- ベストアンサー
子供を持つのが怖いのです
自分に似た性格の子供を作るのが怖いのです。 子供にもそれぞれ個性があって同じ性格になるとは限らない事もわかってます。 しかし仕事柄、親子を目にする事が多いのですが やはりどこか子供は親に似てると思うのです。 性格と言うよりは『雰囲気』や『本質』の様な物に感じます。 明るい親の子供はやはり明るく奔放で、大人しい親の子供はそれに似た雰囲気の子供が多い様に感じます。 私はどちらかと言えば明るい方じゃないと思います。 人見知りもあり社交的な方ではありません。 今までこの性格で苦労したことは数知れません。 なので自分の子供は愛嬌のある朗らかな人になって欲しいと思うのですが、『私からはそんな子供は育たないんだろうなぁ』と思ってしまうのです。 愛嬌と言うのは生まれ持ったオーラみたいな物だと思うからです。 あともう一つ危惧してるのは私の兄(35歳)に問題がある事です。 具体的な事は避けますが普通だとは思えません。 私の両親は一般的に普通だったと思います。 しかし何がいけなかったのかは分かりませんが私から見て普通だとは思えない兄が育ったのです。 普通に育てたつもりが普通に育たなかった(言い方が悪くてすみません)そんな身近な現実が怖いんです。 この様な話を聞いてどう思われますか。 今からこんな事を考えても仕方ないと思いますが 考えずにはいられないのです。 色んな意見が聞けたら幸いです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なんだか寝付かれなくてOKWaveへきましてご質問が目にとまりました。 書かれた内容を読んで感じたままを書きます。 子供を持つことを考える前に、まず質問者さんご自身のことを ご自身で好きになってあげて欲しいと思います。 「明るくて社交的な」性格が理想だなんて一体誰が決めたのでしょうか。 無口で人付き合いが少々苦手でシャイな人には価値がないとお感じですか? 大切なのは人として自立して、自分の進むと決めた道を 自分の責任で歩いて行ける、責任感のある大人になることであって、 その責任感が持てないのに、明るくて社交的で愛嬌があっても 人として一人前だとお感じですか? 自分の子供に「愛嬌のある朗らかな人」になって欲しいと思うのは 人間誰しも望む条件かもしれません。 でも、そうやって親から「条件」つきでないと愛されない子供は不幸です。 同様に、そうやってご自身を「条件つき」のご自分でなければ 愛せないのはやっぱり不幸です。 それに、いざ子供が生まれる間際には、親なら誰でも 「とにかく健康で生まれてくれれば十分だから」と願うはずです。 人間は各々、他人とは異なる美点や人よりすぐれた点を 必ず持って生まれてくるものだと私は信じたいです。 世の中の多くの人々が理想にあげたがる 「明るくて社交的」なんてクソくらえ(お下品^_^;)だーーー…… と私は常々思います。 世の中がそんな風に人を受け入れる間口が狭いから 大人しい性格の子供が仲間はずれにされたりするのではないでしょうか。 まずご自身を愛してください。お子さんのことを考えるのはその後だと思います。 長文失礼しました。(お兄様のことは実情がわからないのでコメントはしません)
その他の回答 (13)
- aorinko777
- ベストアンサー率24% (6/25)
20代前半3歳の娘がいるママです。 絶対に自分に似るとは限らないし、 自分が社交的じゃない、人見知りをする、としても、子供は絶対同じだとは限りませんよ~。 実際ママ友は大人しくておしゃべり苦手なママなのに子供はどんどん友達を作っていっちゃうような元気な子!という親子を知っています。 それに、こうなってほしい、などがあれば、たとえばたくさん色々な経験をさせる、どこかへ連れて行く、子供と一緒に自分も変わる、くらい、一生懸命になれると思いますよ、子供ができれば。 私は子供の頃から問題児でした、いじめもされたりしたり、先生から目をつけられていたし、いつも怒られていたし・・・こんな風に自分の娘が育っていったら本当にイヤです!笑 だから逆に、そうなった理由とかを自分なりに考えて、試行錯誤しながら子育てしています。 たとえば、両親が不仲だったので、自分は旦那といつまでもラブラブなところを子供に見せようとか、常に抱っこ(抱きしめる)をしてあげよう、いっぱい遊んであげよう、話をしよう、 などなど、色々してあげています。 ちなみに、みーんな愛嬌があったら怖いです。笑 今幼稚園に娘は通っていますがクラスを見渡すと同じ子なんて一人もいないのです、でもそれぞれに個性があってかわいいですよ。 自分の子供ならなおさらかわいいです。子供を生む前に子供の将来を考えてしまうなんて、とっても素敵なママになれるんじゃないかな!? でも、もちろん産まない選択もあると思います。 大して参考にならなかったらすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際の親子のお話はとても安心します。 子供と一緒に自分も変わる。子供の為に一生懸命になる。 私も親になったらこんな風に頑張れるのかなと不安ですが 自分を信じるしかないですね。 子育てと言うのは試行錯誤しながら誰もが悩みながらしてるんだな とaorinko777さんの回答を含め皆様の回答をみて改めて感じました。 まずは前向きさと勇気を養う事から考えたいと思います。 ありがとうございました。
