- ベストアンサー
訳文の意味がよくわからないです。
I don't think Paul has much of a life outside of studying for class. という文章が、 「ポールって授業のための勉強以外何もやってないんじゃないかしら。」と訳されているのですが、どうしてこのような訳になるのですか?has much of の意味がよくわかりません。教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 文を分解して見てみましょう。 I don't think (that) まず最初の部分は、 「私は(that)以下の事がわからない」 と言う訳になります。 続いて、 Paul has much of a life これは、直訳した場合は 「ポールが生活の多くを持っている」 となりますが、実際には 「ポールが生活の多くを過ごしている」 あたりの訳になるでしょう。 (感覚的な訳でごめんなさい) outside of studying for class. これは、 「授業の為の勉強以外(の事)で」 outside ofで"~以外に、範囲外で"の意味があります。 全部繋げると、 「私はポールが授業の為の勉強以外(の事)で、生活の多くを過ごしているとは思わない」 となります。 つまり、授業の勉強以外は何もやってないんじゃない? と言う訳になります。
その他の回答 (3)
- mippu
- ベストアンサー率27% (10/36)
has much of lifeの(life)がポイントです。 訳は「勉強以外なにもやってないんじゃないかしら」 となっていますが、 have lifeで「充実している」という意味があります。 イメージですが、lifeを持つということで 人生を持っている、、から充実した人生を送っている、、という風になったのでしょうか。。 (由来はわかりませんが) 『ポールは授業のための勉強以外には充実した生活を送っていないんじゃないかしら』 =ポールは授業のための勉強以外何もやってない となったのだと思います
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
has =持っている(何を?) much =多く of =の a life =生活・暮らし・人生(を) と考えれば、そんなに難しくはないと思います。これをdon't thinkで否定しているわけです。 もう少し補足すると頭に入りやすいかもしれません。英語ではlifeの分量を決まり文句のように使う例がよくあります。 Get a life. =(変な趣味にばかり凝ってないで)まともに生きろ。 She is a no life. =ろくな生活を送ってない女だ。 という具合に。つまり「満たされた生活」や「豊かな暮らし」や「実りある人生」、あるいは「生活時間」などという表現を思い浮かべると、なぜlifeにmuch ofが付くか、そのニュアンスがつかみやすくなるのではないでしょうか。
- skybluez
- ベストアンサー率20% (90/441)
直訳すると、 「私は、ポールがライフの多くをクラスのために勉強する外に持っていると思いません。」 ここから has much of の使い方が分かるのでは・・・