• ベストアンサー

まとめて寝てくれません

6ヶ月の子供がいるのですが、全然まとめて寝てくれないんです。 最近までは、昼寝は殆ど30分で起き、たまーに1~2時間寝てくれ、 夜は2時間おき、たまに3時間おきといった具合だったのですが、ここ 最近、昼寝30分、夜は1時間おきに起きてしまいます。 もう6ヶ月なのに、全然まとめて寝てくれないので、本当に疲れます。 よそはよそ、なのですが、早い子は3ヶ月くらいから夜6時間寝るとか 5ヶ月くらいからは、殆どの子が朝までぐっすり、というのを聞きます。 夜は本当に辛く、朝7時頃起こされるのですが、1日中眠たさと戦って います。 7時頃おきて、10時くらいにお昼寝、午後も2~3時頃にお昼寝をして 夜の6時くらいからグズグズ言い出し、だいたい7~8時に寝かします。 一緒に昼寝をしたいのに、こちらが寝付くと起こされる、といった具合で 狂いそうになります。 近くに両親は住んでいません。起きている時は、ハイハイの練習を一人で していたり、お座りしておもちゃで遊んでいたり、お散歩にも毎日行くし 運動量が足りないのでしょうか? うちもそうだったけど、こうしたら寝るようになった、という方、是非 教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.6

こんにちは! 3人息子の働く母やってます^^; 日々格闘していますね~ よく似たような質問にお答えさせて頂いていますが、 本当に本当に個人差です。 寝る子はほっといても寝るし、寝ない子はどれだけ試行錯誤したって寝ません(実体験済み) 産まれ持っての体力というか・・・ 我が家の3匹も各々全然違います! よく聞くのが「友人の子は~」とか「一般的には~」 なんて言うこと。 周りの子達はまとまって寝る→不安になる・・・ では逆に周りの子達が「うちの子は30分も寝たら良い方よ~」だったら?安心しませんか?? 私は辛くなると常に良い方に良い方に考えていました。 長男は24時間抱っこしている子。 24時間?どうやって??って思われますが、文面どおり本当に抱っこ。 寝付いても布団に下ろすと5分で起きるため抱っこしたまますわって寝ていました。 日中も5分とてしたに降りてくれません。 下ろそうものなら殺される~ってなくらい泣き叫んでました^^; トイレも、食事中もず~っと抱いていましたね^^; (半年くらいまでだったかな?) 良くやってきたな~と当時を振り返り思うのは、 世の中の赤ちゃんは全員こうなんだ!!って決めつけていました(苦笑) 知らない土地での子育て、実母とは不仲^^; なんの知識もなかった・・・ だからよかった!!やってこれた!! puipui0716さんもどうでしょう? みんなこんなにたいへんなんだ~ みんな同じ!!って考え方にしてみたら・・・^^ (つらいのはよくわかりますけどね^^;) うちの三男は2歳3ヶ月。 産まれてからただの1度も朝まで寝た事なんて無いですよ。今でも毎晩3~4度起きてはぐずぐず・・・ しかも毎朝4時に起床だし^^; 私毎日会社で寝てます^^; ↑このくらい普通だと勝手に思っているし、何てったって三男可愛いし~^^ (ママ友達にはかなりの親ばか脳天気って呼ばれてます^^;) 私みたいな脳天気母の話はなんのアドバイスのもならないかもですが、 どうやったらねるんだろう・・・ってイライラするより、世の中みんなこうさっ!って発想の転換が出来たらいいと私は思います。 頑張って下さいね! 多かれ少なかれ世の母親は皆こんなもの^^ 本当に今だけだから頑張りましょ!! そのうちけっ飛ばしたって起きなくなるんだから☆

puipui0716
質問者

お礼

少し気分が滅入っていて、ネガティブ思考になっていたのかもしれません。 HTRさんの回答を見ると、あぁ、明るく生きて子育てしなきゃいけないな と思い直しました。 子供は、かなり可愛いです。いつかは、もー、何で起きないの!早く 起きなさーい!なんて毎日言わないといけなくなるんでしょうね。 そう考えたら、2~3歳までなんてあっという間のような気がしてきました。 回答有難うございました。

その他の回答 (5)