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
子供を生む気がないとき、よく聞く理由として、 ・子供が嫌い ・ちゃんと育てられるかわからない(あなたのように、自分と同じになったらどうしようとか、家族に虐待を受けていたので自分もそうしてしまったら、とか) ・治安が悪い などありますね。 子供が嫌いに関しては、実際生んでみないとわからないと言うことです。 事実、散々子供嫌いを公言していた友人は、姪っ子ができたとたんころっと変わりました(w 今では自分も子供がほしいようです。 逆に子供好きだと思っていたし、子供とよく遊んだりしていた私は、わが子の子育てをするたびに、私って実は子供苦手じゃん、よその子は自分に責任がないからかわいがれるだけかも、と気づきました。 それゆえに、ちゃんと育てている自信はまったくありません。せめて犯罪を犯さない子供には育てるつもりです。 治安の悪さは今に始まったことではありません。治安が悪くなくても、事件や事故、天災など子供が死んでいく条件は大して変わらなかったはずです。 最近の事件に関しても、昔はそれほど報道がされなかっただけでしょうしね。 私も子供ができるまでは、上にあげたような言い訳をいろいろしてましたが、結局は自分が子供に時間をとられるのがわずらわしかったこと、子育ての経験がないから(当然なんですが)未知の世界へ飛び込む自信がなかったこと、子供ができる可能性が低かったため(身体的に)あれこれ理由をつけていたんだと気づくことができました。 なので、ほしくないなら作らなくていいと思います。 でも、後悔するかもしれないなら、勇気を出してわが子に会う努力をしてください。 子供が成人するまで、自分が生きている保障などないのです。その逆もしかりで。 だからあまり怖がることはありません。 もしどうしても子育てができないのなら、そのときにまた対処を考えればいいと思います。でもきっと、あなたのように生む前からどうすればいいか、と考えられる能力のある人なら、わが子を手放すことはありえないでしょう。 生める体を持っているのなら、生む選択をしてもいいんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供が嫌いかどうかはいまだに良く分からないところです。 甥、姪が居れば少しは分かりそうなものの残念ながら・・・。 私の様な人は子供が出来ると人が変わると言われた事も ありますが、実際どうでしょうね・・・? 私も全ては言い訳なのかも知れません。 勇気が足りないだけなのかも。 恐れてるだけじゃ前には進めませんよね。 ゆっくり考えたいと思います。
- nisshinngeppo
- ベストアンサー率33% (1/3)
追伸です。 子供が生まれたからって、誰でもすぐに「親」になれる訳ではないんですよ・・・ 子供と一緒に成長しながら段々と「親」になって行くんだと思います(^^ゞ 父親は特にそうじゃないかな・・・
お礼
追伸ありがとうございます。 子供が出来る前から親になる事を考えてる私は 馬鹿みたいだなぁ・・と思えてきました。 子供がもし出来たらゆっくり『親』になれればと思います。
- spiko14
- ベストアンサー率21% (237/1099)
私の両親はダメ親だし、兄弟にもダメなやつがいるけれど、子供は生みたいなと思っています。 私自身ダメな家庭で育ってますから人に自慢できるような人格ももっていないし、自分の存在を素直に受け入れられたのだって、20代の半ばを過ぎてからのことでした。 どうしても「DNA」ですから外見上は似てしまうことは避けられません(隔世遺伝や突然変異でも起これば別ですが)。しかし中身まで似ることはそんなにないですよ。確かに「子は親の鏡」との言葉通り、幼少期は親の模倣から人格が作られていきますが、ある程度年齢が上がれば自分の世界だってできていきますし、そこから自分の性格形成の一部分ないし全部分が作られていくこともあるのです。