 2)上に書いた通りです。私も子育て勉強会&お母さんのリフレッシュみたいなものに、 1時間半週1で預けていました。(1歳10ヶ月の頃) 最初狂ったように大泣きでしたが、5回目には、あまり泣かないように なりました。 保育士さんは一生懸命対応してくれました。 しかし、子供自身が外を感じるようになる、という雰囲気ではとてもなく、 ボーっと力のない目で、おもちゃのバスを動かしていました。 「仕方ないや・・・」みたいな感じで。 あの姿を見た時に、時期が来るまでは子供は他人に預けるべきではないな、と深く思いました。 外の世界を知るのだったら、お母さんと一緒に公園や児童ホーム、色々なお出かけに行くことで充分ですよ。
お礼
その、「ボーっとした力のない目」という記述。 そうなんです。まさに。 預けることに決めたときは いい事をするんだ。くらいの勢いだったのに そういう目の子供を見たとたんに 「間違ってたかも。」と思い至って、考えるようになりました。 自分の趣味のためというよりは ひどいことを言いますが 1日中子供と向き合うことが苦痛なのです。 そこで、1日に1時間、離れて生活したところ(まだ4日ですが) 子供と一緒にいる時間がとても大切で楽しく感じられるようになったので、何とか理由をこじつけながらこの状態を続けたいと願っていました。 panjagtさんの回答。耳に痛いです。 ともかく、ありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
心配でしょうね。 可能かどうか知りませんが、1日自分も託児所預かりにしてもらったことがあります。オムツかえにはじまりオムツかえにおわる。みるほうにとっては、ただそれだけしかない時間でしょうが、子供にとっては、家で一人でいるより、いろいろ観察と学習でいそがしいのでは?1時間後に来るべきひともくることだし、てな感じでは。
お礼
確かに、家で私とふたりだけの生活をしているより、見るものはたくさんありますよね。 回答ありがとうございます。 oo14さんとしては、子供もいろいろ経験していて、まぁよいのでは?といった感じでしょうか。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
そうなんです、私はそこの託児所に保育所のようなことを望んでいたようです。 その点、ものを知らない自分を大いに反省しています。 専業主婦なので デイケアに預けることはためらっていましたが、中途半端にジムの託児所に短時間入れるほうが、よっぽどまずい選択だったということですね。 アメリカで現在の状況を話すと みんな決まって「それはいいことだ。子供はすぐに慣れるから、どしどしやんなさい。」といいます。 ジムの託児所は保育所と違うことも おそらく承知の上でしょう。 逆に、心の中では、日本だと大いに批判のあることなんだろうなぁとわかっていたので、こちらに投稿してみました。 非常に参考になりました。 主人ともよく話してみます。