• ベストアンサー

男女平等といっても・・・(産休)

今の時代男女平等といいますがそうでないことのほうが多いのではないでしょうか? 今回そう思ったのは会社の先輩が妊娠したことがきっかけでした。 先輩は産休をとって出産後2ヶ月で復帰したいと会社に申し出ました。今まで産休をとる人がいなかった為(結婚か妊娠とともに退社)会社としては初めての事でした。  すると、総務のお局さんが遠回しに辞めるように言い始めました。妊娠4ヶ月の時点で「保育所は見つかったのか?」「子供がかわいそう」「子供が病気になったら会社を休むの?」「迷惑だと思わないの?」など言います。 社内の先輩の旦那さんにまで色々と言い、キレた旦那さんは「辞めさせたらいいでしょ!!」と言ったそうです。 あげくの果てには、部署が違うのに「今までの仕事はさせるな」と先輩の上司に言い、今日雇った人でも出来るような仕事に回すように言いました。 先輩の技術は実質トップ2。トップ1は後3年で定年退職。トップ3と先輩の差は歴然。 技術の事や産前産後の約3・4ヶ月休む事・産後子供関連で休む事を差し引いても元の仕事に戻すことが長い目で見れば会社にとってプラスだと私は思います。 上記の様に妊娠したら辞めてほしいという考えは総務部(=会社)の考えでもあるようです。 上記の事はすべてそのお局さんから聞き、私にこうも言いました。  ・仕事の質を落としたら(先輩は)辞めるだろう  ・仕事を続けたいんなら妊娠するな  ・出産後も仕事に復帰するのは芸能人などの特殊な仕事だけ  ・出産してすぐに働くAさん(先輩)は不幸な人だ など、聞いていて怒りが込み上げ泣きそうになる事もあります。  旦那さんの反対もあり先輩は復帰を断念したようです。  きっとこれからも産休・育児休暇を申し出た人は遠回しに辞めさせられます。 中小企業の現実とはこんなもの、会社の勝手と思うしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yeslets
  • ベストアンサー率31% (47/151)
回答No.1

まぁそんなもんだと思いますが、完全なパワハラですので、労働基準監督署に相談するという方法もあります。 私の妻も同じような方法でやめさせられました。 私は「バカだなぁ、そんな脅しに乗るなよ」 といいましたが、退職を伝えた後だったのでどうしようもありませんでした。

zero68ppoi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 やっぱりそんなもんですよねぇ。 私も先輩にはがんばってほしかったのですが・・・。 この件があって私はやる気を一気になくしてしまいました。 ご回答ありがとうございました~。

その他の回答 (2)

noname#45950
noname#45950
回答No.3

男女平等とかではなく、単なる社内イジメ、「長いものには巻かれろ」ってことでしょう。 ちなみに、「長いものには巻かれた」人としては、 ・結局反対した先輩社員の旦那 ・違う部署の人間にわけわからんことを言われても、反論できない先輩の上司 ・怒りが込み上げ泣きそうになっても、結局言い返せない(?)、あなた自身 ですね。

zero68ppoi
質問者

お礼

いつもどうでもいいことには「はい、そうですね」と言う私ですが、この件に関しては色々言い返しました。さすがに喧嘩ごしではありませんでしたが、考え方がおかしいと何度もいいましたが、「私が一番正しい」という考えの持ち主なので聞く耳をもたなかったのです。 男女平等という表現は間違っていました。申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

男女平等の問題ではないでしょう。 そのお局さんがとやかく言わなければ、会社の仕組みとしてはちゃんと産休を取り、復帰できたはずです。 会社としては、きちんとそのように対応できる仕組みを作ってあったのに、それを機能しないようにしたのは「女性」です。 男女平等はあくまでも仕組みです。男性が(特に役員クラスが)難癖をつけたのならともかく、一般従業員、それも女性が非難したことでうまくいかず、それを男女平等問題にするのは被害妄想もいいところでしょう。 女女平等問題が正しい認識です。

zero68ppoi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 男女平等の問題ではないですよね。自分でも書いてて疑問だったんですが、ほかに思い付かなくて。被害妄想とかそういうつもりじゃないですから。すいません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A