また、しっかりした子供なら、親が間違っていることに気づけば指摘するなり反面教師とするなり自分で学習します。人格だけについてなら、それほど気にすることはないと思います。 ただ、子供の自主性を奪ってしまうと恐怖支配になり親のいいなりになって自分でいいものを取り入れようとすることができなくなってしまうので、それだけ気をつけていただければ、子供は自分で学習して育つものです。 事実、私の母親が質問者さんと同じ性格ですが、私は全く、本当にこの母から生まれたのかと思うくらい性格は真逆ですからご心配なく。 第一、子供といっても質問者さんお一人だけで作るものではなく、半分別の異性のDNAが入るわけですから、どうしても気になれば、理想に近いお相手を見つければいいわけです(私は逆にうるさいくらいにぎやかなのでおとなしいダンナと結婚しました)。 >私からはそんな子供は育たないんだろうなぁ このネガティブな考えだけは変えていかないと、本当に質問者さんのご質問通りになってしまいかねません。子供としたら、否定された気持ちになってしまいますから。 あと、お兄さんの「普通に育たなかった」は本人の責任もありますからね。30代後半ならなおさらです。 うちにもそんな兄弟がいます。家庭が悪かったのもあります。でも成人して堕落していったのは本人が弱すぎたからだと思っています。 明るいばっかりがいいとも限りませんよ。 もし私みたいな人がたくさんいたら、うるさくてしょうがない。やっぱり静かだけど、一言一言に重みのある人がいたほうがいい。 うるさいと迷惑に思う人もいるし、落ち着かない人もいる。それで上に嫌われ首になったこともある。 私はそんな人になれませんでしたが、質問者さんはなれますよ。 明るい人ばっかりがニーズがあるわけじゃないです。私みたいな人は落ち着いた静かな人のほうが好きです。それぞれの長所を生かして、まずは自分の長所に自信を持ってくださいね。 以上、質問文を拝見した感想でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ひとつひとつのお答えとても考えさせられました。 私は未来の子供に『こうであってほしい』と 何かを押し付けようとしてるのかもしれません。 苦労させたくないと言いつつ本当は自分が果たせなかった何かを 子供に勝手に託そうとしてるのかもしれない。 そんな風に考えました。 自分ももちろん、長所に目を向ける事を考えたいと思います。
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
おいくつですかね。 私も生みたくないと思ってましたので・・。 質問者さんの場合は自分の幼少期と家庭内が荒れていたのでそれで生みたくないんですよね。 私もそうでした。 でも、両親と私は一緒じゃないし。 姉妹と私も一緒じゃない。似てるけど、違う。 環境も、個性も全然違う。 というか、女性が子供を作れる期間ってそんなに長くもないし、もう子供を作る最後のチャンスかなと思った時に考えたらどうでしょうか。 あまり今から悩んでも仕方ないかもしれません。 今私もそろそろ欲しいなと思ってます。 その子の人生はその子が決めることだし、その責任まで親は負えないですよ。 だから生んでくれなきゃよかったのに・・ なんて親不孝なこと子供時代には思いますよね。 悪い時は、なんでも人になすりつけますもんね。 でも、まぁそうやっても全然幸せじゃない生活でもないし・・まず日本に生まれた自体が幸運とか。 世界的に見て裕福だし。とか思ってます。私的には。 生まれても戦争かなんかで生まれたとたんに死ぬ子もいるわけだし。そう思うといい土台や環境も提供(?)してるし・・。 今やっぱり生まなきゃ!なんて思うことはないと思います。身体的理由とか、結婚するのが遅くて出産が無理になっちゃったとかの人もいるわけだし。 2択できる環境が幸せかな? まだまだ、そんなことで悩んでないで、自分の楽しい趣味や生き方を満喫してください。 満喫できるということは、もしお子さんが生まれても幸せでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございます。 30代前半です。子供を作るなら2年以内に・・と思ってます。 今からこんな事を考えるのはとり越し苦労なのかもしれませんね。 今は自分の生活を楽しむ事に頭を使った方が いいのかもしれないと思えました。 ありがとうございました。
