- ベストアンサー
国民年金のことについて
退職日は4/29です。前勤務先によると4/30退職にすると5/1が資格喪失になるから4/29にしたほうがいいと言われ4/29退職にしました。国民年金の保険料が4月分からのが来ています。ということは4月のお給料でひかれたのは3月分と思っていいのでしょうか?年金手帳も被保険者となった日が4/30となっていてこれはあっているのでしょうか?また7/3から就職しますが国民年金はいつまで払えばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
退職日は4/29です。前勤務先によると4/30退職にすると5/1が資格喪失になるから4/29にしたほうがいいと言われ4/29退職にしました。国民年金の保険料が4月分からのが来ています。ということは4月のお給料でひかれたのは3月分と思っていいのでしょうか?年金手帳も被保険者となった日が4/30となっていてこれはあっているのでしょうか?また7/3から就職しますが国民年金はいつまで払えばいいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。これでよくわかりました。 健康保険ですがなぜか夫の扶養に入っています。夫の会社の健康保険が国保(建設会社が入る土建保?とかいうそうです)のため私の収入に関係なく入れるそうです。でも年金は収入の関係でいれてもらえなかったんです・・・。 分かりやすいご説明本当にありがとうございました。また機会があったらよろしくお願いします。