  • tomonoe52
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.5

8ヶ月の子供がいるのですが、うちの子もまさに同じです。 ここでも相談させてもらい、いろいろためしましたが、 寝ない子は何をしても寝ない!とあきらめてます。 いまだに1時間おきくらいに泣きます。 せっかくのサッカーもほとんど見れませんでした^^; 夜は9時くらいに寝かせてますが、朝は6時前には起きちゃうし、 1時間おきにおこされ、旦那は毎日終電で帰ってくるので 一日一人で面倒見てます。 puipui0716さんは母乳ですか? 私は添い乳をするようになってから少しラクになりました。 ゴソゴソしだした頃におっぱいを加えさせたら そのまま寝てくれる時もありますが、抱っこしないといけない時も 多々ありますが、寝るのは個人差があって、こんな子なんだと 割り切って乗り切るしかないと思います。 旦那の休みの日に少し昼寝させてもらってなんとか頑張ってます。 お互い大変ですが、頑張りましょう!

puipui0716
質問者

お礼

添い乳、皆さんいいと言われているので何度かやってみたのですが うちの子には合わないみたいでした。やっていると、これやだーって いうかんじで怒るんです。 うちも、土日は旦那に見てもらって、昼まで寝て充電しています。 お互い、ぐっすり眠りたいですね。 回答有難うございました。

  • 482000
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.4

1の方の意見に似てますが、その子の性格というか、そういう眠りのタイプかもしれませんね。私も”まとめて寝てくれる子はうらやましー”とずっと思ってましたから!!友人に聞いても1歳過ぎには・・・・なーんて言われてましたが、今娘は2歳と2ヶ月。ここ2週間くらい前からようやく夜は1、2度くらいしか起きなくなりましたよ。眠りが浅くなると起きてしまうので、最近までは2,3時間ごとに目を覚まし、”パパーママー”と言う感じでした。実際は今も似てますが、目を覚ましてからまた一人で寝入ることができるかできないかの違いだと思います。(子供が目を覚ますと反射?で私もぱっと目を覚ましますが、それでも楽になりました。)私も運動量が足りないのかと思い、雨が降ったり体調が悪い時以外はほぼ毎日お散歩や外遊びをしていましたが、1歳半をすぎた頃に”ああ、この子はこういう眠りの体質なんだなあ”と思い、いつまでも続くわけじゃないしとつきあってましたよ。体はきつかったですが、頑張ってました。いろんな意見が聞けるといいですね

puipui0716
質問者

お礼

2歳まで同じような方がいるなんて、とても大変でしたね。お察しします。 少し、私がイライラし過ぎているのかもしれません。眠い、眠いと泣く ので、眠いなら寝ればいいじゃない!と思ってしまうこともしばしばです・・・ やっぱり、NO2の方のように、寝てもまた一人で寝れるかどうか、が 重要なんですね。少しずつ、訓練していきたいと思います。頑張ります。 回答有難うございました。

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

とても大変そうですね。 うちも長男はあまり寝ない子で、生まれたばかりの頃は夜中はずっと抱っこしていましたね。 でもつらいですよね。 それで、使ったのが座椅子でした。座椅子を斜めに倒して、縦抱っこで抱いていると子どもも寝るし、自分もうとうとできるのでいくらか休めました。 それで大丈夫そうだったら、できるだけ体制を崩さないように気をつけながらそうっと横に寝かせるようにしていました。 もちろん失敗してしまったら(起きてしまったら)やり直しですけどね。 その延長で、ちょうど5,6ヶ月ごろしていたのは、仰向けに寝た自分の胸の上に我が子をうつ伏せで寝かしつけ、完全に寝たと思ったら そうっと横に寝かし、自分はそのまま添い寝をしつつ一緒に昼寝をしました。 もしどうしてもつらいときはだんなさんに授乳1回分見ていてもらって休みましょうよ。 しかし2人目、3人目はよく寝る子でしたね。子どもも親の余裕がわかるんでしょうか。それとも単に個人差だったんでしょうか。 わかりませんが、よく寝る子と寝ない子は間違いなくいます。 それでもいつか必ず一晩ぐっすり寝られる日が来ますから。

puipui0716
質問者

お礼

昨夜は、1~1.5時間寝てくれたので少しまだ楽でした。 仰向けの上に寝かせる、というのは本で読んだ事があったので実践して みたのですが、「遊んでもらえる!」と思うようで、目をパチっと開けて 笑い出してしまいます。何度やってもそうなので、うちの子にはダメみたい です。 やっぱり、個人差なんでしょうか。そういえば旦那も寝ている時でも 声をかけるとすぐ起きてしまうので、似ているのかもしれません。 回答ありがとうございました。早くぐっすり寝たいです~