子供を持つのが怖いのであれば、産まなければいいと思います。 生まれたら可愛くて無条件に愛せるなんてものでもありませんよ。 やっぱり、いやだなあと思う部分を見てしまうと落ち込むし。 嫌な気分になります。 雰囲気や本質が似るとおっしゃいますが、 そりゃあそうでしょう。 だから親子なんだし。 似てなければ愛情も湧きませんから。 ただ、性格は育った環境も大きく関係するので、あまり親に似るとは思いません。 ウチの息子達は両親とは全く性格が反対で、友達も多いし社交的で怖いもの知らずです。 ただ、容姿だけは遺伝しますね、雰囲気が似るのも仕方ないかも。 身長とか体型とか。体質とか。 こればっかりはほんと、自分でもいやだなあと思っている部分が遺伝してると気が重いですよ。 なので・・・ 産んでみないと分からないけれど、リスクを考えてしまうというのであれば産まなくてもいいと思います。 人に説得されたりするものでもないし。 生まれた後の人生の長さを考えると、本心から欲しいと思わなければとても育てられるものではありませんよね。 質問者さんはここで何を言いたいのでしょう? 欲しい気持ちになれるような説得力のある回答が欲しいのか、 それとも、子供を産まなければいけないという周囲の無言のプレッシャーに押しつぶされないための方法が知りたいのか。 そこが明白ではないので、目的がいまいちはっきりしません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ウチの息子達は両親とは全く性格が反対で、友達も多いし社交的で怖いもの知らずです。 このお話には少しホッとしました。こういった事も事実としてあるのだと。 >質問者さんはここで何を言いたいのでしょう? きっと一度は言われると思ってました。 設問の意図はと聞かれれば、私の質問を読んだ上での 肯定意見、批判意見、アドバイス、実体験談、周りの親子を見て思ったことなど。。 いろんなお話を聞きたかったからです。 きっと正解なんて物は無いと思いましたが 皆様の色んなお話から何か感じる事が出来ればと思いました。 正直な事を言えば自分のの考えをくつがえす様な意見が 欲しかったのかもしれませんが、それを目的にすると 意見が偏ると思い、漠然とした質問になったことをお許し下さい。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 30代後半♂既婚です。 結婚して10年経ちましたが、子供はいません。 自分が父親になる事への不安がものすごく大きくて、子供を作りたいとは思えなかったのです。自分勝手ですね、奥さんもいるのに…。 でも、最近はかみさんと話をしてちょっとずつですけど前向きに物を考えられるようになってきました。私は、これから父親になるための心の準備をするところです。なので、実際に子供が出来るのはもう少し先になってしまうとは思いますけど…。 確かに、自分と同じような顔したチビが回りうろうろしていたら、なんかやだなぁとは思いますけど、実際そこにいたら抱きしめてしまうんじゃないかな?って。 そして、自分の性格は子供が自分で決めて行ってくれればいいかな? 周りの影響は大きいと思うけど。 ん?なんか自分への回答になってきたぞ…。すみませぬ。 でも、お互い親初心者、ちょっと勇気出してみませんか? でわ!
お礼
ご回答ありがとうございます。 男性からの貴重なご意見有り難いです。 親になる覚悟を持つのは大変な事ですよね。 心の準備や整理するのは大変だと思いますが お互いに頑張りましょう。
別にそう考えていてもいいと思いますよ。 私も高校時代あたりからずっとそう思っていました。 私の場合、性格に加えて重症アトピー体質、重度の運動音痴、自分以上を見たことがないというほど毛深い、という身体的な問題もありました。 子育てに手こずる親戚たちも沢山見ていますし…。 ですが現在妊娠中です。 私の場合は結婚して、徐々に気持ちに余裕が出て、子育てしてみたい!っていう欲求にあらがえなくなりました。 もともと子供は好きでしたし…。 気持ちに余裕が出てきた原因は、私の夫がとても明るく屈託のない性格で、その悩まない生き方に影響されたからです。 質問者様も、現在の考え方が一生続くとは限りませんよ。 私のように急に悩まなくなるときがくるかもしれません。 (昔の私を知る親戚や友人は、皆私の妊娠に驚いています) だから今はそれでもいいと思います。 ただ、気持ちの整理がつかないまま妊娠すると、精神的に大変なことになると思いますから、それだけは注意なさった方がいいと思います。 (妊娠中の女性が集まる掲示板では、悩んで悩んでとても辛そうな妊婦さんの書き込みをよく見かけます)
お礼
ご回答ありがとうございます。 何も考えずに純粋に子供が欲しいと思えたら一番良いのですが。子供が苦手なせいか純粋な気持ちで子供が欲しいと思った事はあまりありません。 実際の気持ちの変化のお話は参考になりました。 私もakane6701さんの様に考え方が自然に変われば良いなと思います。 ありがとうございました。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
