- ベストアンサー
わたしがいないと大変なダックス
ミニチュアダックス、1歳半女のコです★4人家族で、わたし以外の言うことをまったく聞かなくて困っています。父は奴隷、母と弟のことは完全無視、わたしが仕事から帰宅し、わたしの部屋にあるケージに夜七時から朝8時まで良い子で入って寝ています。7時にケージで晩御飯をあげて、そのまま部屋でパソコン等していると15分くらいでグウグウ寝はじめ、一匹にしてもずっと寝ていて平気です。しかし、わたしが残業で帰宅が遅くなり、父が先に帰宅しエサをあげても、わたしが帰宅するまでほえ続けます。家族に叱り方など話し合ってもうまく出来ず、なめられているみたいです。そして父がおやつをあげて気を紛らしてるうちにエサをまったく食べなくなってしまいました。事情があり先月から無職の私が、またエサをあげて元にもどったのですが、再就職をしたいんです。しかもその仕事は毎日残業確実の業種で前からやりたかったことなのです。まだ職は決まってないのですが・・このままでは9時5時の仕事を近所で探した方がいいのでしょうか。昼間は居間でリードにつながれておとなしくしてますが、父が帰宅するとおやつが欲しくてなき止まないのです。上記のように私が寝かしつければ(?)何事もないので、夜7時にわたしが家に居れば問題ないのです。わたしの今後と、しつけについてアドバイスいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 内容を見ると、問題は、 >わたしが残業で帰宅が遅くなり、父が先に帰宅しエサをあげても、わたしが帰宅するまでほえ続けます。家族に叱り方など話し合ってもうまく出来ず、なめられているみたいです。そして父がおやつをあげて気を紛らしてるうちにエサをまったく食べなくなってしまいました。 という部分ですね。 吠えるからおやつをあげて気を紛らわせれば、吠えればおやつがもらえると考え、吠えるようになるのは当然だと思いますし、過剰な量のおやつをやる、タイミングを間違えると餌を食べなくなる犬は多くいます。 父親が帰ってきて吠える、との事ですが、どの段階で吠えるのですか? 帰ってきたら直ぐなのか、あるいは、父親の顔を見たら、なのか、父親が餌をもってきたら、なのか、どの時点で吠えるかで、何を要求しているのか違うと思います。 ただ、一つ言えるのは、父親が帰ってきたことで吠える、という事ですので、父親に対して何か要求している事になります。 殆どの場合、要求吠えの場合は、無視が一番良いです。 要求して吠えている犬に、例えば、怒るなり何なりすれば、要求に対して何らかの接触をしているわけですから、吠えればそれが通らない、というのが中々通じませんので、要求吠えに対しては、断固無視がよいと思います。 その後、吠えなくなったら、餌をやる時はキチンと、お座り、ふせ、待てなどのコマンドをかけて、父親が犬に餌を献上している感覚ではなく、犬が父親に餌を恵んでもらっている感覚を犬に与えましょう。 さて、 夜7時に質問者さんが家にいれば問題ない、との事ですが、それでは、根本的な解決にならないでしょう。 私が寝かしつける、という事は、それまでは父親が面倒を見ていたのに、見切れずに結局質問者さんに任せる、これでは、父親の順位が質問者さんより下であり、これはつまり、犬よりも父親が下、という事を教えているようなものですよ。 その他にも、何か犬がやってはいけないアクションを起した時(家族に対する無視や父親への要求など)、それを質問者さんか、あるいは、家族が放置すれば、犬がその行動が間違っている事だとは思わないです。 例え、家族の接し方がイマイチ犬に伝わらなくても、質問者さんが犬の上にいる以上、質問者さんが犬が家族よりも下であることを教えれば、問題は緩和されます。 ただ、犬もバカではありませんから、普段何もしてくれない人達に対して、いう事を聞かせるようにする、というのは、本人達が何もしないのであれば、難しいでしょうね。
その他の回答 (2)
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
つまりは、叱り方が統一されていないという事ですか?それで吼え続けると。貴方が帰宅する迄吼え続けると。それは、なめられているとか、言うよりも、 犬にとって、心から安心して甘えられるのは、貴方だけ。家族には、心開けないというのが、あるのかと。先ずは、貴方を含め、犬との間の信頼関係を、もう一度築き直す事が必要でしょうね。貴方の気配がないと寂しいから吼え続けるのです。唯一信頼できている貴方の存在が、目の前に無いから。ですから、貴方も含めて、犬との関係を築きなおして下さい。躾、というより、コミュニケーションをとる事。家族全員が、犬とのね。「犬の目線にあわせる」という事を、プロの方は、よくおっしゃいます。これは、甘やかすという意味では、ないですね。動物の心に自分を近づけるという事だと。先ずは、家族一人一人が、犬と対話、コミュニケーションをとる事。「大丈夫、私もお前にとっては、仲間。決して不安な事はない。安心しろ」と犬に伝わる様に、一人一人が。 そして、その傍らで、貴方が再就職すれば良いのです。夜七時が過ぎようが、過ぎまいが、犬が一人一人に心開く様になれば、そんなの関係ないですか。 それから、おやつは、駄目。この癖は、治さないと。 肥満になっちゃいますよ。
お礼
犬との時間を出来るだけたくさんとるようにして見ます。ありがとうございました。
<プロの手を借り、現状を打破!経済基盤確立を最優先に!> 一度、ご家族全員でドッグスクールに出向いて相談されるのが一番です。 出来たら、家に週一回の訪問指導を5週ぐらい受けられたらいいです。 飼い主の経済基盤は、何と言っても犬の命綱です。 月々10万を超える医療費を捻出すべき事態も決してゼロではありません。 ここは、飼い主の職業に関しては、現状に妥協するのではなく現状を変えて志を貫いて下さい。 そのためには、決して、M・ダックスの現状を固定的で不変と思わないことが肝心です。 現状は、あくまでも、日々変化し発展している飼い主と犬との関係の一断面です。 いかようにも変化させることが可能です。 そして、一人で変えられないのならば<プロの手を借りる>という発想も必要です。
お礼
変わってくれることを信じてがんばってみます。今夜ドッグスクールの話を持ちかけてみようと思います。
お礼
父が帰宅してきて庭から玄関に向かっている足音を聞いてほえ始めます。父はシャワーを浴び終わるまで犬を無視し静かになったところでその後遊んであげると良く遊び、その後離れるとまた鳴き始めます。今はすかさず私が自室に連れて行きすぐ寝かせています。あれから父も反省し、おやつは一切与えず、無視をしていますが、効果は出ていません。わたしが就職したあかつきには、父に犬をケージに連れて行き、お座りをさせてエサをコングにつめて与えようと練習中です。