• ベストアンサー

アコギの練習法

アコギを始めて半年のものです 基本的なコードは押さえられるようになってきてるんですが、ここから先の練習で少し煮詰まっています 好きなアーティストの曲が有名ではなく、個人の耳コピサイトなどでコードが公開されているような曲ばかりなので、コードはわかってもストロークが適当です 実際に録音して聞いてみたら、アクセントもなにもなくただ弾いてる感じがしました。それにいまいち曲とのリズムがあってないような気もします こういう場合ってどう練習したらいいでしょうか? あとコードストロークって手首ではなく腕で弾くものって書いてあるサイトがあったんですが、そうなんですか? 自分では腕を使って弾いてるイメージではなかったので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

曲の練習については、元の曲の音源を聞き込んで、その中の演奏内容を踏襲してみるのが良いと思います。 音の鳴るタイミングや音の切れるタイミング、音の変わるタイミングなどに気をつけて耳を傾け、それを真似してみると良いでしょう。 気が付く限りのことを真似しようとしてみることは、色々な意味で良い練習になると思いますよ。 また、リズムに関して、基礎的なトレーニングなどを取り込んでみるのも良いかも知れません。 メトロノームに合わせてピッキングの練習をするなど、基本的な部分の練習は大切だとも思いますので、意識的にそうした練習を取り入れてみるのもお勧めします。 具体的な練習方法が見えてこない場合などは、教則本などに目を通してみて、参考にするのも良いかも知れませんね。 コードストロークにおけるピッキングについてですが、スタイルにもよるとは思いますが、腕だけで弾いてしまうのは色々と不便なような気がします。 手首を硬くして腕だけで弾いてしまうと、余計な力が入りやすく、各弦の音もばらつきやすくなり、細かいコントロールがやりにくくなると思います。 個人的には、ピッキングは手首を柔らかく使い、スナップをうまく利用する弾き方をする方が色々と利点が多いと思います。 この弾き方は、ダウンピッキングの時に振りぬいた手の掌が下を向き、アップピッキングの時に振りぬいた手の掌が上を向くようなピッキングになるはずです。 こちらの方が、無駄な力を入れずに済むと思いますし、ピックや弦のコントロールも自由が利くでしょう。 音量についても、ただ弦にピックを強く叩きつければ大きな音が出るというものでもありませんし、手首を柔らかく使ったやり方でも弦をうまく震わせるようにすれば音量は稼げます。 個人的には、手首の動きを活かしてピッキングをする方が好ましいと思います。 なお、手首のスナップを使った弾き方でも、6弦すべてをピッキングする場合には、ピックと弦が良い具合に当たるようにするために支点となる手首の位置をピックの動きに合わせて動かすことも多いでしょう。 そうした動きについては、腕を振っているように見えると思います。 ピッキング方法については、実際にギターを演奏している人の姿を見て、そこから盗むのも手です。 ギターを演奏している映像などをよく観察して、仔細に真似してみるのも良いと思います。 ただ、ピッキングについては、ある程度は自分のスタイルを選択する余地はあるとは思います。 動きに無理がなく、楽にやれる方法を選択することをお勧めします。 参考まで。

b_force
質問者

お礼

あるページに初心者がうまくなるにはリズムが大事とありました 基礎的な練習をもっとつんでいこうとおもいます。ストロークも自分のスタイルを見つけたいと思います どうもありがとうございました

その他の回答 (2)

  • nutsdias
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

ストローク奏法はちょっとしたアクセントの取り方や、パターンを工夫することでさまざまなリズムを表現できる、「お得な(?)」奏法だと思います。 練習法としてはさまざまなビートを表現してみる事だと思います、基本の8ビートから始まって、16ビート、6/8ビートや、12ビートなど実験的にどんどん取り組んで行って、いつしか会得できるものだと思ってます。 あとアクセントはどのように付けてますか?、一番一般的方法は「ピックの握る強さ」で強弱を付けるのが普通だと思います、次に腕の振りですね、強拍(オモテ)の前には大きめのバックスウィングが必要です、また表現方法として、低い弦だけ鳴らす、高い弦だけ鳴らす、撫でるようにスローストロークで鳴らすなど、右手だけで作ることの出来る表現は意外と効果的に使えるものが多いですよ! あとストロークは手首だけでは上手く出来ないと思います、かといって腕全体をつかうのは逆に安定しないと思います、普通は「肘から先を柔らかくしなやかに」だと思います、鏡の前で弾いてみるとキレイなストローク出来てるか良く分かるので練習法としてどうでしょうか?

b_force
質問者

お礼

アクセントは弾くスピードを変えてみる、カッティングなどを入れてみる、ストロークの腕のふり幅を変えて強弱付けてみるなどやってみてはいるんですが ピックの握る強さは全然気にしてなかったです。逆にそうやってアクセントつけるのかと気づきました ストロークも簡単だと思ってたんですが、やってみると奥が深いですね どうもありがとうございました

  • nonnon09
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

あなたの好きなアーティストの真似をして演奏すればよいのではないでしょうか。 特に、 「どのようなストロークになっているか」 「アクセントの付け方は?」 などに気をつけながら、何度も聞いて、弾いてみればよいと思います。 コピーしているうちに、だんだんとコードの流れというか法則が見えてくるので、自分で耳コピーにもチャレンジすると良いかもしれません。 コードストロークについては、自分の弾きやすいフォームでよいと思いますが、手首だけクネクネと動かすのは弾きづらくないですか?音も貧弱になりそうだし・・・ 私のイメージではヒジより先だけを動かすほうが、より演奏しやすいと思うのですが。。。

b_force
質問者

お礼

好きなアーティストの演奏DVDを見ながらやってるので、アクセントの付け方とか勉強になるんですが、DVDにのってない曲もいくつかあって、どうアクセント付けたらいいのかが困ってました 耳コピもやってみたいですが、まずは基礎固めからにしようと思います 確かに手首だけで弾くとなんかしまりのない音になります ただそのアーティストは手首だけで弾いてるときもあり、ストロークもメリハリがあってすごいなぁと思ったのでどうなのかな?と思い質問しました どうもありがとうございました

関連するQ&A