• ベストアンサー

あーいえばこーいう彼にはどう対処すればいいですか?

いつもお世話になっております。 数ヶ月前に別れて今は連絡をとっていない元カレについてご相談させてください。 元カレとは、ないかもしれませんが、復縁するかもしれないような状況です。 もしそうなったときに、改善しなければいけない点があるのですが、 私自身で解決策が見当たらなかったのでアドバイスを頂きたい次第です。 それは、タイトルにもあるように、「あーいえばこーいう点」です。 例えば、私が何か悪いこと(たとえば、アパートの2階に住んでいるのに床にうっかり物を落とす) をすると、物凄く怒られます。(部屋は私の部屋です) 「悪いとは思うけどわざとではない、そこまで怒らなくてもいいのでは? 感情的に怒っても、私がいやな気分になるので、『注意』をすればいいのでは? 貴方も感情的に怒られたらいやでしょう?」 と言ったのですが、 「俺は感情的に怒られても悪いと思ったら反省する。それができないお前の努力不足だ。」 と言われてしまいました。 付き合っている頃は、 「そう言われると私が悪いのかな・・・?確かに彼は悪いと思ったこと(彼の基準なので世間(私)基準とはだいぶずれている)は謝って努力している。 でも、あたしは感情的には言ってないしな・・・というかもう言い返せない・・・」 となってしまっていました。(普段は温厚なのですが) そうやって、言いくるめられ、「おかしいな」と思いながらも、我慢してきてしまって、すごく辛くなってしまいました。 (別れた原因の小さな一つです) もし、復縁したとしたら、そのときにできなかったことをしないと、この件は解決しないと思うのです。 私は「感情的に言うのはやめて欲しい」と思っているだけです。 冷静に注意されれば、気をつけようと素直に思えます。 また、彼は自分の中だけでの良し悪しで、直すところ、直さないところを決めているようです。 私が納得できる説明をすれば、素直に「あぁそうか」と言ってくれるのですが、 「世間体」とか「普通」の目線から説明をすると、「関係ない」と一蹴されてしまいます。 何か良いアドバイスをいただけないでしょうか? できれば「無理」という回答は避けていただきたいです。 私自身なんとなくそう思っているので笑。 少しでもアドバイスいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

人が「いい」と思ってることを変えるのはとっても大変なことです。 お互いに自分自身が100点満点ではないという謙虚さが持てるかどうかでしょう。 もちろん彼の強すぎると思える意思にうんざりしているのはわかりますが、あなたはどうでしょう。 「感情的に言うのはやめてほしい」ということに正当性があるように書いていますが、それは100%正しいことなのでしょうか。と疑うことも必要だと思います。 怒られて当たり前のことは怒られるべきという考え方も100%間違っているわけではないですし、、。階下の人のことを考えたらわざととか関係なしにまずいことを認識してほしいとは私も思う。 人に注意されるのにこう注意されなくては素直になれないなんて言うのは社会に出たら通用しないのではないかとも思います。それが彼氏でも同じだと思いますよ。私は。 お互いに妥協、お互いに謙虚、ひとの意見を聞かずして協力して生きていくことはできないと思います。恋愛も結婚も。 お互いに一緒にいたいと思うならばという前提が必要ですがね。 それから、人に変わってもらうことはとても大変なことなので私はそういう気持ちの人にはあえて自分が変わるようにすすめます。このほうが素早い解決ができ、自分が変わることで相手が気づくこともあるので。自分が変わらないのに人にだけ変わってほしいと思うのは相手からすれば自己中心的に見えるものです。

noname#155213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今朝回答だけ見させていただいて、 仕事をしながら反芻していました。 「私にも非がある」とわかってはいたものの、 ちゃんとわかっていなかったようです。 なんというか、他のことで彼氏を甘やかし過ぎていて まず、そこが悪いのですが、 なんで甘やかしているのに、私にはそれが返ってこないんだろう? 甘やかしが彼氏にとって当たり前になってしまっているのか? と思いました。 この回答を反芻していたら頑張ろうと思えたのですが、 他の方の回答を見ていたらまた考えてしまいました・・・

その他の回答 (9)