自分が嫌いならば、子供が同じくなったら嫌だは理解できます。 が、やはり漠然としすぎてます。 結婚したら、あなたが一人で育てる訳でもなく、パートナーとか、周りの子育てしてるお母さんとか、又は先輩達がいい見本を見せてくれたら、あなたはそれを学習出来るはずです。 「こういう子供に育てたい」という理想があれば、自分の嫌なとこは「ここは注意しよう。私の弱点だ」とか考えながら子育てする事により。あなた自身を鍛える事が出来るんではないでしょうか? 今はあなたは空想で話していますが、目の前に子供がいるとしたら、全く今とは違います。 子供はいろんな新鮮な感動を見せてくれます。 もしも子供がこの上も無く喜んでいたら「ああ~私も子供の時はこんな風に笑ってたんだろうな~でもいつごろから私は自分を嫌いになったんだろう?」とか 子供と共に充実した勉強が出来て、人間として得る事が出来るチャンスとも考える事が出来ます。 私は子供が生まれた時は「これから人間の原点から見ることが出来る」と感動しました。 大人が忘れてしまった感動を子供が与えてくれる事により、大人も潤う。そう思いました。 あなたが今そう言う事は、あなたがあなたの性格を良く分析出来てるからだと思うのです。 「ここがダメなんだ。でもここはいいんだ」とか自分を知ってたら、何事も大丈夫なんじゃないかな~ 人間はそんな完璧な訳ないし、一歩一歩、誰かと生きていくもんだと思います。 それが自分の子供だったら、こんな力強い存在はないです。 この世の中60億人いる中で、たった一人か二人の子供だけが、一番絆の強い、凄い存在だと考えられます。 あなたはもう親とは別の存在。 あなたの親は親、兄は兄です。 彼らの生き方、性格は関係ないです。 あなたが自分の人生を創っていけばいいじゃないですか? どうせ選ぶなら、積極的な「生む」人生選択したほうが、総体的に充実してくるはず^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 今までに理想とする母子や家庭に出会った事がありますが、思うのは「自分は出来るのかな」と言う事です。 その様な家庭の親は屈託なく朗らかな人が多いからです。それだけは真似しようとして出来るものでは無いと思うのです。 ただ、こちらのお答えを見て自分なりの子育て、家庭作りが出来たら良いなと思えました まずは自分を見つめ成長する事から考えたいと思います。 実際の経験を通した経験談はとても参考になりました。 ありがとうございました。
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
だいぶ前ですが「癒し」を得意とするマッサージ師の方に施術していただいたとき、心理カウンセリングもそこで出来ると知りました。 子育てでつまづくことが多いと言うと「子育てよりまず自分育てですよ」と言われました。 個別にカウンセリングするより「カウンセリング講座」コースのほうがトータルで安いこと、自分が癒されれば、同じようにして人を癒すことが出来るようになるとも言われました。 安くはないので受講は見送りましたが、一人でも出来る療法をネットで探したりします。 自分が気に入ってるサイトを挙げておきます。 http://www.ask.or.jp/lifeskill/data/index2.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/ http://www.mtop.jp/pr/mentough/Introduction.html http://www.age18.jp/0101.html 性格は変わりませんが、知識やスキルを学ぶことで、転んでも立ち上がれると思えるようになれるかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子育てより自分育て。その通りだと思います。 紹介して頂いたサイト拝見しました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「明るくて社交的」なんてクソくらえ 私も常々思ってました。一体それの何がそんなに偉いと言うのでしょうか。 しかし現実その様な人の方が生きやすいのが事実です。 実際私も小さい頃、大人しかったからか いじめに近い事をされてきました。 成人してからは随分人付き合いも上手くなりました。 しかし「三つ子の魂百まで」と言うように本質は変わらないんだと思い知らされる事もしばしばです。 そのたびに何とも言えない気持ちになります。 私が愛せないのは「子供の頃の自分」なのかもしれません。