- ベストアンサー
ストレスを抱える彼への対応
いつもお世話になっております。 私の彼(30代前半、付き合って半年以上1年未満)が現在、仕事でものすごくストレスを溜めています。そして、その影響で体調を崩してしまっています。 私としてはもう少し休みながら、せめて倒れない程度に頑張って欲しいのですが、そう伝えると「そういう問題ではない。」と一蹴されてしまいます。 また、彼を気遣っているつもりで行動してもなかなか理解してもらえず、怒ったり不機嫌になることもしばしばです。 確かに、まだ学生でしかない私には社会人である彼の大変さは分かりませんし、お付き合いするのは彼が初めてということもあり、気遣いが空回っている部分がたくさんあると思います。 それでも、彼に改善して欲しいといわれた点は少しずつですが改善するように心掛けていますし、以前は彼もそこを認めてくれていました。 しかし、今はそんな余裕がないのかちょっとでも改善が出来ていないと怒り出しますし、改善している点についても「以前もあった」とずーっと改善していない様な言い方をします。そして、私の発言の揚げ足を取った上で「もっと気遣え!」と怒ってきます。 また、モトカノ達に裏切られた時の前兆と私の行動を結びつけ「女性ってそういうところあるよね」など私を疑うかの様な発言もします。 私が至らないから仕方ない。といわれてしまうかも知れませんが、改善した点を改めて怒られたり、変な疑いをもたれたりするのだけはすごく嫌なんです。 こうした彼にはどの様に対応していけば、いいのでしょうか? 分かりにくい文で申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただければ。と思います。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、彼のストレスへの応対にちょっと疲れて「なんで私がこんなに嫌な思いを?」と少し感じていたんだと思います。 彼の大変さはよく分かっていますので、もう少し広い心をもって彼の不安定さを受け止めてあげたいと思います。 本当にありがとうございました。