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.10

理屈が多くて、論破し辛くて尚且つ感情的だと、大変ですよね。 それに、そうやって怒られると萎縮してしまいますよね。 ここは、頭のネジを緩めて 「分かった~気を付ける~でもそんな怒ったら怖いよぅ」とか 「わざとじゃないのにそんな大きい声出しちゃやだー;;」と少し馬鹿を装ってみるとか 冷静に能面の様な顔で「分かった。気を付ける。でも普通に言えば通じるから大丈夫よ。」と、落とした物を拾ってさっさと去る。 (大体言う事分かってるからあえて聞かない) とかどうでしょう。 質問者様は、多分彼の怒りの感情的な部分に反応してしまうのでしょうから、 それをストレスじゃなくて、違う方向に向けてしまう様にしたらいかがでしょう。 ここからは参考程度に。私も感情的な男性は胃が痛くなるので、 その場で「やっちゃった~~ごめんなさいぃぃ~」と言いながらくっつきに行きます。 (あえて叱り辛い状況を作る、それでもダメなら聞きたくないので台所の用事を思い出して逃げます) それと、本当~~~に疲れてる時はそんな余裕が無いので 「自分の家なんだから放っておいて。悪いの分かってるんだからガタガタ言わないでくれる?大体何でわざとじゃないのにそんな怒ってるの?ところで今日さ~(以下略)」と、 相手が「もういいよ」と言うまでそれを機にストレス発散します。 コツは途中から違う話題で勝手に盛り上がる事です。

noname#155213
質問者

お礼

>コツは途中から違う話題で勝手に盛り上がる事です。 これも通用しないんですよね・・・ 常識が通用しないんです・・・ 会社で疲れて帰ってきて 家でぐーたらしてる人(学生・実家は近い)になんでそんな注意されなきゃいけないんだって 思うんですよね。 だからくっつけばいいのだろうけど、 そんな気になれないんですよね。 じゃ家帰れよ、と思ってしまったんです。 自分で書いていてわかりました。 >会社で疲れて帰ってきて >家でぐーたらしてる人になんでそんな注意されなきゃいけないんだって >思うんですよね。 やっぱこの考えが大きいみたいです。 回答ありがとうございました。

  • DOLIPPY
  • ベストアンサー率15% (29/188)
回答No.9

  あっ怒られる!と思ったら「御免なさい」とすぐ謝ってしまうのもいいかも。 辛くなって別れたのに、なんでまた戻る予定になるのか分かりませんが、別れる程そこが嫌だった事を彼は知ってるのですよね?だったら、復縁するならそこを直してもらわないと無理と彼に言ったらいいのでは?

noname#155213
質問者

お礼

すぐ謝ってしまうのも悪くないのですが、 そのままだと自分の中に溜め込んでしまうのです。 そういう性格自体直さなくちゃいけないですね。 別れる程そこが嫌だった事は、他にあって それを彼に伝えたら全く連絡がとれなくなりました。 (その前に連絡はとらないとお互い決めたのですが、どうしても用事があって連絡したときも「ごめん」と。) 共通の友達に聞くと、私の話が出て、泣いたりしているようです。 彼も色々考えているようです。 お互い、乗り越えられるほど好きか、自問自答している最中です。 回答ありがとうございました。

  • qqq9993
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

参考になるかどうかわかりませんが クレームとかの対応術のひとつなんですが 相手の怒り以上の自分への怒りを見せる 例えば お皿を落として 「お前、何やってんの!」と怒られたら 「本当よね、ゴメン 前に○○にも言われた事あったのに!!!  またうっかりしてた!! 本当ゴメン!!!!  私は本当に駄目だわーー!!!!!!何か自分の駄目さが嫌になるよ!!!」 みたいに相手が怒ってる事に対して相手以上に怒る。 そうすると相手は「まぁまぁ もういいよ 今度は気をつけな俺も言い過ぎたよ」 となる(といいなー(笑)) 怒る相手に対して相手以上の怒りを見せると相手は (1)まぁ言いたい事はわかってくれた、反省してくれてるみたいだしもういっか (2)いやーそんなに言うほど悪かった訳でもないかも?よく考えたら言い過ぎた? の二つのパターンの思考になりがちだと思うんです。 繰り返すうちに彼も「俺ってつまらん事で怒り過ぎかも?」とまで気付いて くれるといいですけどね。 自分の演技力も多少必要ですが彼と仲良くしたいのなら私が思いつくのはこれくらい 彼にトクトクと説明しても言いくるめるだけでは多分彼はってより 人はそうそう変わらないよ。

