- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬(シーズー)のトイレ、食事、家族の理解不足について)
愛犬(シーズー)のトイレ、食事、家族の理解不足について
このQ&Aのポイント
- 飼っているシーズー犬(11歳)のトイレ、食事のことで質問させてください。家でトイレに行くことを覚えられず、いつも家の中でガマンしています。また、食事は人間の食べ物を好み、母がそれを与えてしまうため、心配です。
- シーズー犬(11歳)のトイレの問題と食事のことで質問です。トイレのしつけに失敗し、家の中でガマンしているようです。また、食事は人間の食べ物が好みで、母がそれを与えてしまいます。
- 愛犬のトイレと食事の問題について質問です。トイレのしつけができず、家の中でガマンしているようです。また、食事は人間の食べ物が好みで、母がそれを与えるため心配です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#22222
回答No.1
問題解決のカギは、シーズー自体が握っています。 まずは、シーズーの多少詳しい血液検査をすることが肝心だと思います。 「極めて、珍しい健康体」という結果が出ると可能性も十分にあります。 が、多少でも問題点が指摘されれば、お母さんの顔色は一変します。 ***** ところで、健康管理はライフスタイル全般にあります。 いかに100点満点の食生活でも成人病へと誘う場合があります。 それは、(1)散歩軽視、(2)運動軽視という飼い方です。 「極めて神経質にドライフードに固執する一方で室内で可愛がるだけ」-これ、最悪です。 ・平日は、朝、夕の2回の散歩と室内での数分の遊びっこ。 ・休日は、少し大目の散歩と広場での一走りとじゃれ合い。 どうも、質問者は、このような飼い方をされているようです。 ですから、アドバイスとしては、 (1) フードを老犬用にする。 (2) ササミは湯通しする。 (3) シーチキンは、与えないか心ばかりにして塩分問題をクリアする。 ぐらいですかね。 ともかく、検査結果を互いに確認しながら話し合うことが肝心です。 ***** なお、トイレの件ですが<庭先(庭先相当)>が現実的と思います。
お礼
アドバイス、大変参考になりました。 詳しい血液検査を、近いうちに実施しようと思います。 私は今一緒に住んでいないので、タイミングをがんばって見つけたいと思います。 あとでわかったのですが、母はワンコに玄米の粉みたいなものも食事といっしょにあげているようです。これが効いているのかもしれません。。 老犬用のフードは、やはり胃腸にやさしいのでしょうか? 切り替えたいと思います。 シーチキンは、本当にやめてもらいたいのですが検査の結果と、もう少し話し合いが必要ですね。 トイレの件もありがとうございました。
補足
少し前の簡単な健康診断では、問題なし、極めて健康、でした。謎です。 毛並みも悪くないです。 いただいたアドバイスのとおりで、散歩や運動が他の犬よりも比較的多いからかもしれません。 台風だろうが、雪だろうが、やめなければいつまでも歩き続けるワンコです。