  • tobitas
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

7ヶ月の女の子のママです。 質問を読んで、とってもお気の毒だと思いましたので、参考になればと思い、うちのやり方を書かせていただきますね。 今うちの子は7時半~8時までには就寝し、早朝5時頃起きます。が、4ヶ月ころまでは長くて3時間寝てくれるだけでした。 4ヶ月まではそんなもんだろう、と思ってはいましたが5ヶ月になってもパターンが変わらなかったので、親が変えてあげなきゃいけないのかな、と思い、育児書を参考に変えていきました。 もともと一人で寝付けるように訓練されていますか? 誰かいないと寝てくれないようであれば、まず一人で寝付けるようにしてあげてください。 寝かしつけをして、部屋を出ます。起きて泣いたら5分待って部屋へ行き、だっこしないで落ち着かせます。落ち着かなければだっこして落ち着かせ、また部屋を出ます。泣いたら今度は7分くらい待って部屋へ行き、同じことをします。こうして待つ時間を少しずつ長くしていくと、そのうち一人で寝る術を身につけていくそうです。 もちろん30分も待つようなことはせず、うちは長くて15分くらいですけど。 何日もかけてこのパターンを繰り返すうちに、3度目か4度目くらいで寝るようになり、今はせいぜい一度泣くくらいです。5分待っても泣いていたら部屋へ行きますが、最近は自分でそのうち寝ちゃいます。 赤ちゃんもレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しています。だから夜中にふと目を覚まし、泣いてしまうことはありますが、一人で寝付く術を知っていると泣かずにまた眠りにおちてくれるし、泣いてもすぐにまた寝ちゃうそうです。 あとおしゃぶりもいいそうですよ。うちはおしゃぶりがなかったので、私の指を代わりにあげてました(笑)。ちゅぱちゅぱ吸い付いて、そのうち親子でねんねしちゃってましたよ。 もちろん赤ちゃんには個性があるし、千差万別だからこれはあくまでもうちで効き目のあったやり方です。「泣かしておくなんてかわいそう」という人もいるでしょう。 でもお母さんが気が狂いそうに辛いなら、少しは赤ちゃんにも我慢してもらっちゃいましょうよ。睡眠は大切ですよ~。 そのかわり、起きてるときはたっぷり愛情注いで遊んであげてくださいね。うちは毎日親子で狂ったように家中を転がって遊んでますよ。おかげで私はへとへとですが(笑)、眠れてるから大丈夫!

puipui0716
質問者

お礼

一人で寝付けるようには訓練していません。 こちらの回答を見せていただいてはいたのですが、子供がもう寝ていた ので、お礼が書けずだったのです(タイピングの音で起きてしまうのです) そこで、泣いても少し放っておいたのですが、余りにもうるさく、これは ご近所に迷惑になると思い、諦めました。暑いので窓も開けているし、 ちょっとできそうにありません(泣) おしゃぶりは、ずいぶん前からやっていて、これがないとほとんど寝て くれなくなってしまって焦っています。 7ヶ月で一人で寝るなんて、すごいです。やっぱり親がしっかりしないと いけないですよね。 親子で転がっている図が、想像できて笑ってしまいました。 回答有難うございました。

  • omaoma69
  • ベストアンサー率4% (15/333)
回答No.1

「なんでうちの子は・・・。」 ですね。 ちゃんと寝る子のほうが少ないですよ。 まだ6ヶ月です。 うちなんか1歳半までそうでした。 もちろんイライラしたり疲れます。 でも頑張るしかないのですよ。 楽なことなんてありません。 それが子育てです。 愛情があれば乗り切れますよ。 頑張って。

puipui0716
質問者

お礼

友達に、まだ1~2時間おきに起きる、というとびっくりされます。 色んな人に聞きましたが、今までそんなに寝ない子がいなかったので 何か違うんだろうかと思って質問しました。 回答有難うございました。

関連するQ&A