noname#155213
質問者

お礼

落とすって言ってもティッシュとか鍵とかなんですけどね。 自分を責めたら、ただ「うるさい」って言われそうです。 >「まぁまぁ もういいよ 今度は気をつけな俺も言い過ぎたよ」 こういう発想は彼の中にはないです。 >怒る相手に対して相手以上の怒りを見せると 多分、余計に怒られるでしょうね。笑 せっかくご回答いただいたのにすみません。 ありがとうございました!

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.7

そもそも、別れた理由は何だったの? >できれば「無理」という回答は避けていただきたいです。 でも、無理だといわせてもらいます。 それにしても、そんな傲慢な彼氏になんで復縁したいのかわからないですね。治る?無理です。病気ではなく性格ですから。性格は薬では治りません。 >私自身なんとなくそう思っているので(笑)。 ここが甘い! いやな目こあっているのに、それでもどこかに受け入れたいという心がある。「それ以外なら」とよく女性は言うけど、結局苦しむのはあなた。挙句は予想通りに破滅だ。予期できる悲劇を承知で恋愛する人はいません。

noname#155213
質問者

お礼

別れた理由は、私が体調を崩したこと、 勝手にうちに住み着いた彼氏に帰ってくれと言ったけど 帰らず、私が精神的に追い込められ・・・ というのが私側の考えで、 彼氏は、私が距離を置きたいと言ったのを だったらちゃんと別れようと言い、 きれいにいったん(体調が戻るまで?時期が来るまで)別れようと 決めたところで、大喧嘩したのが原因らしいです。 ただの傲慢な人ではないと思っているからでしょうか。 一人っ子だから?身につけてこなかったことがあるのではないかと思います。同じように私が身につけてこなかったこともあります。 それをさしおいて「次」といけるほど、どうでもいい人ではないです。 お互い足りないなら、お互い頑張ればいい、でも別れる前の状況では、 それ以外の障害(私の体調など)のシェアが大きすぎた、というところでしょうか。 自分がかわろうと、まだできてなくても、思えた人は初めてでした。 回答ありがとうございました。

  • koichan55
  • ベストアンサー率41% (70/170)
回答No.6

30代男性です。 ちょっと突き放したように聞こえるかもしれませんが いつも本気で答えている者です。 さて。このお話の男で感情的に物言う人。 これって直らないですよ。 「無理」という回答だけど、これが本当なんだ。 現実を見据えたほうが良い。 復縁してもこのサガはついて回る。 どうしても「無理」という回答がお嫌であれば、 あなたがこの気性まで受け入れて、もしくは我慢して、 一方的に嫌な気分のまま付き合い続ける、という回答にしかならないです。 回答を自ら限定しては、良い答えが聞けなくなる。 都合の良い回答は確かに心地よいのですが、 物事は短期的にでなく長期的に解決できたほうが良いよね。 というわけで参考まで。

noname#155213
質問者

お礼

すみません。 解答欄にただ「無理です」とだけ書かれるのが 無意味だと思っただけなのです。 都合の良い回答を求めたわけではなく、 自分の考え付かない考えを提供していただけたらな、 と思い、投稿させていただきました。 ですので、回答者様のご回答だと内容があるので、参考になります。 回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

まず、実際そう呼ばれているのか 文章上そうなっているのかわかりませんが 「お前」って言うのやめてもらったらいいのではないかなと思いました。 彼の中で自分が正しい、nekohiko様よりも立場が上、という意識が強く どんな主張も彼にはなかなか届かない気がしました。 いいくるめられるというより、高圧的に押さえつけられてますね。 余裕がなく、視野が狭く、そのため押さえつけて封じる、という印象です。 今後復縁されて、結婚とか子育てとかなると 何だか大変そう、と感じましたが(^^;) 対策としては、 冷静に「なぜこのことに対してそんなに怒っているのか」 聞いてみることだと思います。 説明していると時間がたって、彼も少しは感情の波がおさまり 言葉も少しはやわらかくなるでしょう。 その上で納得いかなかったらnekohiko様が 「私はこうおもうのだけど」といえるだけの 考える時間は確保できる気がします。 その際、相手の反応を見て冷静さのレベルを測ることが大事です。 穏やかに笑いながら聞いたほうがいいのか 表情を変えずに淡々と聞いたほうがいいのか それはそのときの相手の状態によって決まりますので、 とにかくたくさん話をすることですね。 感覚がつかめれば、その時々で的確に対処できると思います。 ひとまずはnekohiko様が広い心で対応することです。

