• 締切済み

出産手当金について詳しい方お願いいたします。

私の予定日は5月16日でした。しかし予定日を過ぎた5月25日頃に予定日がずれている、5月27日頃が予定日だと言われました。結局、6月1日に回旋異常で緊急帝王切開で出産したのですが、母子手帳を見たところ、出産週数、42週2日で、予定日が5月16日になっているのですが、出産手当金の紙を見たら5月27日になっていました。初期なら予定日修正はありえますが、予定日過ぎてから予定日修正され、母子手帳の予定日と手当金の紙の予定日が一致しないのはおかしくないですか?産院に5月16日にして下さいと言うのはおかしい でしょうか?アドバイスおねがいします。

みんなの回答

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.3

No.1の者です。 そうなのですね。 医師による出産予定日の考え方が途中で変更になっているということなんですね。 母子手帳と出産手当金の申請書との日付がズレていたとしても、手続き上は問題は無いと思われますが、できれば予定日は早めの方がいいわけで・・・ 母子手帳を見せて、医師に、「会社にはこの予定日で伝えてあるから、こちらにして欲しい」と言って見るのがいいでしょう。 多分、途中で変更した日付を書いただけでしょうから。

yuminchu
質問者

お礼

sea_heartサン親身になって頂き本当にありがとうございます。sea_heartさんのおっしゃったように赤ちゃんの1ヶ月検診の時言ってみようと思います。ありがとうございます。また何かあった時はお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は8日遅れで出産しました。 手当金の紙だけがまちがってるんですよね? うちの会社は手当金の書類に、医師の証明が必要でしたが、どうですか? ちなみに診断書を発行してもらいました。 それにはきちんと予定日記載してくれます。 (診断書なので正しいです)

yuminchu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。手当金の書類に医師の証明は必要です。医師が手当金の紙にだけ5月27日と書いています。ちょっとおかしいですよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.1

出産予定日から産前休暇の予定が立ったと思うのですが、それはどの日付で算出したのでしょうか? それが判断の材料になると思うのですが・・・ うちの会社では、出産予定日は母子手帳のコピーを提出して証明しました。 だから、それがズレるということはあり得ませんでした。 そのあたりの手続はどうされていたのでしょうか。

yuminchu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。会社は2月いっぱいで退職しているのですが、5月16日予定日なので辞めます。といい会社に退職届を出したのですが・・・。わかりにくくて申し訳ありません。私は任意継続と言う形をとっているので、手当金の紙を提出すればいいと思うのですが、やっぱり母子手帳と手当金の紙の日付が違うのはおかしいですよね・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A