• ベストアンサー

うつ病と過食、嘔吐について

ウツ状態と診断されてから一年ちょっとになります。 ドグマチールとルボックスを1日一回飲んでいます。 しばらくは非常に安定していましたが 今年に入ってから、どうも調子が悪い日が多く ウツと頭痛で家の中で寝てばかりで 家事もままならない日が続いています。 昨年暮れあたりには、睡眠導入剤を飲んでも眠れない日もあり そんなときなどは真夜中に食べて、吐くということを 繰り返すようにまりました。 一時期は収まったのですが、最近またはじめてしまいました。 精神科の先生にも訴えてみたのですが なかなか具体的な助言ももらえません。 このウツ状態のぶりかえしと食べ吐きはウツ病の範囲内なんでしょうか? 単純に治る過程として受け止めていいのか 悪化しているのか、なぜこんな事をしているのか 非常に悩んでいます。 先日、摂食障害で有名な先生の所にも行ってみたのですが たいした事ないのか?あまり相手にしてもらえませんでした。 夜、きちんと眠れば食べ吐きもしなくなると思うのですが 先生はこれ以上薬は増やせないと言います。 (レンドルミン、マイスリー、デパス) どなたか良き助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritsu45
  • ベストアンサー率40% (85/210)
回答No.1

salasuke様、こんにちは。 少しでも参考になれば幸いです。 ●ご本人が一番ご存じかもしれませんが、うつは、時間をかけて治すものです。ぶりかえしの時は焦りますが、できれば焦らず、自分を責めず、ゆっくり暮らしていただければと願います。調子がいい時は、それがずっと続くものだと思ってしまい、ぶり返した時にはショックを受ける。うつの人は、みな同じだと思います。 ●過食・嘔吐についてですが、こわいところの一つは、過食・嘔吐をすることによって、本来持っていたストレスへの耐性が低まってしまうということです。 過食の最中は現実から逃避できますし、嘔吐すれば、それは一応「なかったこと」にできますが、その繰り返しは自己嫌悪を招きます。すると、日常の小さなキッカケでも「過食をしたい」というスイッチが入るようになり、強迫的に食べるようになり、また、いつも食べ物のことを考えているようになり、さらなる自己嫌悪をまねく。この悪循環がやっかいです。 嘔吐を続けることによる体への影響もご存じかと思います。 ●過食、摂食障害を抱える人たちの自助グループをご存じでしょうか。 「OA=オーバーイーターズ・アノニマス」というものです。 事務局の電話番号を記します。03(5951)1648 また、NABA(日本アノレキシア・ブリミア協会)というグループもあります。ここは、発足から15年で、国内の自助グループと連係しています。 過食症は孤独に陥りがちです。仲間を見つけて、自分の経験を話したり、また仲間の話を聞くことはとても有益だと思います。 医師をたずねたのに、あまり相手にされなかったとは、残念だったと思います。摂食障害の治療法は近年驚く程進化しているそうですから、仲間を見つけることで、よい病院や医師を教えてもらえるかもしれません。 ●参考URLに、様々な依存症から立ち直りたい人のための自助グループの一覧をしるしておきます。参考になさってみてください。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~t-home/group.htm
salasuke
質問者

お礼

ritsu45さん、早速お返事ありがとうございます。 確かにぶりかえして焦っていたかもしれません。 ウツの時は考えも偏りがちになるのも自分で分かっていたはずなのに・・・ ついつい焦りがでてしまうんですよね。 自助グループの事は知らなかったので、参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

おつらいことと思います。私もうつ病治療歴が7年になります。 食べて吐くという状態は摂食障害の典型ですが、うつと同時に出る場合もあるようです。 必ずしもうつの状態とは連動しているわけではなさそうですが、よくないことは確かです。また、今飲まれている薬の中に吐き気を催す薬も若干ありますので、お医者さんとよくご相談なさってください。 (精神系に働く薬には何かしら吐き気のような副作用はありますが、薬を替えることによって緩和することもあります。) うつと一口に言っても人によってかなり様子が違うのですが、眠れないことは問題だと思います。 確かに、通院では今の薬の種類から言ってこれ以上増やすのはお医者さんもためらわれるかもしれませんが、薬を替えることができるかもしれません。もう一度状態(食べ吐きの状態とそのときの睡眠時間など)を伝えてみてください。 もし眠れるようになっても食べては吐くの繰り返しならば摂食障害でしょうし、眠れるようになると緩和されるのならば、うつと不眠を気に病み一時的に食べては吐くという行動でストレスや衝動を身体で緩和しようとしているのではないでしょうか。 症状を伝える際には、事前にメモしておくなどしておかれれば短い診療時間を効率よく使うことができると思います。 また、まさかとは思いますがアルコールは口にしておられませんよね? もしそうならば、薬の作用がアルコールとの併用で強く出ているせいですから。

salasuke
質問者

お礼

buranさん、お返事ありがとうございます。 先ほど、かかりつけの先生とゆっくり相談してきました。 何とか眠れない→過食、嘔吐・・・ということを 理解していただいて、お薬を増やす事になりました。 やはり、きちんと先生と話し合う事ができて 少し気が楽になったようです。 まだどうなるか分かりませんが(昨晩もやってしまいましたが・・・) 焦らず、じっくりとウツと付き合っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A