noname#155213
質問者

お礼

すみません、「お前」とは呼ばれてないです。 名前で呼ぶ癖がないので、 本当は喧嘩の時でもあだ名で呼ばれています。 彼氏は2歳年下です。 後輩だったため、いい意味で多少そういう風に接してしまうことがあります。 そうですね、感情的になっているときは 手がつけられません。 (上記のたとえ話ぐらいではたいしたことはありませんが) 時間をおいて、話し合い、ですよね。 でも、大体「忘れた」と言われてしまうことばかりです。。 回答ありがとうございました。

  • 896966
  • ベストアンサー率27% (93/343)
回答No.4

こう考えてみてはどうですか? 人間誰しも、価値観や判断基準という「定規」をもっていて、形も違えば、長さも違う、中には、長さという尺度は正確に測ることは苦手でも、角度という尺度は、実に正確に測ることが出来ることが出来るものもある。‐「個性」とでも言えばよいのでしょうか。 質問者様が、気になっているのは、>ああ言えば、こう言う‐ということよりも、 むしろ>感情的に言われること‐すなわち、「表現方法」の部分だと思います。 これは、彼の「個性」の部分だと思います。‐例えば、声が大きいとか、早口であるとか…と同じようなものです。 もし彼が、道理の通らないことを押し付けるのであれば、彼の「定規」は、欠陥品ということになるのでしょうが… 少し目線を変えるか、ご自分を鏡に映すつもりにってみてください。 感情的な表現をする彼や彼の言動を あなたもまた、感情的に受け止めたり、感情的に応答したりということになっていませんか? 間違っていたら、ご容赦ください。 今一度、自分がどんな定規なのか、また彼がどんな定規なのかを見つめ直すことで、 自ずと解決策も見つかるはずです。 お互い、相手の定規のよい所を活かし合い、足りない部分を補い合う。

noname#155213
質問者

お礼

>あなたもまた、感情的に受け止めたり、感情的に応答したりということになっていませんか? その通りです。 付き合い始めの頃、何度もけんかをして わたしは今まで感情的になる相手と付き合ったことがなく、 そういう相手には感情的にならないので 初めてこんな悩みを持ちました。 自分を責めたりもしましたが、 話し合ってお互い努力する、という話になり、 けんかも減ったのですが、 最後の最後で爆発してしまいました。 回答ありがとうございました。

回答No.3

あーいえば こーゆう、自分の考えが一番正しいと思っている 人間は、一生直らないと思います 自分の意見を押し付けてきたり、強制したりする連中は 社会の事や、世間の事に関して、ならば 世間の荒波の中で 改善できる場合も有ると思いますが 家庭では 自分の本性を表して 難しい人を一生涯通すと思います 気が優しくて、思いやりの有る方で、気づかい出来る方 有ると思います  他に 自分に気持ちの余裕の有る時 切羽詰った気持ちの時 色んな気持ちのときがありますよね 色んな受け答えで 常時腹が立つような気分に成るようなら 一考すべきと思います

noname#155213
質問者

お礼

「あーいえばこーいう」と言ったら 「それはお前だろ?」と言われました。 違うといいたいのですが、 違わない気がして、 どっちもだめだと諦めてしまいました。 >色んな受け答えで 常時腹が立つような気分に成るようなら >一考すべきと思います その結果、今考えている最中です・・・ 色々考えがくるくる廻る感じです。 回答ありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

感情的になる人とは親しくなることはありません。

noname#155213
質問者

お礼

そうですね笑。 普段は冷静なんですが、ヘンなところで感情的になるみたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A